• ベストアンサー

冷凍海老の使い方教えて!

 スーパーなどで、袋に入っている冷凍海老がありますよね?それを使っていろいろやりたいのです。自然に解凍してと料理の本には書いてあるのですが、何分?何時間すれば使ってもいい状態になるのですか? お湯で強制的に解凍するのはだめですか?電子レンジはだめですか? 解凍してそのまま使うと臭みとかは大丈夫ですか?そこらへんのところを少し説明してくれませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raio-4416
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

>何分?何時間すれば使ってもいい状態になるのですか? プリプリ海老にしたいなら多少手間がかかります。 基本は塩分濃度1%(水1リットルに対して塩10グラム)の水にあれば重曹(タンサン)を塩の半分程度加え、海老を入れます。 時間に余裕がある場合、冷蔵庫に入れて10時間以上すると解凍出来ているはずです。 そんなに気長に待てない場合は(大抵こうですが)室温で1時間で使えるでしょう。 業務用で大量に解凍する場合、夜のうちに袋のまま冷蔵庫に移し翌朝流水で解凍しますが塩水につけたほうがおいしいです。 >お湯で強制的に解凍するのはだめですか?電子レンジはだめですか? そのまま茹でるなら冷凍状態で茹でても食べられますが、温度が下がるとゆで汁に旨みが流れ出ます。たっぷりのお湯で茹でてください。 レンジでの解凍はややパサ付くように感じます。どんなに性能が良くても塩水漬けには負けるでしょう。解凍モードでごく短くして、補助的な使い方のほうがいいと思います。 解凍してそのまま使うと臭みとかは大丈夫ですか? カラ付きはそのまま調理するでしょうが、ムキ海老の場合はひと手間加えると臭みが取れます。 中華料理ではボールに入れたムキ海老に塩・片栗粉を適量振ってよく揉みます。するとエビの汚れが落ちて、海老が白っぽくなり臭みも減ります。汚れや片栗等をしっかりと流水で洗い流してください。 よく水分を絞ってから料理に使ってください。 中華料理では下味処理で卵白・片栗粉・調味料などで薄衣をつけるので加熱しても海老チリなどはプリプリです。 ご参考までに

patcocoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。プロですね~説明が詳細にされていてよくわかりました。参考にしたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#169327
noname#169327
回答No.3

ボウルに水1リットルにつき30グラムの塩を入れて、3%の塩水を作ります。 その中に冷凍エビを放り込み、少しかき混ぜて3分ほど放置。 たったそれだけで美味しく解凍できます。 3%は海水の塩分濃度と同じ。だから旨みが逃げないんだそうです。 臭みも水にさらすことで結構抜けると思います。 しかし冷凍による根本的な匂いの劣化は戻りません。 基本的に冷凍日から1ヶ月以内に消費するように考えておきましょう。 ちなみに塩辛すぎる干物や鮭の切り身の塩抜きも3%食塩水がお役立ちです。 塩気が満遍なく抜けてくれますよ。

patcocoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。海水の塩分濃度と同じにするといいんですか。わかりました。やってみたいと思います。又お願いします。 明日冷蔵庫がやってきます。沢山冷凍食材を買うので、助かりました。

回答No.1

冷凍した食材は、急いで解凍すると水分が分離して 味が悪くなります。できるだけゆっくり解凍してください。 一番いいのは冷蔵室に置いておくのですが、これだと 半日か一日かかります。 次にいいのは、室温での解凍です。 急ぐ場合は水につけておく方法もあります。 電子レンジには冷凍食品を解凍する機能もありますが、 私はお湯や電子レンジはお勧めできません。 匂いが気になるようなら、すりおろし生姜を入れた 酒で下味をつければいいと思います。

patcocoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、よくわかりました。すりおろした生姜を入れるんですね。 やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • エビは皮を剥いて冷凍保存できますか?

    エビがとても安く売っているので冷凍保存しておきたいのですが・・・ 1.皮を剥いて冷凍保存できますか? 2.ラップを巻くだけでも冷凍保存できますか?それとも何か特別なものに入れて保存しないといけませんか? 3.解凍は水とか電子レンジでもできますか?味は悪くなりませんか? 詳しい方、是非教えてください。買うかどうか迷っているので・・。

  • 冷凍したむき海老ののゆで方

    むき海老を家の冷凍庫で冷凍しました。 (ちなみに「加熱用むき海老、解凍」と書いてありました。大きさは5cmくらいです。) これを流水で解凍して、そのまま茹でましたが 表面はうっすらピンクになったものの、身は透明色で生のように見えます。 そのまま5分ぐらい茹でていても変わりません。 サラダなどに入っているような茹で海老にしたいのですがどうしたらよいですか?

  • 冷凍むきえびの解凍法

    今日、スーパーで安売りだったため、 冷凍むきえびを買って来ました。 なので、「エビチリ」を作ってみたいと思うのですが、 この冷凍むきえびは、どのように解凍すれば良いのでしょうか? 過去の質問や他のサイト等で調べてみましたが、 ●自然解凍でないとダメ ●流水で洗い流せばOK ●お酒で揉みながら解凍する などなど、個人によって方法が違うようで、迷ってしまいました。 流水で流す というのが一番簡単そうですが、 それですと、美味しく味わえないでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • ボイル済み冷凍むきエビの解凍について

    最近一人暮らしを始めて料理初心者なりに自炊を頑張っているのですが、複数の基礎本を見ても細かいことまで載っておらずわからないことだらけです。 ボイル済み(身が赤くなっている)の冷凍むきエビが冷凍庫にあります。 エビチリが食べたくて買ったのですが、若葉マークの腕なのでいかんせん使い方がいまいち…殻付きの冷凍エビは実家にいた頃“なんちゃってエビフライ”にしたことがあるのですが。 このボイル済み冷凍むきエビの解凍の仕方は、ボイルしていない冷凍むきエビと同じように流水で解凍していいのでしょうか? また、普通こういうものは下味処理など何もせずにただ茹でてあるだけですよね?背腸をとったり下味処理までやってくれているものなのでしょうか?パッケージには特に記載はありません。 それから、全部をエビチリに使うのは多いので、別のエビ料理も作ろうと思うのですが、保存(お弁当用など)できるオススメがあれば教えていただけるとありがたいです。簡単にできるものだとなお嬉しいです(笑) たくさん質問してすみません。 よろしくお願い致します。

  • 冷凍海老の下準備

    スーパーで売っている冷凍の小さなむき海老のパックの下準備の仕方があれば教えてください。 以前、小さな冷凍むき海老を解凍して醤油で煮て食べようすると、しょっぱさと、生臭さとで食べられませんでした。また、解凍して、コンソメスープにいれても、しょっぱさと生臭さがあり食べれませんでした。 同じ冷凍でも、ブラックタイガー等の大きな海老を解凍してエビフライにして食べるとおいしかったのですが・・・。 冷凍むきえびは煮物には向かないのでしょうか?焼いたり揚げたりする調理方法の方がいいのですか?それとも、何か下ごしらえをすれば、生の海老のようにいろんな調理方法で食べられるのでしょうか? 冷凍むき海老は比較的手ごろな値段で売られているので、使いこなしたいのです。良い方法があれば教えてください。

  • むきえびの使い方

    冷凍むきえびは加熱済なのでしょうか。 ちなみに私の買ったむきえびは「加熱済」の文字がありません。 また、どのように使うのでしょうか。 解凍→調理でしょうか? 冷凍のままお湯でぐつぐつ煮るのはNGでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 残った料理の冷凍保存

    たくさん作りすぎて余った料理や食べ残した料理を 冷凍保存して、後日、電子レンジで解凍すると 食材が節約できたり、いちいち料理する手間が省けるみたいですね。 余ったご飯は「おにぎりみたいな形」にして ラップで包んで 冷凍庫で冷凍保存して 後日電子レンジで解凍して食べています。 でも、ご飯ならまだしも 冷凍庫で冷凍保存してる料理って 何ヶ月でも日保ちするものなのでしょうか。 それとも数日中に解凍して食べたほうがいいのでしょうか。 フリーザーパックとかに入れて冷凍してるからといっても あまりに長期間冷凍してると 作った料理がいたんでしまうのでは?という気もするんですが そうでもないのでしょうか。 また冷凍保存したらよくないものってあるのでしょうか。 (例えばバナナは冷凍すると色が黒くなります)

  • 冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜ?

    最近、料理を始めたのですが、基本的なことを質問します。(中年男性です。) 冷凍の肉や魚を冷凍庫から出して、そのまま焼こうとしたのですが、家族から「だめだめ。冷蔵庫の中で解凍してから焼くのだ。」といわれました。 料理の本をみても、やはり解凍してから焼くように書いてあったのですが、そもそも解凍してから焼くのはなぜでしょうか。 「どうせ熱を加えるのだから同じではないか。」と言ったところ「常識がない。おいしくなくなる。」といいかえされました。また、焼く場合のみならず、煮る場合も同様でしょうか。 読んだ料理の本にはドリップが出るとか、最大氷結晶生成温度帯のあたりで解凍するとかかいてありましたが、よく分かりませんでした。 また、友人も最高級の電子レンジを買って料理を始めたのですが(確か松下製)、なんでも冷凍庫で凍ったままのものをそのまま調理できるとのことです。それなら我が家の普通のガスコンロでフライパンと鍋で冷凍のまま焼いたり煮たりしても同じではないかと思いました。 おそらく料理をしている人にとっては常識的なことなのでしょうが、初心者の悲しさ、よく分かりません。 家族の手前もありますので、冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜか教えていただけないでしょうか。

  • 冷凍庫で冷凍しておいたごはんは、何ヶ月でも大丈夫?

    炊いたご飯で余ったものや、スーパーで買った山菜炊き込みご飯などを、「数日後に食べよう」と、ビニール袋で密封し冷凍庫に入れたまま数ヶ月経ちました。 これ、レンジで解凍すれば食べられますか?

  • 冷凍して作り置きのできる料理教えて下さい。

    私事で恐縮なのですが、実家の母がもうすぐ入院することになりました。 父は料理が全くダメなのですが、私の今の自宅から実家までは遠いので毎日ご飯を作りには帰れません。 そこで、レンジでチンするだけで食べられる、冷凍の作り置きのおかずを休みの日に一週間分作ってもっていこう思ったのですが、普通の料理は解凍しても味はかわらないものなのでしょうか? また、解凍してもおいしく食べられるおかず・冷凍では美味しくなくなってしまう料理、食材などもお教え頂けませんでしょうか? また、冷凍のおかずレシピの本や、ホームページをご存知ならばお教え下さいませ。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう