• ベストアンサー

バッテリー交換方法で教えてください

充電器で質問して度々でお世話になります。 前から少し疑問だったのですが、バッテリーを外す時マイナスから外す、とされていますが なぜなのでしょうか? http://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/3_koukan.htm 私のレベルが低いのだと思うのですが、 (1)マイナス端子を外しても、電装品側でボディーアースしているケースもあり、プラスから流れてしまう。 (2)マイナス端子から外したケーブルがプラスを外す時ボディーのどこかに接触した場合流れてしまう。 などが考えられます。 プラスから外してしまえば、上記2点とも問題なくなると考えるのですが、、、。 バッテリーを見てもプラス端子にはカバーも付いてしっかりガードしてあるので、こっちを先に外してしまえば安全と思えるのですが、、、。 最近DIYで電気回りをいじるので、ターミナルカット(バッテリーのターミナルに付けて入り切りが簡単にできる物)を付けようと考えていますが、これもなぜかマイナス側に付けるようです。 間違っているので、そうなっていないのでしょうが、どこが間違っているのか教えてください。 過去何回もバッテリー交換していますが、マイナスから外していました。(何も考えずにどこかで教わった通りに)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fioruccho
  • ベストアンサー率41% (348/845)
回答No.10

>どうしてマイナスを外しておくとOKなのでしょうか?どちらにしてもプラスと工具でボディーに接触すれば電気は流れて事故になると思えるのですが、、、。すみません理解不足で。 簡単に言うと、ショートする最短距離はバッテリーのプラス端子とマイナス端子をつなぐ事ですよね。 そしてマイナス端子はボディーアースされている。 ですから、プラス端子とマイナス端子でショート=プラス端子とボディでショートですね。 もっと簡単に言えばバッテリーのマイナス端子=ボディーアース。 マイナス側ケーブルがバッテリーのマイナス端子から外されれば、ボディーはバッテリーのマイナス端子とは無縁になりますね。 ですから、その状態でプラス端子とボディーが触れてもショートしないですよね。 直線は接触していると見てください。      プラス端子  マイナス端子         |   /         |  /     ボディアース/ 上の状態だとショートするのはおわかりですね。      プラス端子  マイナス端子         |         |     ボディアース これだとショートしませんよね? これでどうでしょう? ズレてたら申し訳ないです。

apiapi_2006
質問者

お礼

親切に絵まで描いていただきありがとうございます。 なるほど、理解できました。そういうことだったのですか。他の方も一生懸命説明いただいていたようなのですが、、、バッテリー自身への直結になる ということなのですね。納得できました。やっと今まで自分がやっていたことの理解ができて感激です(恥ずかしい)

その他の回答 (10)

  • 429hemi
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.11

通常は車の電装は閉回路で例えばライトを点けるとスイッチを介して初めて電流が流れますが、車庫に眠っている時も時計や電子チューナーの選局メモリー用に常時電流が流れてます。バッテリーの(-)を外す=回路を開くと言う事ですので時計も止まり、ラジオのプリセットメモリも飛んでしまいます。つまり回路が成り立ってませんので(+)は何処へも行けず仕事が出来ないと言う訳です。車の各所にある電装品の(-)は各々ボディにボルトやビスで付けられています。これらを集約した物がバッテリの(-)ケーブルです。電源であるバッテリとの接続が無いのですから、いくら(+)をボディに接触させても電気は流れません=安全です。

apiapi_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理解できました。今まで理解せずにマイナスから外していたのが恥ずかしい限りです。

noname#131426
noname#131426
回答No.9

>どうしてマイナスを外しておくとOKなのでしょうか?どちらにしてもプラスと工具でボディーに接触すれば電気は流れて事故になると思えるのですが、、、。すみません理解不足で。 プラスから車の機器やボディーを流れてマイナスに還ってきますが、マイナス端子を外すと”電気が流れない”から。 懐中電灯の電池の蓋を外しておくと点かないでしょ。 マイナス端子を外すとは、蓋を外すことと同じ事なんです。 流れなければ電気は怖くありません。

  • 429hemi
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.8

表現が適切ではないかも知れませんが、、すべての電装品の電気は仕事(負荷)をした後、つまり作動後(-)ターミナルに帰ります。もし(-)ターミナルを接続したまま(+)ターミナルを外すとしますと、スパナなどの金属部分にはネジに接触した時点で電圧がかかっています(人体は絶縁体ではありませんがかなりの抵抗体なので12V程度では感電しない、しかし雷のほか家電やプラグコード[2万~4万V]では感電します)。この時うっかり周辺のボディやバッテリの取り付け枠など(=マイナスターミナルと同じ)にスパナが触れてしまうと無負荷で電気が流れ最悪の場合☆ショートして火災なんて事にもなりかねません。(+)ターミナルにカバーがあるのは万が一何か金属(導体)が触れてもショートさせない為です。(-)を外せばほぼ全ての回路が遮断できるので安全です。エアバッグ関係はある程度電気を蓄えているのでバッテリを外しても危険です=事故防止の為に黄色い目立つコードを使用しています。

apiapi_2006
質問者

お礼

ありがとうございました理解できました。

apiapi_2006
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 他の多くの方からも同様の回答をいただいているのですが、どうも理解ができなくて、、、。代表してここで記載させていただきます。 プラスを外す時、工具がボディーに接触した場合、電気が流れて危ないのはよく分かりますしその理解はしていました、ただ、どうしてマイナスを外しておくとOKなのでしょうか?どちらにしてもプラスと工具でボディーに接触すれば電気は流れて事故になると思えるのですが、、、。すみません理解不足で。

noname#131426
noname#131426
回答No.7

プラス側は、線路はカバー(電線と端子、それぞれの機器に)されていますが、マイナス側は、触る物皆マイナスに繋がっています。 プラス側を外そうとして、工具がどこかに触れたらそれでアウト マイナス側ならボディーや金具に触れても電気は流れません。 適当にプラス側を外そうとして、エアコン配管に工具が触れて、パイプに穴が開いて修理代が高額になってしまった人もいます。 ほんのちょっと電球を換えようとしていただけなのに・・・ 「安全のために」が理由ですね。

apiapi_2006
質問者

お礼

ありがとうございました理解できました。

回答No.6

● ショートなどさせなければ、どちらから外しても問題はありません。 ●+側から外す時に+側のナットをスパナで緩めるが、この時スパナがシャーシーに接触するとショートします。-側から外すと心配はありませんね。 ●小生の車のバッテリーは狭い場所ではなく、外す場合は+側から外しています。 (1)マイナス端子を外しても、電装品側でボディーアースしているケースもあり、プラスから流れてしまう。 (2)マイナス端子から外したケーブルがプラスを外す時ボディーのどこかに接触した場合流れてしまう。 ●+でもーでもどちらかを確実に外れていれば、電流は流れません。

回答No.5

皆さんが書いておられるとおりですね。 論より証拠で プラスからはずしてみたらどうでしょうか? スパナが ボディーと接触した時 火花が出ますよ・・・ 車は プラス電極のみが カバー等で囲ってあるだけで 後は 常に マイナス電極ですから・・・・ 特に 最近の車は 電子部品が多くなってますから くれぐれご注意を・・・ 一回失敗すれば 理屈じゃなく 覚えますよ(笑) 私も 経験済みです。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.4

自動車の場合には、マイナスがアースされていますから、プラス側から外せばそのコードを置く場所もありません。 つまりマイナス側の接続を切る事によりボディ全体のアース側の接続が遮断され、安全に作業をする事が出来ます。 マイナスを接続したまま、プラスを外そうとして万一ドライバーやスパナがボディに接触すれば短絡になり、火花だけでは済まなくなります。

apiapi_2006
質問者

補足

すみません、電気系はあまり得意ではないのですが。 マイナス端子はボディーにアースされているので、プラスを外してボディーと接触しても同じマイナスなのでOKなのではないでしょうか?プラスのコードの置き場所に困るというところが理解できなくて。 また、プラスを外そうとして万一工具がボディーに接触した場合、これはマイナスを外しておいても同じではないのでしょうか?なぜマイナスを外しておくとOKなのでしょうか? 素人ですみません。

  • fioruccho
  • ベストアンサー率41% (348/845)
回答No.3

マイナス端子がボディーアースされている事はご理解されていますよね。 では、仮に先にプラス端子を外すとして、その時に工具がボディやエンジンブロック等の金属部分に触れるとショートしますよね。 マイナス端子を先に外せば、外している時にボディ等の金属部分に工具が触れても元々ボディーアースされてるわけですから何も起こりませんよね。 (2)の場合で車側のマイナス側ケーブルはボディーアースとつながっているわけですから、外したマイナス側ケーブルがボディと触れても同一線上という事になり、まったく問題ないですよね。 絵に描いてみるとわかりやすいと思いますよ。

  • lietti
  • ベストアンサー率36% (157/429)
回答No.2

>(1)マイナス端子を外しても、電装品側でボディーアースしているケースもあり、プラスから流れてしまう。 ○プラスから流れても、マイナス側が繋がっていないので 電気回路が完成しないので流れませんね。 >(2)マイナス端子から外したケーブルがプラスを外す時ボディーのどこかに接触した場合流れてしまう。 ○マイナスがボディと触れてもボディもマイナスなので 変な電気が流れることはありません。 マイナス側は、ボディと同じなので 多くの部分で露出しています。 プラス側は、露出部分が少なく 接触する可能性が少ないです。 この理由から、マイナスからはずした方が 接触ショート事故が少なくなるようです。

  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.1

電気は、マイナス側から流れるからです。 電気の流れって、マイナスイオンの移動ですから。 まず、根元を絶つ。 昔、小学校で電気はプラスから流れるって教えられた記憶が、 朧気にあるのですがね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう