• 締切済み

私はどうしたらよいのでしょうか?

こんにちは、私は現在中二です。 私は、勉強面に関してはクラスの誰よりも頑張ってきたつもりなんです。勉強だけが取り柄なんで。 でも、最近成績がなぜか落ちてきたんです。理由は自分でも分からないんです。別に勉強を怠っているわけではありませんが、ついこの間、あることがキッカケで英語に凄く興味を持ち始めて、知らない間に英語ばっかり勉強してたらなんか学力のバランスが崩れてしまって、あれだけ頑張って勉強したのに1~2ヶ月したらもう忘れてしまってたことは一度や二度ではありません。もうすごくショックで、周りの子より何倍も頑張ったつもりなのに、結局実力はクラスで真ん中ら辺です。 一番頑張ったつもりなのに、自分よりよく出来る子が大勢いて、そう気づいてしまった時は悔しくって、悲しくって、泣きたくって、自分に腹が立って、今までの努力はなんだったんだろうと、どうしてもそう思ってしまいます。 そして、冷静に考えてみると、結局自分がやっていることはただの自己満足だったって、気づいたのは最近です。 勉強する気は誰よりもあるつもりです。でも、どうしたらそれを実力として形に示せるのか、いくら勉強していてもテストの点が悪いようではどうしようもありません。どうしたら賢くなれる・・・・というか、どうすれば、力がつくのでしょうか。 今の状況は、本当に絶望的です。 あんまり賢くないのに、第一志望は早稲田実業です。 ここに入れるくらい、力をつけたい。そう思ってがむしゃらに突っ走っていったら、派手に転んでしまった。顔に泥がついて、前が全然見えない。それが今の私です。 ちょっと、文章がおかしくなってしまいました。

みんなの回答

noname#257070
noname#257070
回答No.2

文章の行間から、熱血漢な方とお見受けしました。 「努力は一番大事」。それを前提で書きますが、ただ同時に「勉強の仕方」というのもあるのかもしれませんね。 昔子供の頃、庭に邪魔な大きな石がありまして、私の父親が力いっぱい掘り出して全く動かなかったのを、隣のおじさんが棒を使ってテコの原理で簡単に動かしてしまったのを見たことがあります。 その時、「あぁ、力任せにやることだけでは解決しないことも世の中あるんだな」と思いました。 「記憶したものを忘れてしまったのか」「であれば記憶を維持する方法はないのか」「答えを導き出す方法を知らなかったのか」「他の人はどうやってそれを解いたのか」「解いてきた問題数が少なかったのか」などなど・・・ いろいろ改善する余地もあるかもしれませんね。あまり思い詰めても、一度冷静に自己分析してみてはどうでしょう。 また、こんな時学校の先生や塾の先生に相談してみるというのも良いですよ。先生からすれば「あぁこんなに一生懸命なんだ」という気持ちになるかもしれませんから。 それ以外に良くできる友達に「どうやってその問題解いたの?」と聞いてみるのも良いかもしれません。 無理しすぎず適度に力を抜きながら頑張ってください。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  私も中学生の頃は英語が好きで成績も良かったのですが、他の科目もバランス良く勉強していかないと成績も偏りがちにになってしまいます。  名門校を目指すのでしたら、やはり得意科目だけではなく、他の科目にも手を抜かず偏りなく勉強して行くのが良いでしょう。  一度クラスで成績の良い人のどういう勉強方法をしてするのかを聞いてみましょう。  本音で話が出来る人が良いと思います。そういう友達がいれば自分の勉強にも張り合いが出ます。  良い友達作りは、自分の勉強や生活態度にもきっと役に立つと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう