• ベストアンサー

中学の時の実力テストについて 

中学の時の実力テストにについて 友人に、中学の時の英語で毎回、100近くとっていた、友人がいます。 彼は、高校になってからそれほど勉強していなうようですが、 進研模試や全統模試で、偏差値60前半はとっています。 中学の時の英語力が、高校でも生かされているからでしょうか。 英文にも慣れていて、分構造を見抜く力や、基礎的な単語なども しっかり固まっているからだと思います。                     自分は、実力テストは60、70点くらいでした。 高校に入ってからは、おそらく彼より勉強しているとおもます。 違いはなんでしょうか。 ご回答お願いします

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

色んな可能性が考えられます。 才能・素質の差、というのは、嫌な言い方ですが、 例えば、小さい頃から本を読むのが好きで、早熟気味の子だと、言葉に対する感覚も鋭い傾向があり、それが英語の習得を助けている可能性があります。こういうのは、才能・素質というよりも、そういうことも含めて、かけてきた時間・努力(必ずしも、苦しんでやる必要はない、というより、面白がってやれると、その分、効果が出やすかったりもします)の差、といった方がいいかもしれません。 物まねが得意で、それを人前でやるのを嫌がらない子の場合、そういうことは、男の沽券に係わるなどと考える子に比べて、外国語が身に付きやすい傾向があります。理由は、言うまでもないでしょうが。 単語を一つ教わったとき、それをそのまま覚えようとするんじゃなくて、必ず、辞書を引く、ついでに、周りにある単語も見てしまうような子は、最初の内は、一つ覚えるのに、周りより時間がかかったりしますが、何か月・何年単位で、身に付いた単語の量で、周りの子をう~んと引き離していたりします。文法なども、中には、グダグダどうでもいいことを考え過ぎて身に付かないタイプもいますが、ある程度までは、ほどほどに考えて納得した方がよく覚えられると思う子の方が、結果的には、よく身に付いたりします。 こういうことは、期間内に習ったことだけで勝負する定期テストよりも、入試や実力テスト、それ以上に、実際に英語を使わないといけない現場に立ったときに、より大きな差として現れます。 質問者さんのお友達は、質問者さんに比べて、例えば、上に挙げたようなことが優れている、それを認めたくないのなら、少なくとも、そういうところで、質問者さんより余計に時間をかけてきている、努力をしているのかもしれません。 根っ子の段階で、時間をかけ、努力をしていると、ある程度から先は、しばらくの間、人より時間をかけなくても、同じくらい進歩することがあります。あるいは、努力が余り苦痛でないため、傍から見ると、大して努力をしていないように見えても、それなりの努力になっているのかもしれません。 努力や勉強の質については問題にせず、時間だけの話をした場合でも、中学のとき、お友達が、ほぼ100点をとるために費やしていた時間と、質問者さんが、60~70点とるのに費やしていた時間には、ハッキリ差があったはずです。質問者さんのとっていた点数が、8割後半以上であれば、まだしも、高校に入って、1年ほどで、お友達が、例えば、1日平均30分くらいしか勉強しないのに、質問者さんが、その3倍勉強している、くらいでは、中学のときにかけた時間の差は、また埋めきれていない、というのが、おそらく、正確なところだろうと思います。 質問者さんが、今高校で習っていることだけで、精一杯の場合には、特にそうです。おそらく、中学の実力テストでとれなかった、3~4割分の穴は、高校の勉強で、埋まった分もあるでしょうが、それはせいぜい半分かそこらで、やはりそれなりの穴が残っていると考えられます。そこを埋める勉強もちゃんとやらないと、今習っていることで、努力している分が、全部身になってこない恐れがあり、いくらやっても、差は広がるだけ、ということもありえます。 勉強、特に語学の勉強には、意地をはるだけではダメで、ある種の素直さ、というものも必要です。俺の方が勉強しているのに、と悔しがっているだけでは、なかなか、前進できません。そのお友達の方が、少なくとも、現時点では、優れている、ということを認めて、どう勉強しているのか、どう考えて問題を解いているのか、教えを乞うような姿勢をとることができると、それだけで、いきなり前進ができることもあります。質問のような話をくよくよ考えているヒマがあれば、そういうこともやってみてはいかがでしょうか。

roto6takarakuz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 少し意地をはっていました。 素直になって勉強がんばります

関連するQ&A

  • 府立高実力テストの偏差値

    府立高実力テストで出る偏差値って 進研模試や河合模試、代ゼミ模試などで出る偏差値と どれくらい差がありますか? 教えてください

  • 高1です。 何が違うのですか

    高1です。 何が違うのですか 英語の成績についてです。 自分の進研模試の偏差値は60手前です。 友人も同じくらいです。 しかし今回の模試では、10点くらい差がついてしまいました。 自分は単語の勉強やm文法もそれなりにやりました。 友人はそれほどやっていません。 でもその友人は、中学の時の実力テストでは90点台が ふつうでした。(塾に通っていた) そこで聞きたいのですが、自分と何が違うのでしょうか? やはり友人は中学の時の英語はすごいので、 いまでも文の構造を見つけるのがうまかったり、 文脈に沿った訳し方などがうまくできるところが 違うのでしょうか。 ご回答お願いします。 この質問に補足する

  • 実力テスト…

    中学3年で、公立高校を受ける予定です。今度学校で実力テストがあるのですが、私の行っている塾の先生は「実力テストの対策なんかしなくていい。入試のために勉強してればそれが実力テストの勉強にもなるから」と、入試のことしか考えていません。実力テストが悪くて、三者面談で「◯◯高校はムリだよ」と言われるのが怖いです。普通は、実力テストの対策ってしますよね?

  • 高校2年生ですが中学英語がわかりません

    私は今高校2年生で 来年の22年度には大学受験が控えているのですが 全くといっていいほど 中学英語がわかりません。 どれくらいわからないかというと 進研模試(模試の中でも簡単な模試)の 偏差値は一応35くらいなのですが 記号問題を適当に当てはめてこの偏差値です。 英検では三級不合格。 ちなみにこれも記号問題を適当に当てはめて不合格Bでした。 簡単な単語の意味や並べ替え問題は一応できるのですが 文法が出てくるとさっぱりわかりません。 中学英語もこんな感じなので 高校英語はもう何が何なのか、 中学英語と何が違うのか、さっぱりわかりません。 皆さんの中学英語の勉強法を教えてください。 お願いします。

  • 私にあった参考書はどれ?

    今年のセンター194点 今年の東北大自己採点5割程度 高3時の進研模試偏差値80弱 高3時の全統模試偏差値70程度 今まで感覚で解いて点数がよかったので、英語の勉強はあまり力を入れませんでしたが、 二次試験本番の結果はひどかったです。 要するに、確固たる実力がついていないのだと思います。 なので、英語の勉強をしたいと思います。 私は、英文解釈の参考書を一度もやったことがないので、 やりたいと思うのですがどれを、選んでどの順番でやればいいですか? 候補: ポレポレ ビジュアル英文解釈12 英文読解の透視図 (新・基本英文700選) 今のところ、 ポレポレ→透視図→700選 にしようと思っていますが大丈夫でしょうか? 実力的に難しいよ、この参考書の方がいいよ、ポレポレはなくてもいいよ などの意見を聴けたらいいなと思います。

  • 定期テストと実力テスト、模試

    高一です 僕は県内トップではないですがそこそこの高校に通っています それで当然ですがテストがあります そこで定期テストでは学年で真ん中位ですが 模試や実力テストだと十位台までは行けます 模試や実力テストの方が入試に近いので定期テストは気にしないで置こうかなと 思っていたのですが 調べていくうちに定期テストができない人は努力出来ない人だとか 実力テスト、模試だけがいい人は直ぐに成長が止まると書いてありました そこで質問ですが 僕みたいな実力テストだけいい人は 定期テストだけがいい努力家の人が三年生になって受験勉強をしだしたら どんどんぬかれてしまうのでしょうか ご回答よろしくお願いします

  • 実力テストの結果について

    茨城県の公立中学に通う子供がおります。 まだ1年生でなのですが、先だって、初めて実力テストを受けました。 結果はでたのですが、この実力テストの価値というか、定期テストとはどのように違うか、できれば教えて欲しいのです。 また、この先の受験にどのように活用していったらいいか、親としてもなにか基準みたいなものがあれば、点数や偏差値をみて、 目指す高校はどこにしたらいいかについても子供と話しあえると思うのです。 うまく質問できなくて申し訳ないのですが、アドバイスいただければ、 すごく助かります。よろしくお願いします。

  • 実力テスト

    仙台市北学区中三です。実力テスト(ベネッセ)の結果が第一回、二回と悪かったのですが、(第三回は定期テストと同順位でした。)みや模試の判定が良ければ安心しても良いですか?三者面談ではみや模試は信用がおけないという話もあると言われましたが本当ですか? 校内順位しか出ないし、校内にみや模試の偏差値が70越えの子は知っているだけでも10人近くいるし、母体数の多いみや模試のほうが断然 信頼できると思っていたのでショックです。

  • 高校英語 応用力養成方法教えてください

    高校英語 応用力養成方法教えてください 今の自分の成績は 進研模試7月→偏差値61 11月→偏差値60(予想) 中学の時の英語は、実力テスト(業者がつくる問題) では、7割~8割の正答割合です。 目標としては 進研模試で偏差値65以上行きたいです。 この目標にたいして、自分なりに考えた 方法です。↓ (1)単語を復習する。 1通りセンター英語1500をやったので あとは定着させる。 (授業で既習のものも) (2)中学英語からの基礎文法復習 基礎といっても、広い基礎。 (3)リスニング対策 (2)の広い基礎なんですが、 高校入試が満点になるくらいの力をつけたいです。 (3)のリスニング対策がわからないので教えてください。 まとめると 1、(1)の方法はいいですか 2、高校入試が満点になるくらいの力をつける方法 3、リスニング対策の方法。 わかる方教えてください。 お願いします。

  • 進研模試の成績が下がりました

    高2の理系です。 1年の1月の時点では偏差値67ぐらいありました。 しかし、この前受けた模試では偏差値が59と下がってしまいました。 どうにかして11月の進研模試までには前のように戻りたいのですが、何をしていいのか分かりません。 とりあえず毎日数学の問題集をしようとおもうのですが、国語と英語は何をすればいいのでしょうか? 最終的に偏差値70は超えたいです。なので、偏差値70ある方や、とっておきの勉強法などがあれば教えていただきたいです。 ちなみに明日は全統模試があります。進研でも全統でも(次の)共通できる勉強法でしたらなおさら嬉しいです。 乱文・長文すいませんでした。