• ベストアンサー

男性にとって友達になりたくない女?

3i3izukuの回答

  • ベストアンサー
  • 3i3izuku
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

きっと納得してもらえるような回答ではないと 思うんですけど、「太っている」とか「一重だから」 とかで、人を選別して口を聞かないという判断をする ような人間は、男女問わず、付き合う必要も無いと 思うのですが。 それとも、そうゆう人に認められたい、 まんべんなく人から恋愛感情抜きとしても 好意を抱かれるようなその時代の流行とか みなの好みとだいたい合致するような自分に なりたい、ということだと仮定しても、 それはすごく無意味だと思います。 しかしながら、あなたのおっしゃっていることや 気持ちはとても良くわかります。 それでも、私は気にするべきではないと思います。 そうゆうことを気にしない自分になる、 ということを大切に大学生活をするのがいいと 私は思うんです。 私は今32歳で結婚しています。 ある程度、日本の社会も外国での社会も 色々と見てきたけど、男女関係無く、 その人自身の持っている「価値観」というのが 社会では大きく影響します。 極端に言えば、価値観が似たもの同士が比較的 近しくなっていくし、これからできる友達だって さらに未来の旦那様だって、やっぱり、どこかで、 自分と価値観が似ていることが多いです。 だから、社会人一歩手前の大学生のうちに、 自分の価値観をしっかりもつことに注力するのが いいと思います。他の人の考えや見方に目を向ける ところがあっても、人がどうであれ、私はこう思う、 こうしたい、というところをもてるようにすることが とても大切だと思います。 ・・と、ちょっとそのものズバリの回答からは 外れましたが、私がその男子のことを察するに、 高校生位って、男女共に、かっこうをつけたがる 時期だし、見た目で何となくあそこのグループに 入れる自分になりたい、とか憧れたりする年齢 ではないかなぁと思います。もちろん、そうでない 人たちもたくさんいるけど、気にされている男子の ケースは比較的そこに当てはまるのではと。 しばらく高校で教えていたことがあるので、 何となくそう思います。 異性として興味が無い、から部活動以外では 特に話をしなかった、のではないでしょうか。 もしあなたがその男子に好意があったとしたら きつい言い方ですみません。考えられる1つの 理由はそんなところだと思いました。 異性として興味が無いと部活外では話はしない、 というスタンスの人たちだった、ということでは。 彼らはそう考えて行動しているだけなので、 特にあなたが気にすることも無いし、 ましてやシコリに思うことも無いと思います。 逆にそんなことにとらわれて、せっかくの 新しい生活のスタートでシコリを抱えたまま になってしまうほうが大問題です。 人の考えに振り回されないようにしてください。 文章を拝見するに、とてもきちんとした文面だし、 言葉遣いもとても丁寧で読んでいて気持ちが良いです。 あなたのステキな部分をもっともっと 生かして、自分に自信をもって欲しいと思います。 新しい大学での生活、思う存分、楽しんでくださいね!

wearealive
質問者

お礼

すごく丁寧に答えてくださって、とても嬉しいです。 >>異性として興味が無いと部活外では話はしない、 というスタンスの人たちだった、ということでは。 そうだったのかもしれません。私も異性としての好意は皆無でしたから、そういう風に割り切れると、なんだかスッキリしました。 大学生活でしっかりと「価値観」を築き上げたいと思います。頑張りまーす! 大変参考になる回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女友達、どちらを誘いますか??

    今度男女2人ずつでスノボに行こうと男友達と話しています。向こうが男子1人連れてくから、女子1人誰か連れてきて、と言われました。 仲のいい2人でよく遊ぶ友達と、何人かでは遊ぶし旅行にも行くし普通にしゃべるけど、2人では遊んだことない、でもコミュ力高い友達だったら、皆さんならどちらを誘いますか?? たぶん、2人ともその男子とはあんまり話したことないです。 回答お待ちしてます。理由も書いて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

  • 女友達が欲しい。

    大学生です。うちの女子は人数6000人くらいで男子より少し多いんですけど、全く女の子と出会いありません。 サークル無所属なのが原因だと思います。学部もマスプロで男子ばっかで、女子とも授業での交流は大教室の講義で出会いないです。 今日もさっき大学のコンビニのロビーに行ったらサークルの人たちがたくさんいて男5人、女8人とかそんな感じの人がたくさんいて楽しそうにしてました。おれは一人で勉強してましたが、ものすごく浮いて5分足らずで退出しました。一人の男子がおれの方を見て、馬鹿にしたような目をしてました。上京しているので大学には高校の友達もおらず、大学でもサークルに入ってないためにほとんどいつも一人です。 休学してたため、同じ学科の人とも交流が希薄になってしまいました。 もう大学では出会いは無理なのかなと思っています。 入る大学は確実に間違えたのかなと思っています。 女の子はいっぱいいますが、みんな文学部とか語学関係のとこにいるので、サークルに入らなかったおれには出会いを期待できません。 大学で友達がほとんどできなかったので、友達に女の子を紹介してもらうなんてないです。 高校は男子校だったので、大学に行きたくてしょうがなかったのです。大学生は男女仲良く大学で話して、恋愛もして、面白いことがたくさんあると夢見ていたのですが、結局はいつも一人で授業の合間は図書館で勉強して授業終わったら帰る、っていう生活しかありませんでした。 人間的にも全く成長してないように思います。 もう早くいい仕事についてお金を稼げるようになるまで待つべきなんでしょうか。何がなんだか分からなくなっています。

  • 男性に質問!女友達の接し方。

    私は、19歳の女子大生。 高校時代、男子が多くて、常にハーレム状態でした。 そのなか、男友達は、みんな優しい! 下心があるのかわからないけど。 真剣に相談に乗ってくれるし、おごってくれる。一緒にふざけて遊んでくれるし。 でも、男同士の友達とは、接し方違いますよねー。 どんな感じに接してるんですか? できれば多くの人の意見が聞きたいです! 私も、女友達と、男友達の接し方は違いますねw 女友達には、油断できる相手とできない相手がいるし。。。その点、男友達は、楽です♪騒いで!馬鹿やって!って感じ。もちろん、真剣な話や真面目な話もします。どことなく、男友達といた方が楽です(^^;)今は、女子大に通ってて、男子が恋しい(;;)この前、久しぶりに、高校時代の仲のいい奴等と遊んで、疑問に思ったことです。 よかったら答えてくださいm(__)m 特に聞きたいのは、 1、女友達と彼女で、接し方は違うのか? 2、友達って思ってる?やっぱ、女は女?

  • 男友達との付き合い方。

    男友達との付き合い方。 初めまして、大学一年生女子です。 私は女子なのですが、どちらかというと女子同士の付き合いが苦手で、男友達が多くできるタイプです。 最近サークルに入り、そこで同じ学部の男子と仲良くなり、その友達とも仲良くなり、またその友達とも……といった感じで、男友達が数名できました。 男子が四人の中に私一人混ざって行動したりすることもあります。 ですが私は高校生の頃から付き合っている方がいるので、大学の男友達と恋愛したいとは思っていません。(彼氏とは違う大学です。私が男友達がよくできる人間だということは高校生の頃から知ってくれています。) 純粋に男友達として仲良くしていたいのですが、高校生の頃男友達に好意を持たれて告白され、断ったことでしばらくギクシャクしたことがありました。 あんな思いはもうしたくありません。 男友達と純粋に友達として長く付き合っていくにはどのようにすればいいでしょうか? ちなみに私は、見た目や口調はほぼ男子です。 大学生になり私服になってからはことある事に男子と間違えられたり、性別を聞かれたりします。 男友達にも「〇〇は男子だからー」と言われたりもします。 男友達に異性として好意を持たれるようなこともしていないつもりです。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 男友達が欲しい

    観覧ありがとうございます。 早速ですが私(高校生♀です)には男友達がいません。 周りの女友達は普通に男友達とメールをしていたり、遊びにいったりしています。 男友達を作りたいと思ってはいるのですが男性と関わる場所といいますか、そういったものが無いんです。 (学校は共学なんですが男子と女子でクラスが分かれており、女子校状態です) 事情があって部活動には所属していません。 周りの友達を見ていると高校生にもなって男友達がいない私がおかしいように感じます。 一体どうやったら男友達ができるのでしょうか

  • 女友達の作り方

    来年から大学生の男ですが、今が男子校なので女子とあまり話したことがありません。大学では女子の多い学部に行くのですが、正直初対面でなんて声をかけていいのか分かりません。また自分は強面と友達から言われるので、避けられないか心配です。どうしたら女子と会話できますか、教えてください!!

  • 女友達がたくさんいる男性の脈ありとは。

    素朴な疑問です。私は大学生の女子です。大学の同級生男子で、女友達がとても多い人がいます。彼は弟っぽいタイプで(実際に姉がいるようです)、可愛がられるタイプの人だと私は思います。でもそういう人って、本当に好きになる女性にはどんな風になるんでしょうか。接し方は変わらないのでしょうか。恋愛に興味があまりないようにも見えます。女子校で育ってきたので、男子の種類(?)がわかりません笑 意見をお聞きしたいです。 ちなみに私は、彼のことがちょっと気になったことがありましたが、いろんな行動からして、これは女友達としか思われてない...と思ったので諦めてます。会えば話す、連絡を取り合う、テストのとき勉強会するとか、そのくらいの友達です。

  • 部活で女一人でもやっていける??

    大学でやってみたい部活があるのですが、部員15人のうち女の先輩が4人しかいなく、全員4年生です。 私は今1年で、他に新入部員に女子がいなかったら私一人になってしまいます。 私は女子高であまり男子と話したことはないし、口下手なのでなじめるか不安です。 男子ばかりで、なんとなくまだ見学に行っていません。 大学4年生ではもう部活にでないのでしょうか?勧誘では女の先輩が声をかけてくれましたが・・・。 まずは見学に、と思うのですが、なかなか勇気が出ず、もう今週も終わってしまいます。 同性の友達も少ない自分が男子ばかりの部活でやっていけるでしょうか? 同じような状況になった方はいますか? まとまりのないわかりにくい文章で失礼しました。

  • 友達作り。

    4月から高校生になります。 どうしたら多く友達ができるのでしょうか? 中学では多く友達が出来ず一人でした。 ちなみに高校は男子校です。 多く友達を作るにはどうすればいいのでしょうか? 部活はサッカー部に入ろうと考えております。

  • 女友達が多い男性

    女子大学生です。 女友達が多い男性のことが気になっています。 彼は妹がいて、女友達が多いです。 女の子から好かれるだろうなーという性格です。 優しいし、女性の扱いに慣れている感じです。 そこで気になったのですが、女友達が多い男性は好きな人とただの女友達の前では態度をかえているのでしょうか? 好きな人の前ではどうなるのでしょうか?女友達との違いってありますか? 彼とは2人で何回かデートスポットに行っていますが、私も彼の女友達の1人なのかな…と思うと自信が持てません。 誘うとすぐにOKがきて、「いつにする?どこにする?」と聞いてきます。 相手から誘われることもあります。 私自身も気軽に話せる男友達は多いです。 しかし、2人きりで遊ぶのは気になる人としか行かないし、行きたくないです。 好きな男性の前だと女の部分が出るし、歩くときの距離なども自然と近くなります。 本人にうまく直接聞けないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。