• 締切済み

数学用のフォントについて(wordで作成しています)

数学の問題をword作成しています。現状数式エディタを使用していますが,なにせ画像なので手間がものすごく,とても不便に感じています。 いいフォントをご存知のかた,いらっしゃったら是非教えてください。 ちなみに"Texplus"は知っていますが,数字と組み合わせるとバランスが悪く,これも不便に感じています。 アルファベット,数字ともに欲しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.3

Tex(LaTex)マジオススメ。 なにしろ数式を書くために生まれたものだからね(ちょっと違うか)。 http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/latex/ wordで数式書くのが馬鹿らしくなるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

> 現状数式エディタを使用していますが,なにせ画像なので手間がものすごく,とても不便に感じています。 Wordの数式エディタで文句あるなら、TeXを勉強すれば? 世界的な数学者が考案したフリーの組版ソフトですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

何となく購入して使っていないソフトの1つなので、コメントのしようがありませんが http://www.mathmagic.jp/product/prime.html こちらは買い損なったもの http://www.justsystem.co.jp/calkingj/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WORD2007での数式のフォントについて

    WORD2007で,数式を挿入する際,ツールにある数式をこれまでWORD2003などにあった数式エディタと同じフォントで使用したいのですがどうすれば良いのでしょうか? また数式エディタのショートカットを作る方法があればお教えください。どうも最新の数式は使いづらくて…。

  • 数学の問題作成用ソフト

     数学(中1~高3)までの問題作成が簡単にできるようなソフトはないでしょうか?  Wordの数式エディタを使っていますがそれより使い勝手がよいソフトがあれば教えてください。

  • word2007の数式作成で、筆記体のアルファベットにしたい。

    word2007の数式作成で、筆記体のアルファベットにしたい。 以前のバージョンでは数式3.0を使うと、例えば「a+b」の時のアルファベットは自動的に筆記体となりました。 しかしながら、2007の数式では、標準のフォントのままのアルファベットで、希望するような数式ができません。 筆記体のアルファベットを使いたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • ワード数式3で数字フォントを文字入力フォントと同じにしたい

    数式入力が多いため、文章フォント(MS明朝)を数式の数字にも適用したいのですが、できますでしょうか? 現在は、数式を入力した後、スタイル→その他のスタイルでその数式毎に変更しています。 常時、数式のフォントを文字入力に適応したフォントにしたいのです。 ワード2000を使用しています。 宜しくお願い致します。

  • word2010の操作

    word2010の操作 word2010の試用版で数式を書いているのですが、 3点ほど質問させてください。 (1)挿入⇒数式⇒「新しい数式の挿入」の操作で  「新しい数式の挿入」の所に括弧付きで下に"ー"(バー)の付いたアルファベットIの記号が付いている のですが、これは何の意味があるのですか? (2)「挿入⇒数式」の操作が「Alt+=」キーでできるのですが、これをもう少し簡単なキー操作(例えば「Alt+/」など)に変えることはできるでしょうか? (3)分数を入力する時には数字が小さいのでその都度フォントの大きさを14に変更しています。  これを分数を表示する時には常にフォントの大きさを14に固定できるように設定することはできるでし ょうか? どれか1つでもよいので、よろしくお願い致します。

  • word2002のseturyフォントについて

    wordで、表を作成し、単価表のような物を作っています。 そこで質問です。 数字フォントを変更出来るのは、解ります。 でも、今までの作成表は、すべて、デフォルトのsenturyフォントで作成しました。 このフォントの形が気に入っているのですが、どうしても「,」(千の位等)の所で、他の数字と少しづれてしまいます。 やはり、「,」の入る数字の入力には、senturyというフォントは、無理なのでしょうか?

  • インデザインとワードの数式3.0の連携について

    今までワードで数学の教材などを作っておりますが、いろいろと限界を感じまして、アドビインデザインを導入しようかと考えております。ワードでは数式は旧型の数式3.0というタイプが使いやすく多用しておりましたが、色が付けられない、編集するとサイズが勝手に変わる、繰り返し編集すると数式が壊れる、などとにかくひどい状況で困っておりました。また、ワード2007から使える数式エディターは、弱点があり、選べるフォントが少なく、こちらを使おうとすると数式3.0のフォントと統一性がなくなり大変見栄えが悪く、やむおえず数式3.0を使い続けてきました。また、ワードでは組み文字などの見栄えが悪く、ページ数も大量に扱うので、なかなか管理も面倒で、インデザインで何とか解決できないかと考えております。  インデザインをお使いの方にお伺いしたいのですが、当方の問題はインデザインを使えば解決するでしょうか。ワードのドキュメントをインデザインで読み込めるそうですが、そのとき数式3.0で作った数式や、ワードに組み込んで関数ソフトで作成したグラフなどはちゃんと読み込めて編集もできるようになるのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 既製のフォントなら、フォント名を知りたいです。

    添付画像のフォント名、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 応援グッズ作成のため、トレースしても良いのですが、存在しているのであれば、手間が省けるのでありがたいです。いかにもフリーフォント辺りでありそうなのですが、分かりませんでした。よろしくお願い致します。

  • 数式エディタ(Microsoft 数式3.0)のフォントについて

    Wordのなかで、Microsoft 数式3.0を使い数式を作成しました。 新規に作る数式はWordの方の文書とフォントが一致しているんですが(Century)、 作成した数式を編集して元に戻るとゴシックみたいになってしまいます。 「スタイルの定義」で「変数」がCenturyになっているのですが他を変える必要があるのでしょうか? 数式を右クリック→開く で開いて編集し、ファイル→数式エディタを終了して~ で 閉じてWordに戻ってもダメです。 よろしくお願いします。

  • 数式Editorに関連したことで

    数式Editorに関連したことで、以下の2つお願いします。 1)wordで文章の中に数式Editorを混ぜてしまうと、行と行の間が広がってしまって美しくありません。そこでこれを改善する方法として、単純にシート全体の行数を増やす方法でなく、数式Editorが混ざっていて行の間隔が広がってしまっている部分のみを狭くする方法を教えてください。 2)数式Editorのフォントと、普通にwordのシートに書くアルファベットのフォントを同じにする方法を教えてください。 2)ができれば1)は必要なくなりますが、できたら上記2つともよろしくお願いします。