• ベストアンサー

血液に関する質問

[1] 血液が心臓から出て体を一回りする時間はどのくらいですか? 30秒~1分ぐらい?? [2] 予防接種など腕に注射を打った場合心臓に戻るまではどのくらいですか? 静脈に打つんですよね??[1]の半分ぐらいでしょうか?? [3] 口から錠剤を飲んだときその効果が現れるのはどのくらい? もちろん胃に解けにくい薬とかもあると思いますが 一般的にどのくらいでしょうか? 頭痛薬とか飲むとおおよそ30分~1時間ぐらいで効果出てきたな。 って感じますけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syncope
  • ベストアンサー率59% (54/91)
回答No.1

[1] 結論から申し上げると、平均して およそ1分 です。 ただ、血液がどこを流れて心臓に戻るかで、若干 ( かなり? ) 異なります。 例えば、腕と足では 心臓までの距離の問題が違うため、足の方が 2倍ほど時間がかかるのは 容易に想像できますよね? ちなみに一番早いのは 心臓の冠動脈を流れて再び心臓に戻ってくる血液で、 こちらは 5秒 もかかりません。 [2] 予防注射は静脈注射ではなく皮下注射なので、薬が直接血管内に入る訳ではありません。 よって、心臓に戻るまでの時間は測定不可能ですね。 [3] 薬によって、かなりの差があります。 内服薬には 胃で吸収されるものや 腸で吸収されるものがあり、 腸で吸収される薬は 胃を通過しないと効果が発現しません。 また、体に吸収されて ある程度の薬の濃度が上昇しないと 効果が現れないものも多いです。 効果の発現が早いものでは 30分以内。 濃度が上昇しないと効果が現れない薬では、 遅いものでは 毎日飲み続けて 2ヶ月かかるという薬もあります。

5S6
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳に血液を運ぶ管

    心臓は心室から体全体の血液を送り出し、静脈から心房に回収する。そこから肺に血液を送り出します。こう習いました。 脳みそに血液を送るのはやはり心室からですか?心臓に薬の効果を与えたい場合、注射は静脈にするのはなぜですか?脳みそに血液を送る管の名は、何といいますか?

  • 血液は何秒(何分?)で体内を一周するの?

    人の血液は大体5リットルだと記憶している(間違い?)のですが、血液が心臓(左心室)を出て、大動脈から各種の器官・組織・毛細血管を経て、大静脈・肺動脈・肺静脈、そして左心室に戻るまでに、一体どれくらいの時間がかかっているのか、という素朴な疑問を持っています。 もちろん、一分当たりの脈拍数やその他の要因が個人差を生じさせると思うのですが、大体どれくらいの時間がかかるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • インフルエンザの予防接種

    私は2年前(小学校6年生の時)、インフルエンザの予防接種を打ったんですが、 ものすごく痛いし、 打ってる時間も長くて、 泣いてしまいました(苦笑) もう二度とインフルエンザの予防接種を打ちたくないと思いました。 今年のインフルエンザは流行り出すのが早いので、 母が打て打てうるさいんですが、 私はもう嫌なので『絶対に打たない』ってダダこねてます; 今年おばあちゃんが打って来たらしく、 『打って来たけど全然痛くなかったよ。2秒くらいだったかな?血液検査とかの注射の方が痛いと思うけどな。』 と言っていて... どうも私に打たせたくて嘘をついてるように思ってしまいます; 病院の先生の注射のうまさによって注射の痛さとかはやっぱ違うのかなと思いますが、 インフルエンザの注射打った!という方は感想を教えてくれたら嬉しいです。 やっぱ痛いのは嫌だけど...でもインフルエンザになるのも怖いんですよね;(タミフルの事件とかもあるし...) こんなしょうもない内容で長くなってすいません; 回答よろしくお願いします。

  • 動脈と静脈

    動脈は血液を心臓から体の外部へ運ぶ血液ですよね?そして、静脈は血液を心臓に運ぶ血液ですよね?どっちが皮膚のそとからみえやすいんですか??静脈のほうが、もっと内部にあって、よく自殺したい人が腕をきるのが静脈なんですかね?それをきったらしんでしまうんですよね??血圧を測る時に聞くひじのあたりにある血液は動脈ですかね。。?なんかややこしいかもしれませんが誰かおわかりになるかたお願い致します・・。

  • 静脈注射、点滴について

    先日静脈注射を打った際、直後から30分、1時間程度、脈がすごく早くなり体が赤く熱っぽくなりました。 後日医師に問い合わせたところ、抗生物質の点滴や静脈注射で稀に速度なども関係して急に心臓に負担がかかるとそういった症状が出る事もあるとの話でした。 静脈注射や点滴に関しては今後極力控えればいい話なのでいいのですが、心臓に急に負担がかかったというのが引っかかります。 今回一回その様になったくらいで心臓に影響があったり、後々まで何か引きずる様な事もあるのでしょうか?

  • 胃カメラの検査

    初めて胃カメラの検査をしようと思っています。 家から10分ほどで行ける小さな総合病院の消化器科でやるか、家から一時間半かかる獨協大学病院の第一外科で検査するか悩んでいます。 どこでも検査はできると思うのですが、初めてですしとても怖くて不安です。 大きい病院のほうが安心感があるような気がするのですが、どっちのほうがいいでしょうか。 胃カメラは先生の腕次第というのをサイトでみて、大きい病院のほうが上手なのでは?と思ってます。 ただ、行き帰りの運転が不安です。 一人でいっても大丈夫なのでしょうか。 怖いので、検査前に静脈注射を打ってもらう予定です。 近くの町医者も胃カメラの検査やってるところはあるのですが、静脈注射やってほしいというと、うちではやっていなくて希望者は筋肉注射だといわれます。 筋肉注射は痛いと聞きますしとても恐怖感があります。 静脈注射で本当に寝ている間に検査が終わるんでし ょうか。 怖くて眠れません。 どうか実際検査された方教えて下さい!

  • 血液検査の後、じんましんが出来ました。四歳の子供

    こんばんわ 四歳の子供が、せき、熱のため小児科を受信し、血液検査をして、20分ほど結果がでるまで待合室でまっていたときに、血液を取ったうでから、じんましんができはじめました。 結果を伺うときに、先生にきいてみたら、じんましんだね。といわれ、皮膚の炎症を押さえる薬を追加になりました。 うちに帰ってからは全身にかゆみがあり、かわいそうでした。 針アレルギーみたいな物なんでしょうか? 今後、血液検査のときは注意が必要ですか? 予防接種等で、じんましんがでたときはありません。 回答お待ちしております。

  • 血液が体内を流れる速度について

    血液が体内を流れる速度についてですが、 下記2つの記事がありましたが、どちらが正しいのでしょうか? ご存じの方、是非教えてください。 まったく答えが違いすぎるので・・・・・ 何卒、宜しくお願い致します。 (1)10万kmというと、地球2周半するほどの長さです。 この長い血管を血液は約50秒(安静時)で1周するくらいの速さで流れます。 秒速2000km 分速12万km 時速720万kmになります。 (2)流れる早さは、大動脈の中で1秒間に約20センチ、大静脈で、1秒に15cm、  毛細管の中は1秒間に0.5~1ミリ。体をひと回りする時間はふつう1~2分。

  • 静脈注射について

    なぜ静脈注射をするのでしょうか? というのも、例えばある病気を治すために、Xだけの量の薬が必要だとします。静脈注射をすると、一度心臓に行き、それから各臓器に血液が行きます。だから、静脈注射をした薬の全部が作用させたい部位に行くのではなく、一部は別の部分に行ってしまいます。だから、静脈注射をする場合はXよりも多い量の薬を投与しなくてはいけません。 しかし、動脈注射の場合、作用させたい部位できるだけ近くで、しかも肝臓には行かない動脈に注射すれば、注射に必要な薬の量はXだけです。 だから、動脈注射のほうが静脈注射よりも良いと思うのですが、なぜ静脈注射をするのでしょうか。

  • 来週予防接種があるのですが・・・

    腕(左腕の肘から肩)にアームカットの痕が残っています。 親はアームカットをしてることを知りません。 予防接種のときは利き手と反対側の腕に注射をすると聞きました。 (私は右利き=左腕に注射) 予防接種をするときにばれてしまうことがとても不安です。 どうにかして右腕にしてもらうことは出来ないのでしょうか。 何か対処法があったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう