• ベストアンサー

借りたものを返したいときどうすれば・・・。

友人からゲームを借りていました。借りてから5年以上が経っていて、私とその方の住んでいる所が非常に離れていて、全く連絡とっていないため、返しづらくて逃げていたんですが、高価なものですしずっと返したいと思っていたのでやはり返したいのです。そこで、彼女の住所は判るので郵送して返したいと思いました。 それで質問したいことは… ・突然郵送で送って嫌な気がしないだろうか、という事と ・↑郵送で送る際にお詫びのお手紙と何かお礼を同封したいのですが、貰っても迷惑にならない物が図書カード(千円?)くらいしか思いつかないのですが(彼女は漫画読むのが好きだったので)いいお礼の品が有りましたら教えて頂けないでしょうか?ということをお聞きしたいです。 借りていたものをすぐに返さなかった私が浅はかで非常に悪いのですが、借りてから何年も経ってしまったものを、しかも全然連絡のとってない方に返すときはどうすればよいのでしょうか。 早く返せばよかったものをずっと後悔して毎日悩んでいるのです。情けない話なのですがどうかお力を貸して下さい…!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  質問者さんの返し方では、失礼ながらお詫びしたいという気持ちが入っていません。  郵送したい、お詫びの図書カードということですが、この方法では、自分の都合でいかにも形だけと受け取られかねない方法です。  ではどうすれば良いのかですが、電話を入れてまずは返すことが遅くなったことを素直にお詫びしましょう。言い訳はしてはなりません。  そして、電話で大変失礼ですが、郵送しますのでお受け取りくださいとも言いましょう。  さらには、借りたものの中に、『返すのが大変遅くなりすいませんでした。お詫びします。』というようなお詫びの手紙を手書きで書いて添えます。  決してワープロで書いてはいけません。  それと、お詫びの気持ちの図書カードですが、これも感心しませんね。  手渡して返すときに添えるのならばまだしも、返すものに付けるのでは、いかにも返したぞと思われかねません。    今回は図書カードはなしにして、手紙だけの方が良いと思います。  物を貸した方の受け取る身になって考えてみるのか良いと思います。  質問者さんにはちょっときつい内容になりましたが、悪意はありませんのでご理解ください。  早く返すのが良いと思います☆

c_color18
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます! 確かに自分の都合の良いことばかりを考えて返そうと思っているのが見栄見栄でした、おかげで目が覚めました。図書カードも付けない方がよいのですね…。具体的な方法も回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

長年借りた物を返す時の手順としては、♯1さんのやり方がとても参考になると思います。 でも、私は返される方の立場だったら、図書カードが付いていたら悪い気はしないですね~ もちろん、手紙だけでも充分ではありますが。。。 ただ、図書カードって金額がもろにでるじゃないですか? だから、お詫びの品としては一般的にはやはり不適切なのかな。私はもらったら嬉しいですが、人によっては、○○円でお詫びできると思っているのか?とも受け取られかねないので・・・。 質問者さんは何かお菓子とか保存食のようなものは作れますか? もし作れるのなら、お詫びの手紙と一緒にそのようなものを添えてみてはいかがでしょうか? でも、手作りが無理なら地域の名産品なども悪くないと思います。 私の夫はサークルで知り合った人と交流があり、お酒や手作りの品物や地元の名産品(和菓子)を時々頂いています。ちなみに、その方は同じ種類の別のサークルの人で品物は夫のサークル所属者全員に届いています。 手作りの梅酒や漬物、あられなどを頂くのは正直とても嬉しいです。ただ、酒屋にお勤めのその人は日本酒もしょっちゅう下さって、それは結構困っているんですけどね。(こんな場で愚痴ってすみません。) 以上、よろしければ御参考までに。 お詫びの気持ちが相手にうまく伝わると良いですね。

c_color18
質問者

お礼

お詫びの品が図書カードというのは人によりけりなのですね…。相手の方が本が好きだからいいかなと考えたのですが、あまり適当ではないとのことでとても勉強になりました。私は恥ずかしながらお菓子は作れないので、結局お店で買ったものを添えて送りました。本当に、申し訳ない気持ちが少しでも伝わることを祈るばかりです。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入社手続書類について

    先週、今年の春から働く会社の入社手続書類を記入し会社に郵送したのですが、書類の5枚ある内の1枚を同封するのを忘れて提出してしまいました。 会社に電話して聞いてみたところ別に郵送してもらえればいいとの事だったのですが、提出期限を2日も過ぎてしまっているので、このような場合はお詫びの手紙などを同封したほうがいいのでしょうか。 またお詫びの手紙を書く場合はどのような内容の文章を書けばいいのでしょうか。

  • お詫びの品が記載のモノと違う?

    ある大手メーカーの商品を購入したのですが、 気になったことがあり、 お客様サービスセンターへ問い合わせをしました。 メーカー側は電話の際、 「ご迷惑かけたお詫びということで500円分のクオカードを送ります」と おっしゃっていたのですが、 届いたのは図書カード500円分でした。 同封されていた書面にも「クオカード500円分同封いたしました」ということが 書かれていたのですが、中身は図書カード。 図書カードとクオカードって別のものだと思っていたのですが、 もしかしたら同じなのでしょうか?? お礼が欲しくて問い合わせをしたわけではありません。 クオカードでも図書カードでもどちらでもよかったのですが、 「お詫びということでクオカード送ります」と言うのに モノが違うって・・・。 こちらのメーカーからはまた後日連絡が入る予定です。 そのときに図書カードだったんですけど、って言った方がいいのか、 また何か求めているみたいなので言わないほうがいいのか、 くだらないことで悩んでいます。 みなさんならこんなときどうしますか?

  • 遅くなった結婚のお祝い

    自分達の結婚式に出席していただいた「主人」の友人が結婚されたのですが、 親族のみの挙式だったので、お祝いのことを忘れていました。 それで遅くなったのですが、お祝いの品を贈ることにしたのですが、 同封する手紙について悩んでおります。 お祝いの言葉・遅くなったお詫び等。 どのように書いたらいいのでしょうか? ・友人希望の品を送る手配をしてます。 ・電話でお詫びはしております。 どなたか、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 履歴書の添え状

    本日面談の際、履歴書を忘れてしまい至急郵送することになりました。 そこで同封する添え状に ・面談のお礼 ・履歴書を忘れてしまったお詫び を書きたいのですが文面をどうすればいいかさっぱりわかりません。 どうか教えてください。

  • 交通事故のお見舞い金?お詫び?

    7月に交通事故にあいました。 私は、被害者側の車に同乗していて怪我をしました。 加害者の方からも連絡があり、保険会社の担当者の方と連絡を取りながら10月末頃に治療を完了しました。 加害者の方からは、事故当時からお詫びの品を送りたいとの事を言われていて、お断りしていたのですが、先日自宅にお詫びの品の菓子折りが届きました。 それに同封され、手紙と現金が入っていました。 手紙の内容は、警察からの事故証明が出ないので保険手続きが遅れてしまっているので迷惑をかけたからとの事でした。 事故の示談はまだ済んでいません。 以前も事故に会い、お詫びにと菓子折りなどちょっとした物を頂いた事はあったのですが、現金は経験が無かったのでどうしたものかと悩んでおります。 本人に返した方がいいのでしょうか?このまま頂いたら何か法律的な問題はあるのでしょうか?

  • お礼とお詫び

    新潟在住の学生です。 遠方に住んでいる社会人の方にお世話になり、また大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 その方にお礼とお詫びとして、手紙とともに何かお品をお送りしたいのですが、 そういったことをすることは一般的に非常識にはなりませんでしょうか? また、どの程度のものを送るべきかでも悩んでいます。 地元の海産物か日本酒などがいいのではと考えているのですが、 あまり高価なものを送って引かれてしまうのも…と考えてしまいます。 相手の方は結構お金持ちそうなのですが。 最後に、私の気持ちが伝わるようなお手紙の書き方のコツなどあれば、 それもお願いします。 私がどの程度のご迷惑をおかけしたのか等、 インターネットで詳細を書くのは気が引けるため、曖昧な質問で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

  • 友達へのお詫びの品は何がいいでしょうか?

    中学から付き合いがある友達からDVDを借りていました。 見終わって返そうと思い、返すついでにご飯を食べに行こうと言っていたのですが、 その予定は友達にドタキャンされて、その約束は流れてしまいました。 (ドタキャンの理由は、「気分が乗らないから行きたくない」という内容でした…) その時に、「なかなか会えないし、郵送して返そうか?」とメールしたのですが、返信はありませんでした。 それから、時々連絡は取り合っていたのですが、なかなか会うまでに至らずDVDは返せないまま。 2年程経った今、別の友人から「○○(その友人)が、DVD貸したまま返してくれない。常識がないって怒ってるよ」と教えて貰いました。 2年もの間、返さなかったのは完全に私が悪いです。 返事がなくても、あの時、郵送すれば良かったと深く反省しています。 今からすぐに郵送して返そうと思うのですが、DVDと一緒に手紙とお詫びの品を送ろうと思います。 その品は何がいいでしょうか? クッキーなどのお菓子にしようと思っていますが、郵送するのに適していないでしょうか? 私も友達も、25歳・女性です。 回答よろしくお願いします。

  • 内祝いに手紙(お礼のハガキなど)は必要?

    人からいただく場合、もらわないことの方が多いですが、友人同士だからでしょうか? お店によっては、手紙(お礼状)を同封できないところもあり、自分で別途切手を貼って出すというかたちですが、届く時期ずれるかもしれないし、社交辞令ほどの方には(お互いに。電話もない間柄)、お品にのしだけでもってお礼でいいでしょうか? また、もし令状も出す場合、手紙かお品、どちらが先に届くベキなのでしょうか?

  • 彼氏の親戚へのお礼の手紙で悩んでいます

    先日、彼と彼のご家族、親族の方達と彼の従兄弟の結婚式で海外へ一緒に行ってきました。 今回は彼の両親へのお礼の手紙ではなく、結婚された従兄弟のお父様、お母様へのお礼の手紙を書きたいのですが、状況が複雑?でどのように書いたら良いのかなかなか思いつきません。 彼の親族は大変裕福で今回手紙を渡したい方もとても厳しい方なので余計に自分の文章では不安なのでどなたか経験や知識のある方のお力を頂ければ幸いです。 彼とは6年付き合っていて彼のお母様とはとても仲良くさせて頂いています。今回の旅行のチケットやホテル代などもすべてお母様が出してくださいました。 現地では毎食、親族みんなでご飯を食べたのですが、その一部の食事代とお土産は彼の叔父様が支払をしてくださいました。 手紙に入れたい内容は ・息子様の結婚式に参列させて頂き嬉しく思っていること ・食事をご馳走になったお礼 ・私の分までお土産代を出して頂いたお礼 また、手紙と一緒に旅行の写真を同封します。 別便でお礼の品もお送りするつもりです。 叔父様とお会いするのは二回目ですが、叔母さまには初対面でした。 以上を踏まえて文章を構成したいのですが、一向に思いつきませんT_T 是非、お力をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • お礼参りを郵送でするときの依頼文の書き方

    お礼参りの件ですが、お寺が遠方のため 郵送ですることにしました。 お寺のほうには 遠方であるためお参りをする時間がないと電話で問い合わせをしたところ ¥5,000.と御札、お守りを同封してくださいとのことでした。 依頼の手紙を添えたいのですが、どのように書けばよいのか分かりません。 出来れば 文章や書き方を教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • NEC製LAVIE NOTE STANDARD NS150/KAWにプリインストールされているMICROSOFT OFFICE2016 HOME&BUSINESSのWord2016が突然削除されるトラブルが発生しています。再インストールしても同じ症状が続いており、対処法を教えていただけないでしょうか。
  • 使用しているPCはNEC製LAVIE NOTE STANDARD NS150/KAWで、OSはWindows 10 Homeバージョン21H1です。Google Chromeのバージョンは94.0.4606.81です。この環境でWord2016が勝手に削除される問題が起きており、対処法をお願いします。
  • NEC製LAVIE NOTE STANDARD NS150/KAWにプリインストールされているMICROSOFT OFFICE2016 HOME&BUSINESSのWord2016が突然削除される問題が発生しています。再インストール後も同様の症状が続いており、対処法を教えていただけないでしょうか。使用しているOSはWindows 10 Homeバージョン21H1で、Google Chromeのバージョンは94.0.4606.81です。
回答を見る

専門家に質問してみよう