• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転出届けを半年以上出していなかった場合)

転出届けを半年以上出していなかった場合

o24hitの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 #2です。誤解のある回答がありますので、根拠法を引用させていただきます。 -------------------------------------------------------------- ○住民基本台帳法 (転入届) 第22条 転入(新たに市町村の区域内に住所を定めることをいい、出生による場合を除く。以下この条において同じ。)をした者は、転入をした日から14日以内に、次に掲げる事項(いずれの市町村においても住民基本台帳に記録されたことがない者にあつては、第1号から第5号まで及び第7号に掲げる事項)を市町村長に届け出なければならない。 1.氏名 2.住所 3.転入をした年月日 4.従前の住所 5.世帯主についてはその旨、世帯主でない者については世帯主の氏名及び世帯主との続柄 6.転入前の住民票コード(転入をした者につき直近に住民票の記載をした市町村長が、当該住民票に直近に記載した住民票コードをいう。) 7.国外から転入をした者その他政令で定める者については、前各号に掲げる事項のほか政令で定める事項 第51条 第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出に関し虚偽の届出(第24条の2第1項若しくは第2項又は第28条から第30条までの規定による付記を含む。)をした者は、他の法令の規定により刑を科すべき場合を除き、5万円以下の過料に処する。 2 正当な理由がなくて第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出をしない者は、5万円以下の過料に処する。 http://www.houko.com/00/01/S42/081.HTM#s6 ---------------------------------------------------------------  ご納得いただけるものと思います。

関連するQ&A

  • 転出届と転入届

    6/12に引越し予定です。 区役所のHPによると、転出届が転入日の14日前~14日後、転入届が転入日から14日以内ってなっていましたが、 ここの質問を見ていたら転出届から14日以内って回答をたくさん見ました。 平日になかなか休みが取れないので、5/31に転出届をもらい、6/15に転入届を出す予定ですが、これじゃだめなんでしょうか?

  • 転出届と転入届

    先日23区内で引越をしました。(異なる区へ) ところが、引越でバタバタしたため、転出届をいまだに提出していません。 前に調べたところ、転出届は転出する当日までに届ける必要があるということだったのですが、 その期日を過ぎて届ける場合、なにか罰せられるのでしょうか? また、転入届は転入してから2週間以内ということですが(これはまだ間に合うのですが)、最悪 過ぎてしまった場合これも何か罰せられるのでしょうか? 平日は仕事をしているため、なかなか区役所へ行く事ができません。 もちろん区役所に問い合わせれば確実なのでしょうが、どなたか詳しい方がいれば教えて下さい。

  • 住民票の転出、転入届について

    初歩的なことですいません。 以下教えてください。 1.転出、転入届は引越し後、何日の間にしなければならないのでしょうか? 2.転出、転入届は本人でなくてもできますか?(どなたかに委任できますか?) すいませんがどなたか教えてください。 お願いいたします。

  • 転出届について

    転出届についてなのですが、予定が変わり転出届を出した際に記入した住所と違うところへ転入したいのですが、実際に転入する所の区役所へそのままその転出届を提出する事は可能なのでしょうか?

  • 転出・転入届

    このたび引越しすることになりました。 今の住所とは違う行政区への転居です。 この際の転出及び転入届のタイミングについて教えてください。 現住所および移転先の区役所のサイトをみると届出のタイミングについてそれぞれ以下のように記載されていました。 ○転出届 : 引越し日の2週間前以降から届出可能 ○転入届 : 引越し日の2週間以内に届けること 上記の「引越し日」とは何を指しているのでしょうか? 住まいを移した日(荷物を運び込んで新しい家に住みだした日)でしょうか? それとも転出届を出した日でしょうか? 仮に前者だとすると、転出届から転入届までの期間は、最大で引越し日をはさんでそれぞれ2週間の合計4週間ということになるのでしょうか? 以前どこかで「転出届をだしてから2週間以内に転入届を出さないといけない(罰金?)」と聞いたこともあるのですが、もしそうだとすると引越し日とは上記の後者をさしているのでしょうか? 上記の答えによって区役所にいく日程が変わってきますので、宜しくお願いします。

  • 転出証明書について。

    転出証明書について。 私ではなく知り合いの話しです。力になりたいので是非、お願いします。 近々、婚姻届けを出します。 男性と女性は新しい土地に引っ越ししてアパートに二人暮らしして一ヶ月以上たちます。 男性も女性も転出届けや転入届け、婚姻届けを一切していないままです。 なので転出届け、転入届け、婚姻届けをしなければなりません。 問題は、転出届や転入届けをせずに新しい土地で二人で暮らしはじめたことです。 一ヶ月以上新しい土地で暮らしてるので転出証明書をもらいに役所に行ったとき罰金など払う可能性は、ありますでしょうか? 長くなりすみません。 宜しくお願いします。

  • 転入届、転出届についての質問です。

    今度、仕事で県外に引っ越し事になり、 転入届、転出届について詳しくわかりません 1・転入届、転出届は未成年(19才)の単独での手続きは可能なのでしょうか? 2・転入届、転出届に親の同意書、印鑑、親の同行は必ず必要なのでしょうか? 3・転入届、転出届に必要な物はどのような物になるんでしょうか? 4・転入届、転出届は市役所のどの部所に行けばいいのでしょうか? 恥ずかしながら大変、困ってます。 皆さんのご回答よろしくお願いいたします

  • 転出届・転入届の「転出・転入日」

    2012年3月に引っ越しをしましたが、今まで転居の手続きをしないでいました。 今になって、ちゃんと手続して新しい住所の住民になろうと思っています。 ともかく前の市町村に郵送で転出届をしようと思ったところ、「転出する日」を書く欄があり、横には手続きが遅かったり嘘をついたりするとと罰金が科されますよ、というようなことが書いてあります。おそらく転入届にも転入した日を書く欄があるのだと思います。 言うまでもなく14日どころか2年半以上が過ぎていますから、違反ということになります。 自分が引っ越すときには住民票の移動についてはほとんど知らず、親に言われて移動しなかっただけなので、まさか罰金の法律があるなど知りませんでした。罰金の上限を課されるようなことがあれば、現在の懐状況ではとても払えません。 この状況で、転出・転入日をどう記入して良いか困っています。 1.転出日を現在の日付にして出す 書類上はこれまで前の住所に住んでいたということになるかと思いますが、「虚偽」も罰金対象だと書いてあるので、ダメなのかなとも思います。 2.正直な転出日を書く これによって罰金を科されたらどうしよう…と不安です。 ネットで調べると罰金はめったに科されないと書いてあるページもありますが、実際どうなのでしょうか? 1・2どちらの方法が良いのでしょうか。 また、どうしても罰金を科されてしまうのでしょうか。

  • 転出届について

    転出届を出し忘れていた場合はどうなりますか? もし、遠方に引越ししてしまった場合、転出届けなしに、転入届けだけできませんよね。 前住所の役所に戻って転出届をもらってこなければいけないでのでしょうか? ※現在実際にそうなっている訳ではありません。 もしもの場合での質問です。

  • 婚姻届と転入届について

    婚姻届と転入届について 教えて下さい。 転入・転出届は提出する際に 家族か委任状を持った人で あれば本人が行かなくても 提出できると聞きました。 私の場合、彼が平日休めない ので私が彼と自分の転入届+ 婚姻届を持って行こうと 思うのですが… その際委任状は必要なの でしょうか? それとも婚姻届を同時に 提出すれば家族とみなされて 委任状無しで提出可能 なのでしょうか? お手数ですが詳しい方 ご教示下さいm(__)m