• ベストアンサー

免停の事で

umedamaの回答

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

警察に出頭するまで、乗れます。 しかし、いつまでも引き伸ばしているとペナルティーがあるのでは? また何か違反を犯してしまう。 免許の更新。 一生、免許証を更新しない人はいないでしょう。免停処分が出ているのに、処分を受けていないのはその時明白になります。 駐車違反の再三にわたる出頭命令を無視した芸能人が逮捕されていましたしね~。

関連するQ&A

  • 免停について

    2、3か月前に次違反したら免停ですよ。という内容のハガキが来たのですが、今日スピード違反で2点切られてしまいました。 勿論免停にはなると思うのですが、講習を受ければ免停期間が無くなると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、その講習というのは土日や祝日なども受けることができるのでしょうか? また、4年ほど前に事故を起こし、30日の免停になったことがあるのですが、今回の件では一回の講習で免許は戻ってきますか? (その後の違反は携帯や一時停止などです) 詳しくでなくても、こうじゃないか。という回答でもいいのでお願いします!!

  • 免停講習について

    免停期間中に免停講習を受けた場合、免停日数はどのようになるのでしょうか? たとえば、60日免停が確定します。この場合、免停講習を受けると30日まで短縮できるということなのですが、免停20日目とかに講習を受けた場合、講習受講後は免停期間は10日間ということになるのでしょうか?

  • いつから免停になるんですか?

    意見の聴取があさってあるんですが、 車で行っていいものなのでしょうか? 意見の聴取の後自宅に「○○から免停期間です。講習は○○です。」といったハガキが送られて来るんですか?

  • 運転免許~免停~

    私としたことがこの度、2回目の免停通知がきちゃいました。 期間は60日・・・>< 講習受けても30日ですよね。。。 免許と通知書をもって試験場に○月○日に出頭みたいな感じで葉書がきてたのですが、行ってしまうと免停がはじまっちゃいますよね? 免停を受けるのは構わない(自業自得でしかたない)と思っているのですが、免停の開始日を数ヶ月(1~2ヶ月)先に何とか延ばすことはできないのでしょうか? どうしても今免停を受けてしまうのは都合が悪く、何かいい方法がないものか と書き込みさせていただきました。 どなたか助言をお願いします><;

  • 免停について

    最近、原付きを乗っていて違反をしてしまい 60日の免停となりました。 前歴1回あります。 期間を短縮する講習には行きません。なので10月20日までに免許証を警察署に預けないといけないです まだ免許証は預けていないので原付きに乗っているのですがまた違反してしまい、点数が2点でした まだ60日の免停も終わっておらず2点違反してしまいこの場合は免許証を預けて60日後に返ってきたとしてもまた90日の免停ですか? あと、免停期間中は 普通免許を取得できますか?

  • 免停

    免停 免停についての2つ質問です。 過去に免停になったことはありません。 2点+3点+2点=7点で免停になり、7/21に行政処分を受ける予定でした。 しかし、7/17に違反をしてしまい、2点加点されてしまいました。 (1)この場合、免停期間はどうなるのでしょうか?60日間になるのですか? (2)7/21には行けるのですが、60日免停の場合講習が2日間になるそうで、    7/21の前後3日では、用事があり、2日間連続講習受けられません。この場合は仕方なく    60日間を受けるしかないのでしょうか? 土日・祝日でどこに電話しても「担当のものがいません」 としか言われません↓↓↓ みなさんお願いします。

  • 免停の期間について

    免停90日で処分者講習を受けずに40日経ちました。 講習を受けると最大で半分(45日)の免除になるといいますが、 これは免停を執行された日から45日の意味でしょうか。 それとも講習を修了してから45日なのでしょうか? たぶん前者だと思うので、週明けに講習を受けて、5日後には免停期間を終了させたいのですが、後者であれば受ける意味がないと感じています。 今日明日は免許センターが休みで問い合わせが出来ないので、どなたか詳しい方はお答えくださいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 免停処分

    中期で免停処分受けました。講習に行き免停期間が30日短縮されました。免許証は警察署へ行かないと返してもらえないみたいなのですが、期間が終わってから取りに行けばいいのでしょうか? 経験者なんでもいいので教えてください。

  • 免停講習

    先日、事故を起こしてしまい8点の減点により30日免停講習を受けてきました。 しかし、事故後、免停講習の通知(葉書)が来る前にシートベルト(1点)でも捕まっており減点されています。 講習の際にはシートベルトの減点のことは何も言われませんでしたが、この場合はどうなるのでしょうか??シートベルトの減点はなくなるのでしょうか?教えてください。

  • 免停について

    先日、33キロオーバーのスピード違反により30日の免停と言うことで赤切符をもらいました。 後日書面による連絡が来ると言うことなので待っておりましたら、先ず「免停講習」の出頭ハガキが来て、指定日時と時間が書いてありました。 それから一週間ほどして、今日裁判所からの「出頭命令」の封書が来ました。 もちろん指定日時と時間が書いてあるわけですが、この日が先に来た「免停講習」の日時と全く同じなのです。 すぐに問い合わせの連絡をしたいですが今日からは連休・・・。休み明けに連絡するにしても出頭日の前日です。 どちらかは日時を変更してもらえるのでしょうか?