• ベストアンサー

大手出版社の中途採用について

現在派遣社員をしております。 現在の会社にはとてもよくしてもらい、仕事もお給料も大して不満はありません。 しかし、事務という仕事に少々物足りなさを感じ、もっと自分が生き生きと働ける仕事がしたいという気持ちから、転職サイトに登録し、新たに仕事を探す事にしました。 昔からアニメ-ションに大変興味を持っていた為、何かそれに関われる仕事はないかとさがしていると、たまたま某大手の出版社がアニメ雑誌の編集の仕事を募集していたので、迷わず応募する事にしました。 (応募といっても、登録していた転職サイトからエントリーシートのようなものを送っただけなのですが。) そして、先日出版社より電話があり、書類(?)が通ったので、面接の為に本社まできてほしいとの連絡を頂きました。 自分は、現在編集とはあまり関係のない事務の仕事をしています。伝票処理や資料作成や部内の庶務、簡単な英語の翻訳などが主な業務です。 (エントリーシートにもその内容は書いてあります。) ここで伺いたいのですが、未経験で編集の仕事に採用される事ってあるのでしょうか? 自分としては、エントリーが通った時点で、面接をしてもらえるということは可能性はあると信じたいのですが… 編集は大変人気の職だと思うので、応募者もさぞかし多いだろうなと思うと少々不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooratan
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

まずは書類審査通過おめでとうございます! 編集などのクリエイティブ系は経験もある程度必要ですが、それより本人の感性のほうが重要なようです。 未経験の方でも採用するのは、業界の常識に染まっていない人材を必要としているからではないでしょうか。 じつは私が質問者様と逆の転職をしようとしているので、おめでたい話に水を差すようですが付け足しです。 出版などのクリエイティブ系はとても人気ですが、長く続けられる方は多くはありません。 私が勤めていた会社は残業が多く、先輩が時給を計算してみたら200円だったそうです。(私は計算するのをやめました…) よほどの大手でない限り出版関係の給与は低く(女性誌がやっていた給与明細特集など見たことありますか?)、正直いって好きだけでは続けられないこともある仕事です。 労働組合などがある大手なら大丈夫かもしれませんが、ご参考までに。 私はプライペートな時間を楽しむために、現在事務への転職を予定しています。 お互いがんばりましょう。

shiro-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感性というものが自分にあるのかどうかはわかりませんが、せっかく一次まで通過できたので、後は自分を信じて二次面接に全力でぶつかっていこうと思ってます。 やはり出版業界はキツイのですね。 今自分は事務なのですが、確かに事務は自分の プライベートな時間を満喫でき、お給料もそれなりに 安定しています。 本当にお互いの転職うまくいくといいですね(^^)

その他の回答 (2)

回答No.2

出版社勤務の26歳男性です。 うちの会社にも未経験の中途社員がたくさんいます。 みんな問題なく働いていますよ。 編集の知識なんて、ちょっと勉強すれば身につきますよ。 大事なのはセンスと勘の鋭さだと思います。 それって個人個人が、生まれてから今まで身についてきたもので、十人十色だと思うのです。 自分を信じてやってみてはどうでしょう。やりたいことできるチャンスなんだし。 頑張ってくださいね。

shiro-kun
質問者

お礼

回答に対する返事遅くなって申し訳ありません。 二次面接も無事に終わり、後は結果を待つのみとなりました。無事に採用されれば幸いです。 No.2の方の回答には、二次の面接前に拝見し、勇気 付けられました。本当にありがとうございます、

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

編集の仕事は、企画を考えるプランナーと、作者と一緒に作品を作り上げるプロデューサーのような仕事です。 まずは感性の問題です。 書類が通ったなら、素晴らしいことじゃないですか。自信をもって臨んでください。チャレンジする気持ちが大事です。

shiro-kun
質問者

お礼

プランナーとプロデューサーですか。。 ますますやってみたい気持ちになりました。 そうですね、自信を持って面接に望みます!! すごく嬉しいコメントでした。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 出版社でのインターンシップ、志望動機

    初めまして、現在大学3年生の者です。 私はこれからある小さな出版社のインターンシップにエントリーしようと思っています。 しかし、私はその出版社についてほとんど何も知りません。 その会社に魅力を感じ、そこでの就職を考えているからそこでインターンをしようと思ったのではなく、 編集者という仕事に興味があったから、というのと、インターンの内容が実際の仕事に近そうだったから、というのが理由です。 ちなみにその会社は、新卒採用をしていません。 そこで、エントリーシートに書く志望動機についてなのですが、「なぜこの会社なのか」と、「なぜ出版社(編集者)なのか」の両方を書くべきですか? 後者だけだと動機として弱くなってしまいますか?

  • 出版社をつくる

    漠然となんですが、是非アドバイスください。 現在個人事業で特殊な分野ですが、出版社から依頼を受けて、執筆・編集・校正などを行っている編集プロダクションみたいなものを1人でやっています。収入もそこそこあります。 もう少し経験を積んでからだとは思っているのですが、企画・執筆ができて、編集作業ができ、校正スタッフもいる・・・とすると、出版社を通さずに、直接組版及び印刷会社とやりとりしたら、出版社から頼まれたもの以外に、自分の書きたい本も作ることができるのではないか、始めは自費になるかもしれませんが、出版社を通さずに自分が出版社になればいいのではないか、と思った次第です。 現在のしくみだと、わたくしが書いたものが本屋でたくさん売れていても、そのお金はわたくしではなく出版社に入っていますよね。わたくしに入るのは微々たる執筆・編集・校正費のみ。そんなことも考えると・・・。 出版社での勤務経験はありますが、どのように本を売るかなど、いろいろ勉強しなければなりません。 小さい会社で充分なのですが、わたくしの考えは甘いでしょうか・・・。 もしこんなわたしにぴったりな本やHPがございましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 理系で出版社(大手)に入ることは可能ですか?

    今自分は工学部に所属しています。しかし、正直勉強についていけませんし、興味がわきません。今やっていることを仕事にしたくないです。ただの甘えかもしれませんが。それで今自分の夢は出版社(大手)に入って出来れば漫画の編集者(そこまで漫画にこだわりはないです)になることです。大学2年生ですがこれから出版社を目指すにあたって努力していきたいんで、何をするのが大切でしょうか?何をしとくべきでしょうか。これから出版業界について勉強するつもりですが、ほかに勉強しといたほうがいいことはありますか?大手はやはり学歴も大事らしいですがそこは大丈夫です。理系というのがネックですが・・・。 バイトやサークルを出版系のものに変えてコネや人脈を作っておく必要があるのですか? 質問が多いですがよろしくお願いいたします。

  • 出版社に提出する企画書の内容に困っています。

    私は、2008年度内定を目指して就職活動中の現在大学3回生です。 私は大手出版社への就職を目指しています。私が志望しているのは「雑誌編集」で、今はエントリシートと企画書を考案中です。私は担当したいと思っている雑誌を扱ったHPをWEB上で運営しています。そのため、その雑誌を好きな方との交流が多く、その雑誌の企画書の内容を考えるためにサイト上でアンケートをとっていました。 HPを運営していることを企画書やエントリーシート(もしくは面接)などで、書いても問題ないのでしょうか?個人的に引っかかっていることは、そのHPは「非公式ファンサイトであり、出版者様には一切関係ない」という内容をトップページに掲げてあり、また内容も二次創作を含むもので、正直出版社にとっては嫌な存在なのではないかと思うのです。 お忙しい中とは思いますが、お答えくださればすごく助かります。よろしくお願い致します。

  • 出版社について

    出版社で仕事をしたいと思っています。 そこで求人を出している出版社を知りたいんですが、どこで探せばいいのかわかりません。お勧めのサイトがありましたら教えてください。 また、出版業界の構図や内容等を教えてくれませんでしょうか? 特に記者や取材に関すること、編集やライターの違いが知りたいです。

  • 中途採用の面接で

    転職活動を初めて二ヶ月が経過している者です。 これまでに七社に応募し全て落ちています。 面接で活動状況を尋ねられると、 何故落ちたのか自分なりの考えも混ぜて全て素直に答えているのですが、 心象が悪い気がしてなりません。 「何社か内定は頂いたのですが辞退しまして…」などと 嘘を付こうかと考える事があります。 やはりそれは良くないのでしょうか? また、二ヶ月で七社の応募と言うのは 採用担当者から見て、やる気がないように感じられるものでしょうか?

  • 出版社のバイト

    ある出版社の編集補助のバイトが募集されていました。 出版業界に興味があるので応募してみようかと思ったのですが、 ネットで検索して調べてみたところ、拘束時間が長く徹夜もザラとか・・・。 人気職種なので、履歴書を送った後面接のようなのですが、 私は現在大学生で、なお、会社側の要求も「大学生」なんです。 大学生に徹夜とか、そんなことさせないですよね? うちの大学の事務所を通して募集しているので・・・。 あくまで学生の本分は学業だと思っているので、 徹夜ばかりでテスト勉強の時間もろくに取れない、となると正直困ります・・・。 あと、ワードとエクセルの基本的な入力ができるかた、とあったのですが、 これはここに投稿できるような一般的なパソコン知識があればいいということですかね? それともエクセルの計算とか出来ないとだめってことなんでしょうか。 たくさん訊きたいことあってすみません。 よければ教えてくださるとうれしいです。 あと私は都内住まいじゃなく実家通いなので、不利なんでしょうか。。

  • 出版社(編集)の仕事について、教えてください!

    はじめまして。私は現在公立高校に通う2年生です。 入学当初は理系の大学に進もうと思っており理数科を選択しましたが、 だんだん編集の仕事に興味を持ち始め、今では完全にそちらの方を目指そうと思っています。 私なりに出版社の仕事について調べてみたのですが、大手出版社に就職することは困難であることや希望した部に入れるわけではないと言う事を知ると同時にたくさんの疑問を持ちました。 1. まず、私はレイアウトなどデザインすることが好きなので、ライターではなく、レイアウト関連の編集をしたいと思っています。 そういった場合は編集プロダクションの方が合っているのでしょうか?また、出版社では希望してレイアウト関連の編集の仕事に就くことは可能なのでしょうか? 2. 出版社に就職するにはどういった大学に進むのが適切なのでしょうか? 以上、2点ありますが、1つでも結構ですので回答いただけると幸いです^^ よろしくお願い致します。

  • 出版社・編集プロダクションで働くとして

    ライター・カルチャーセンター講師・大学教員などの仕事をしたいと思っています(ジャンルは歴史・地理系)。まずはその道の専門家になることが先決と考え、知識の蓄積などに努めています。 そういう方面に進む方法として a.編集者経由(編集プロダクションや出版社にもぐりこむ) b.専門家として知識(学識)に自信がついた時点で、出版社に企画を持ち込む c.その道の専門家に弟子入りする を考えています。現時点では、「手っ取り早そう」ということでaが現実的かと思っています。 それで、もしaの方法を採るとして、実際にどうしたらよいかがわかりません。 具体的には「出版社とのコネを作ること」と「編集の仕事を経験すること」のどちらを優先すべきかがわからないのです。例えば、 ・私が希望するジャンルの出版物を扱う出版社でのデータ入力・校正・資料整理の仕事(期間限定) ・希望とは異なるジャンルの出版物を扱う出版社・編集プロダクションでの編集アシスタント業務 と2つの働き口があったとして、どちらに進むべきかがわかりません。 実際にはaだけでなくbやcの方法も考えています(入口が違っていても最終的にはゴールに辿り着けばよいので)。 ちなみに私は ・現在32歳。三十路突入の直前までは病院の事務員でした。 ・ソフトウェア会社で翻訳のアルバイトをしています(時給900円)。 ・編集の仕事は未経験です(ただし、通信教育で雑誌編集の勉強をしたことはあります)。・編集者になるつもりは全くありません。あくまでライターになるための一手段(通過地点)として考えています。 ・院進学希望で、実際そうする必要もあると思っています。ただし今の貯金では少々心もとないので、より多くのお金を稼ぐ必要もあると思っています(そうなると収入を優先して仕事を選ぶ必要があります)。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 出版社

    私は現在高校一年生で、将来、出版社に勤めたいと思っています。 特に、アイドル雑誌の編集等をしたいです。 (一番の希望はカメラマンです。) そこで、質問なのですが、出版社に勤めるためには、やはり4年生大学に進学しなければ行けないのでしょうか? その場合、どの学部が有利になるのでしょうか? どなたか よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう