• 締切済み

故人の肖像画のイコンを教会に祀ることはあるのでしょうか?

こんにちは。 先日観た「海猫」という映画のラストで 故人の肖像画のイコン(通常マリア様のお顔が描かれる部分を、主人公の女性に替えたもの)が教会に祀られており、 20年後位にその女性の娘達が見にくるシーンがありました。 映画上の演出なのでしょうが こんなこと実際にはありませんよね?

みんなの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

質問者の言われる映画については、全く知りませんが、イコンが出てくるという事は、正教会の世界の話だと思います。 イコンは、聖画で信仰の対象とされるものですから、それを破壊し、別の人の顔に替えることは、その信徒への侮辱ととらえられる可能性があります。 悪くすると、ムハンマド風刺画事件のような事になりかねません。 ただし、ソ連時代の正教会では、イコンの破壊などが国の指示で行われましたので、そのような事があったかもしれません。 ただしその場合、教会なども破壊されたり放置されますから、20年後に無事であったとは思えませんが。 廃墟の中からそれが出てくるのであれば、ありえるかと思いますが。

midutama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりおかしな話ですよね。

関連するQ&A

  • theTUDORS (チューダーズ)に出た肖像画

    ドラマチューダーズのラストシーンに出てきた肖像画はどんなものでしょうか? 画像があるサイトなど教えていただけたらうれしいです さらにその肖像画の元になっている肖像画があるそうですが それもわかれば教えてください

  • theTUDORS(チューダーズ)に出た肖像画

    ドラマチューダーズのラストシーンに出てきた肖像画はどんなものでしょうか? 画像があるサイトなど教えていただけたらうれしいです さらにその肖像画の元になっている肖像画があるそうですが それもわかれば教えてください

  • 肖像画が傷つけられると自分も傷つく映画。

    かなり昔の映画を探しているのですが、 タイトルも出演者も製作した国も全くわかりません。 わかっているのは、 ・古い外国映画であること。(おそらくヨーロッパかアメリカあたり) ・物語のラストあたりで、  主人公が肖像画を切り裂くように傷つけると、  切り裂いた本人もその罰が当たったかのように、  同様に顔が傷ついてしまうというオチ。 ・モノクロ作品である可能性が高い 古い映画にお詳しい方、教えていただけたら幸いです。  

  • 弔電における故人の敬称

    閲覧ありがとうございます。 先日、知人のご尊父がお亡くなりになられたとの連絡がありました。 弔電のみ受け付けるという形式なので、取り急ぎ弔電を送るつもりです。 亡くなられたのは、私の知人のご尊父です。 葬儀の喪主は、故人のご夫人、です。 さて、ここで気になったのが、故人の敬称です。 弔電は通常、喪主宛に送ると聞きました。 喪主宛ですと、喪主がご夫人である以上、 故人の敬称は「ご主人様」となります。 しかし、喪主と私はまったく面識がありません。 面識のない喪主宛に、故人を「ご主人様」とお呼びするのは気がひけます。 私と知り合いなのは、故人の娘なので、 私から見れば「ご尊父」が故人の敬称になります。 ご尊父とお呼びするのは私からしたら自然ですが、 しかし喪主宛にご尊父とは書けません。 このような場合、弔電では、 故人に対してどのような敬称でお送りすべきなのでしょうか。 マナー的におわかりになる方がいらっしゃったら、 ぜひご教授願いたく存じます。

  • Mの肖像

    フランス映画Mの肖像が、前に一度映画化しようとしたのですが、当時の監督が3日でその映画を放棄してしまい、幻の作品とされていましたが、28年ぶり?くらいにやっと映画が完成したと聞きました。 そこで質問なのですが、なぜ3日で放棄したのでしょうか? あと、ストーリーの質問なのですが、男性が主人公の女性のある秘密(謎)を知って・・・とのことですが、この秘密(謎)とは一体何ですか?

  • 映画「天使の卵」に登場したデッサンの技法

    映画「天使の卵」に登場したデッサンの技法で 主人公の市原隼人が憧れの女性小西真奈美の肖像画をデッサンするシーンがあります 黒い(グレー?)のような粉を紙にこすり付けて淡い丸の影を作り その上から練り消しゴムで顔の輪郭などを消して肖像画を完成させる というものです とても淡い仕上がりで、素敵な仕上がりでした 私もこの方法で絵を描きたいのですが技法がわからないため本を買うこともHP上で探すことも出来ません わかる方教えていただけると嬉しいです

  • 作者、題名がわかりません。

    かなり前の作品です。(10年以上です) お分かりになりましたら、よろしくお願いします。 ミステリー系の漫画雑誌に掲載されてました。 100ページくらいありました。 主人公は、女。 遺産相続の為に、相続人達と、どこかにお城(←重要)ですごすことになった。 お約束通り、相続人たちは次々と死んでゆきます。 犯人は、お城にあった肖像画の女性(夜な夜な抜け出すんです)。 主人公はその女性に殺されかけますが、女性の娘に生き写しだったようで、その隙に逃げ、女性が抜け出した肖像画に残された唇に刃物をつきさし、致命傷をあたえ、何とか生き延びた。 といった感じなのです。 もし、覚えている方がいれば宜しくお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください!

    映画のタイトルを教えてください! 私が小学3.4生の頃(現在32歳)観た映画のタイトルが知りたいのですが、どなたか教えてください かなり昔なのでうる覚えなのですが、大まかなストーリーが 殺人事件を捜査していた主人公の刑事がラストに自分が犯人だったと気づく映画がだった様な気がします。 ポイントとして 主人公は自分が犯人だと知らないで捜査をしていた。 殺人事件の被害者に主人公の知り合い(関係者)が数人(全員?)居た シーンで覚えているのが、 古めかしい洗面台でガラスが叩き付けられるシーン 主人公と関係を持った女性が殺されベットで死んでるシーン 主人公が上記の女性を殺した事を思い出したシーン    もうー大昔に見た映画なので正直、ストーリが正しいが解りません(勘違いかも・・・・・) 映画だったかどうかも・・・・・・・ どなたかご存知でしたら教えてください

  • 交渉人のシーンで演出の意味

    映画「交渉人」で意味がわからないことがあります。 (1)主人公と交渉人が最初に交渉にあたった時、「シェーン」の主人公の生死についてお互いに主張する場面があります。 これはラストに近いシーンで交渉人が主人公を助けるためにわざと銃で撃つときにも引用されています。 これはどういう意味があるんですか。 (2)市警の警備隊長は冒頭から突入を主張し主人公を殺すことを主張しています。これはこの隊長が犯人グループの一味だと思わせるような演出でしょうが、最後に主人公が犯人じゃないとわかったときの反応の意味がわかりません。 「われわれの仲間が・・・」的な行動を取っていますが悪くいえば変わり身が早すぎてお調子者にも見えます。どういうキャラクターを演出したかったのでしょう?

  • 映画・ダヴィンチコード

    トムハンクスさん主演の映画ダヴィンチコードについて質問です 映画の最後のシーンでルーブル美術館のガラスのピラミッドの地下にマグダラのマリアの棺が安置されているシーンがありましたが、あれはフィクション(映画の演出)ですか? ルーブル美術館やガラスのピラミッドは実在でしょうが棺は映画の中だけで 実際にはあの場所にはないのですよね? ぜんぜん宗教には詳しくないのですが、映画に出てくるシオン修道会というのは実在したのですか? 映画ではキリストの後継者は女性であることの秘密を守っていたみたいな話だったのですが、実際のシオン修道会というのはどういった団体だったのか教えてもらえると嬉しいです 映画を見て興味を持ったのでよろしくお願いします