• ベストアンサー

初心者におすすめの車

hamanokumaの回答

回答No.1

すいません、4WDをほしがる理由をお聞かせください。 初心者に、4WDはあまりおすすめできませんが

calimero123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。実家の長野への移住を考えているからなのです。両親もいつも4WDを選んでいたものですから迷わず4WDを探していました。初心者に4WDってお勧めできないのでしょうか。。

関連するQ&A

  • 今年から大学生。どの車をかったら・・・

    高校を卒業して、今年から大学生になる男18歳です。免許はとりましたが、車選びに困っています。僕は、キューブやBbなどがいいかなと思っています。セダン系でもいいですが、マニュアル車じゃないとかっこ悪いようなきがして…らくに運転できるAT車のほうがいいので。予算は100万程度で、できれば4WDで。(スノボーいきたいので)あと、男でシボレークルーズやランクス、スイフトはだめですか?

  • お勧めのコンパクトカーを教えてください。

    現在、コンパクトカー(新車)購入を検討しています。 お勧めのコンパクトカーを教えてください。 今のところの候補は、マツダのデミオ、ベリーサ、スズキのSX-4、スイフト、シボレークルーズ、トヨタのイスト、ニッサンのノート、ホンダのフィト、ダイハツのテリオス・キッドです。

  • シートが固くてエンジンが静かな車は?

    現在車の乗り換えを検討しています。 妻の好みでシートの固い車、かつ疲れやすいのでエンジンが静かな車ということで探しています。 暇を見つけて何台か試乗してみましたが、なかなか条件に合う車がありません。 先日もスズキのスプラッシュを見に行きましたが、シートは大変気に入ったものの、エンジンが うるさいということで却下になりました。 もう煮詰まってしまいましたので、みなさんのお知恵をお借りしたく、質問を立てました。 試乗してみた車は以下のとおりです。 トヨタ パッソ、ラウム、先代ラウム、ポルテ、ラクティス、シエンタ、プログレ 日産  先代キューブ、ラフェスタ、プリメーラ ホンダ 先代フィット、エディックス マツダ ベリーサ 三菱  レグナム スズキ スプラッシュ、スイフト、先代スイフト、シボレーMW、SX4 条件は以下のとおりです。 ・シートが固い。 ・エンジンが静か。 ・コンパクトカーサイズ、ただおすすめの車があればもう1ランク上の車や軽でも検討します。  また、新車でも中古でも構いません。 ・夫婦と子供1人です。それ以上乗車することはまずありません。 ・子供の送迎や買い物がほとんどですが、月に1~2回往復150kmほどのドライブをします。 ・シートの載せ替えは全く考えていません。 ちなみに現車は平成8年型のスターレットです・・。 おすすめがあればどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • シボレークルーズにしたいのだけど・・・

    スズキのシボレークルーズと決めていたのですが、 先日友達から、あまりおすすめではナイと言われました(^^; スイフトと性能がほとんど変わらずでこの先、買い替えなんて事になった時、下取り価格がほとんどないとの事でした。 個人的には車高とデザイン、価格に惚れてたんですけど、 そう言われるとどうしようかな・・・と悩み始めました。 実際どうなんでしょう?? 私はシボレークルーズのような赤がいいので、もし他の車にするのなら、 トヨタのヴィッツかホンダのフィットなんかがいいかなと思っています。 この二つの車高はどうなんでしょう?? まだまだ初心者なので車高が高い方が運転しやすいと聞きました(^^; また、私が求めているような赤色でコンパクトカーがあれば是非教えてください!! (ヴィッツやフィットってコンパクトカーですよね??笑)

  • 車の購入に際しての意見をお願いします

    初めて質問します。 近いうちに、車を買い換えようと思っているのですが、 現状、どの車にするか決めかねています。 そこで、皆さんのお勧めの車を教えていただきたく思います。 条件として、 ・200万以下で、4WDであること。(雪国暮らしなもので……) ・それなりの出力があり、走っていて楽しい車。 こだわってはいませんが、できれば1.5リッタークラス程度で 全長4m未満であればなお望ましいです。 私としては、ホンダのフィットやマツダのベリーサ、 日産のティーダあたりを候補に考えていますが、 これらを比較してどうでしょうか。 また、これら以外にお勧めの車はあるのでしょうか。 皆さんの意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • おすすめな車

    そろそろ車を買い替えたいと考えています。 以前はずっとATでしたが今乗っている車はMTです。 MTはやはり楽しいですね、運転が。 次の条件に合うようなお勧めな車があれば教えてください。 ・MT車 ・可能であれば4WD ・ある程度荷物を積みたい。(セダン、クーペ以外) マツダのアクセラがいいかなと思っているのですが MTで4WDはありません・・・。 最近AT車ばかりでなかなか見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 初めて車を買います!おすすめの車は?

    はじめまして。 私は近いうちに車を購入する予定です。 車を買うのは初めてで、車には詳しくないのでどこのメーカーがいいのかなど全く分かりません。 今のところ気になっているのは、 ・スイフト、シボレーMW(スズキ) ・ティーダ、ラティオ(日産) ・デミオ(マツダ) です。 これらの車に乗っている方がいましたら乗り心地や性能などぜひ教えて下さい! これ以外でも私のような車初心者におすすめの車があれば参考までに教えてください。 ちなみに、 車は主に日常の移動手段やドライブなどに使うつもりなので小型車でも充分です。 でも加速が良くてハンドルが重い車がいいです。 色は深みのある濃いグリーンや茶色がいいと思っているのですがなかなか無いですよね。 (何にせよ乗っていれば愛着が沸いてくるとは思いますが)

  • こんな自分にお勧めは車は?

    こんにちは。 免許を取って5年経ちました。節約に節約を重ねて、車買う分の貯金をすることが出来ました。 最近、車を買いたいなぁと言う願望が出てきました。 車の形がセダンです。駆動方式は4WDがいいです(北国に住んでいる為)。 ギアはMTよりATがいいです。今までATしか運転した事が無いので、自身ありません。 スポーティな感じを漂わせる車がいいです。 私がいいなぁと思ったのがレガシィB4です。インプレッサWRX?とかランサーエボリューションはATが無かったので残念です。 こんな私ですが、お勧めの車がありましたら、教えてください。 補足はします。

  • スイフトを購入しようか小回りの点で悩んでいます

    以前、http://okwave.jp/qa/q7335886.htmlで質問したものです。 現在大学生の一人暮らしで、コンパクトカーの購入を考えています。 ヴィッツ、フィット、デミオ、スイフトを見たり試乗しましたが、スイフトが一番気に入って所有したいと思える車でした。標準装備も他のコンパクトカーと比べ充実で、安い方です。 スイフトで決めた!・・・と言いたいところですが、唯一小回り性能だけが気になります。 最小回転半径は5.2mとなっており、フィットの4.7mやヴィッツの4.5mと比べるとかなり見劣りします。 XGというグレードではタイヤが1インチ小さくなるので4.8mとなりますが、それでも良いとは言えません・・・。 ネットで調べると、あちらこちらで小回りの悪さは言及されており、間違いないようです。(試乗しましたが、路上を走るだけでは小回りの良し悪しは判別できませんでした) 街乗りがメインとなることと、アパートの駐車場が狭いこと、私が去年の夏免許を取ったばかりの初心者であることなどから、小回りの悪さはかなり気になるところです。 買うとするなら、車庫入れに不安があるのでバックモニターは付けるつもりですが、それでも小回りの良さというのは私がコンパクトカーに期待していたものなので、やはり気になる・・・。 それさえなければもう即決!というくらい気に入った車なのですが、やはり欠点というのはあるものですね・・・。 この点で、スイフトを乗りこなせるのか、スイフトで良いのか本当に迷っています。 道路を走っている時は快適でも、車庫入れの際や出発の際にいちいちストレスが溜まるようではたまりませんし・・・。 皆様、アドバイス、ご意見の程よろしくお願いします。

  • 小さい車を買います

    こんにちは、教えてください 中古車で小さい車を買おうと思っているのですが、 調べたのですが税金とかが良くわかりません。重さでも変わるんですか? 車の税金が高くて買えない(いらない?欲しくない)かも知れないんですけど・・・どんな車があるかも一応教えてください。 結局、どれがお得ですか?それぞれでどれくらい税金かかりますか? 軽自動車 550cc 660cc 普通自動車 10000キロまでとそれ以上 1000cc 1200cc 1300cc (1500cc) 軽自動車は維持費が安く魅力的なのですが、なんで車本体が高いのでしょうか それを考えたら長い間乗ると普通自動車の方がいいのかなぁ・・・ 使うのは、お買い物と、となり町へ行くくらいです。1ヶ月で20日くらい使います。 あと週末にちょっと遠出をするかもしれません。高速道路は都心から栃木くらいの距離です。 たくさん乗っても運転手を入れて普通サイズの女性で3人です。車の大きさで通行料も違うんですか? 見てきた車は、赤いスイフトと、軽のカワイイ系ワゴン車・・・名前忘れました!古いフィットです。 フィットは大きい感じがして難しそう、スイフトはふんばる感じがしてました。←かなり好きです! 何種類かあるらしいんですけど、お店の人が丁寧に説明してくれたのですが丁寧すぎて難しくてわかりませんでした。 スズキの車で200キロまでメーターがあったのがいいんですけど、そんなにスピード出しません。がんばっても120キロくらいまでで我慢しますが・・・あれは税金が高いのでしょうか?? 車種で乗ってる人でわかったら押しえて下さい。おねがいします。