• ベストアンサー

車の取得税について

消費税を導入するときに、車の取得税をなくすか、下げるような話でしたが(記憶は定かでありません)なくすと税収面での影響が大きすぎるということで残したようですがどうなってるのでしょうか。車を購入予定なので気になります。すいません。

  • runa
  • お礼率80% (1416/1764)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

消費税導入で、それまでの物品税は廃止されましたが、自動車取得税についてはそのまま残されました。 これは、この税が今脚光を浴びている「道路特定財源」の一つであったからです。 特定財源については、受益者負担と言うと聞こえは良いですが、一部の業者の既得権益になっているというのは公然の事実です。 これは消費税との「二重課税」になっており、解消して欲しいという要望は毎年のようにでますが、業者と癒着している抵抗勢力に潰されているわけですね。 という訳で現在でも厳然として取得税は残っております。残念ながら。(余計なこと書きすぎ?)

runa
質問者

お礼

やはりそうでしたか。ありがとうごあいました。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 国の税制改革の中で論議がされましたが、低公害車に対する自動車取得税の減額措置で落ち着いていますね。

参考URL:
http://www.jama.or.jp/02_news/2_3/9809/980917.html
runa
質問者

お礼

そうですか、新税を導入するときは、国民受けすることをいいますが結局そんな門でしょうね。エネルギー政策(原子力発電)を推進するときは、原子力にすると電気代が安くなり、クリーンなエネルギーだ、なんて大げさに政府も電力会社も宣伝してましたね。そんなものなんでしょうね。

関連するQ&A

  • 消費税8%で日本の税収は減りますが! 財政再建は?

    消費税8%で日本の税収は減りますが! 財政再建はどうなるのですか? 消費導入したら、税収減ったよね~~! 上げる程税収が減る、消費税!

  • 新車購入時の取得税について

    今月車を購入するのですが新車購入時にかかる取得税を安くする方法ありますか?また新車価格にかかる取得税は消費税別で計算されるのでしょうか?

  • 消費税導入前の物品税

    現在導入されている消費税は商品の種類に関わらず同じ税率になっていますが 消費税が導入によって廃止された物品税は商品の種類によって税率が異なっていて 導入当時の消費税の税率3パーセントより多くの物品税が課せられていた商品については 消費税導入によって逆に安く買えるようになったと思います。 そのことについてテレビや新聞でも当時次のようなことをよく言っていました。 「○○や☆☆を購入予定の場合、消費税制度になってから購入した方が安くなるので、 すぐに必要でない場合は買い急がないようにしましょう。」。 それで気になったのですが、当時の商品毎の物品税の税率について 詳しく書かれてるサイトがあれば教えていただけないでしょうか。

  • 消費税アップを反対してどうするの?

    消費税アップに際して、国会やらこのサイトでも、反対の声があがっていますが、対案は何なのでしょうか?それともそもそもアップしないでも問題ないのでしょうか? もちろん、アップせずに済むならそれに越したことはありませんが、税収額を上回る国債発行とか社会保障費の増大を考えたら、アップするしかないと思います。ご意見お聞かせください。 反対の意見に対する私見ですが、 (1)消費税がアップすると消費が冷え込む。 →これまで、一定額の税収となっていることから、冷え込んでないですよね。 (2)消費税導入で、所得税と法人税の税収が減った。 →所得税と法人税は減税してますよね。さらに所得税は地方への委譲もありました。消費税導入のせいで減ったわけではないですよね。 (3)不景気なのだから、減税して、景気を上向かせて税収増を狙うべき。 →この20年間、景気対策はうまくいったためしがないと思います。減税したら、単に税収が減るだけでますます苦しくなります。減税しても貯蓄に回り、消費には回らないでしょう。 (4)円安に誘導して、輸出産業に好景気を演出してもらう。 →為替は日銀ではコントロールできてません。リーマンショック後、ずっと不当に円高ですが、日銀は何もできてません。最近少し円安になりましたが、ユーロが落ち着いたのと、アメリカの好景気のせいですよね。また、GS等の金融機関のほうが影響力あるのでは。 (5)国債は、まだまだ大丈夫(増税不要)。 →大丈夫なら、税金やめて、すべて国債で、財政を賄ってみてほしいです。 (6)増税より無駄削減が先では。 →私は、どちらもやるべきだと思います。ただし、無駄削減はどのくらい確保できるか見通しがたたないのではないでしょうか?100億レベルじゃ全然足りません。数兆円レベルじゃないと。

  • 消費税をなぜ10%にするの

    この質問では、分かりやすいように数字は仮のものとします。 過去に消費税5%の時代がありました。そのときの税収は消費税が50兆円でした。しかし、30兆円足りないのでそれを補うために8%にしたのでしょう。しかし、現在では消費税は増えるどころか減少していると聞く。 つまり、消費税を上げても税収は増えないという事実が明らかになったと解します。それなのに、10%にすれば税収は増えるという根拠でもあるのでしょうか。 その根拠を知りたいものです。

  • 同じ車なのになぜ自動車取得税が違うの?

    こんにちは。 新車の購入を考えていて、ある車の見積もりを 同じ系列会社の複数の店舗に出したのですが、 自動車取得税だけがばらばらで納得できません。 本体価格が微妙に変わると取得税が変わるのかな と思っていたのですが、必ずしも比例関係になっていないため、計算が間違っているのではと思ってしまいます。 例えば A店160万→自動車取得税68000円程度 B店169万→同     65000円程度 C店189万→同     73700円程度 となっています。 どういうことでしょうか?

  • 【国の「一般会計税収」って「法人税、所得税、消費税

    【国の「一般会計税収」って「法人税、所得税、消費税」を足したものですか? それとも一般会計税収+法人税、所得税、消費税を合わせたものが国の税収ですか?

  • 取得税は消費税込みの金額にかかるのですか?

    新車購入時に車両代金の消費税に取得税ははかかるのでしょうか?取得税は消費税別で計算されるのでしょうか?

  • 消費税はあげないといけないのですか?

    消費税はあげないといけないのですか? たぶん、色々な意見があると思いますが、この際、馬鹿にでもわかるように教えていただけるとありがたいです。 私は馬鹿なので、こう考えます。税金をあげたら、みんなものを買わなくなり、税収はおろか、経済すら回らなくなる。なので、消費税を上げたら、日本は終わる、と私は思います。 もちろん、偉い先生方は、日本は赤字で、このままいくと日本は終わるので、税収をあげないとと思っていると思うのですが、これはごもっともなご意見です。ただ、税率をあげると、税収があがるというのがどうも腑に落ちません。 10%に上げたら、たとえみんなが買わなくなっても、日本がつぶれないだけの税収が入るという予想とかあるんでしょうか。たばこは我慢できないので常に買わないといけませんが、生活物資や車はみんな節約、古くなるまで使い切るとなり、購買機会が減るように思います。

  • 消費税増税論者を永久に黙らせる百問百答,2

    民主党政権や首相の見解/論調(2011年1月18日まで) 【問2】消費税は早々に法整備をして段階的に増税する(または解散してから増税する)。また北欧にそのモデルがある。 【答え】 言うまでもなく、日本において過去消費税は2度増税されています。当然、法整備はされていましたが、 法整備前の中曽根総理の時期は、消費税導入の話自体が笑い者になって(批判も当然あり)一度無くなっています。 法整備=消費税導入後も結果的には税収増には至っていません。導入当初、税収が増えたかに見えたのは、 好景気だった頃の名残です。消費税導入が原因ではございません。企業努力が原因です。数値を操作するだけをもって、 仕事とは申しません。 導入当初は一時的に税収は上がりましたが、その後、税収は下がり続ける一方です。失敗モデルは日本にもあります。 まして北欧は成功モデルとは言いがたい社会現象が起きてしまっています。北欧のどこを見ていますか? 3度目の消費税増税で、本当に税収が増えると思っているのですか? しかも今は超不景気の時期です。 消費税は3%に戻して、景気が回復するのを待ちなさい。そうすれば、故:橋本龍太郎氏も罪滅ぼしができます。 現在、多くの企業では消費税を取って集客しているのではなく、消費税分を実質企業負担として販売しています。 そうでもしない限り、市場では生き残っていけません。そういった企業努力が分かりませんか? ものすごい企業努力をしているわりに、給与は下がっているという実態が分かりませんか? リサーチしようと思っていますか? 個人や企業の努力を超えた時期に突入してしまっているのです。それでも人様の人生を蹂躙するような政策を断行するのですか? また、北欧などの重税国家からは、エネルギッシュな雰囲気は伝わってきません。 個々人の夢も希望も感じられません。それは税金が高いためです。重税国家には、世界の大富豪も移住してきません。 日本をそのような国にするのは、止めていただきたいと思います。 -- 見ている方々、上記どうでしょうか? それぞれの視点で何かあればよろしくお願いいたします。