家を建てて1年、不動産取得税のお知らせが

このQ&Aのポイント
  • 家を建てて1年、不動産取得税のお知らせが来る理由や税額に疑問がある
  • 土地を購入してから家を建てる場合と既に家が建っている土地を購入する場合とでの取得税の払い方の違いについて知りたい
  • 不動産取得税の他にも固定資産税や消費税もかかることで、負担額が高く感じる
回答を見る
  • ベストアンサー

家を建てて1年、不動産取得税のお知らせが

2年前に土地を購入、その後すぐに家を建てて1年数ヶ月前に完成し、住んでいます。 土地を購入した際、不動産取得税を払い、家を建ててからは土地と家屋の固定資産税を払っています。 そして忘れた頃に、家屋に対しての不動産取得税のお知らせが来ました。 評価額1400万円ほどに対して控除額が1200万円、税額としては6万ちょっとではありますが、なんだか納得がいきません。 土地には消費税はかからなかったのですが、家屋はたっぷりと消費税を払っています。家屋に関しては、消費税と取得税、ダブルでかかってくるということでしょうか。固定資産税もありますので、なんだかトリプルなような気が・・。 払わないといけないもんは仕方がないのですが、これについてはこれまで議論はなかったのでしょうか。 また、我が家のように土地を購入していったん取得税を払ってから家を建てた場合は今頃家屋の取得税のお知らせが来ますが、中古住宅や建売など、既に家が建っている土地を購入した場合、家屋に対する取得税はどうやって払うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

補足1 >家屋評価額に300万円ほどの差があり(取得税の評価額のほうが高い)、その点がよくわかりません。 取得税は新築時=1.0倍 固定資産税は翌年課税で 木造なら 取得税時の0.8倍ぐらい。 主体構造による違いです。 http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/zeimu/qa/fudousannshutokuzei.htm#q9

kanazoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 今朝県税事務所に問い合わせ、おっしゃるように経年減点補正率で評価額が違うという説明を受けました。 1年で、2割も経年減点されるのですね。 家屋の固定資産税は、この先どんどん安くなってくれることを期待し、取得税をおとなしく納めてまいります。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.2

[不動産取得税]を指定日までに所定の税金を振り込みます。期限が過ぎますと、 延滞金が追加になることもありますので注意が必要です。 課税額の減額措置がありますので、[不動産取得税のお知らせ]を持って[県税 事務所]へ行きます。 窓口でこの「お知らせの分」の[減額申請書]をもらい必要事項記入の上、後日 提出します。 特例事項などにより課税額が0円となる場合もありますので窓口で良く状況を 聞きます。 提出後、指定の銀行に差額が振り込まれ、返金となります。 なお、お住まいの県のHPに[税金]-->[不動産取得税]の解説があると思います ので参考にされると良いと思います。

kanazoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 家屋の減額措置は、1200万円の控除のみのようですので、今回のお知らせにすでに反映されているようです。 固定資産税の家屋評価額と、今回の取得税の家屋評価額に300万円ほどの差があり(取得税の評価額のほうが高い)、その点がよくわかりません。 県税事務所に問い合わせて見ます。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>忘れた頃に、家屋に対しての不動産取得税のお知らせが来ました。 20年中に市町村職員が課税した場合は 今頃になります。 ↓ ア 市町村の固定資産税担当職員が評価を行った家屋の場合   建築された家屋は、原則として固定資産税の課税の基準日である1月1日(賦課期日)までに、市町村の固定資産税担当職員により評価が行われ、不動産取得税の課税に当たっては、そこで評価された内容を基に価格を決定することから、賦課期日の属する年の概ね6月から9月までの間に課税を行っております。 したがって、例えば平成20年6月20日に新築された家屋は、平成21年1月1日までに家屋の評価が行われ、平成21年の6月から9月までの間に不動産取得税が課されることになります http://www.pref.aichi.jp/zeimu/q_a/08.html >我が家のように土地を購入していったん取得税を払ってから家を建てた場合は今頃家屋の取得税のお知らせが来ますが 土地取得後3年以内は 土地の 減額申請が可能です。 ↓ [C]土地の税額から次の表の「減額される額」欄の額が減額されます。 と言うことで 減額申請できます。 「お知らせ」をよく読みましょう。 上記サイト参考。 >土地には消費税はかからなかったのですが、家屋はたっぷりと消費税を払っています。家屋に関しては、消費税と取得税、ダブルでかかってくるということでしょうか。 これが、消費税法です。 消費税=国税 取得税=県税 以上。

kanazoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 国税と、県税それぞれなのですね。 5月に支払った固定資産税の家屋評価額は1千万ちょっとで、今回の取得税の評価額と300万円以上の開きがあります。 明日は月曜ですので電話して聞いてみます。

関連するQ&A

  • 不動産取得税

    去年の年末に一戸建ての建て売りを購入し家屋調査も終わり固定資産税などの納税通知書待ちです。 わが家も不動産取得税も請求が来るのですか? 軽減とかってどの様な形で減額されるのですか? 不動産購入時に不動産屋の人に固定資産税や家屋税の事は、聞いてましたが不動産取得税の事は、特に言われてなかったと思うので… 対象物件と対象外物件の違いなど教えて頂きたくメールしました。 宜しくお願いします。

  • 不動産取得税について

    不動産取得税について 戸建の新築建売住宅を購入しました。床面積は120平方メートルです。 1200万円の控除があると聞きました。これは土地建物合せての金額が対象になるのでしょうか。 固定資産税課税標準額を調べましたら、土地が71万円、建物が825万円でした。 両方合せて896万円です。 控除額の1200万円以下なので、取得税は払わなくてよいのでしょうか。 それとも、土地と建物は別々に異なった計算をするのでしょうか。 教えてください。

  • 不動産取得税のことで困ってます!!

    去年の7月に中古物件を購入しました。築30年です。 購入時、建物の価値は無いので、土地の値段だけで購入しました。 先日、固定資産税のお知らせと、不動産取得税のお知らせが届きました。そこには住宅の課税標準額の欄に1,777,000円と表示されており、不動産取得税245400円を7月中に納めるように書いております。 突然高額な金額を収める通知が来たため困惑しております。 建物に価値がないと不動産購入時に聞いていたのですが、この建物の1,777,000円はどこから算出された金額でしょうか? そして、この不動産取得税245400円は何か減免していただけることなど出来ないのでしょうか・・・困ってます。

  • 新築家屋の不動産取得税

    父親名義の土地の上に、今月新築家屋を完成させました。家屋の名義は私と父親1/2ずつです。住むのは私の家族のみです。不動産取得税では新築住宅の控除額があり1200万円まで控除があるとききました。その場合、私と父親の持ち分への課税額についてそれぞれに1200万円の控除ができるのでしょうか。 また、不動産取得税は固定資産税の評価額が課税の基準となると聞きましたが、新築のため固定資産税の評価額がありませんが、その場合は5月新築だとどれぐらいの時期に課税されるのでしょうか。 以上、お教え下さい。

  • 不動産取得税について

    はじめまして。 この春、親名義の土地に一戸建てを新築しました。 (住宅の延べ床面積は80.94m2です) 先日、市の資産税課の方が家屋調査にみえて その時「建物の評価額は800万前後に なるのではないか」とおっしゃいました。 固定資産税は、おおよその検討がついたのですが 不動産取得税の方がわからないで困っています。 特例軽減措置というのがあるのはわかったのですが 「1.200万円減額(評価額から控除して税額を算出)」 とあり、うちは、この評価額をみたしていません。 この場合は不動産取得税はいくらになるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 不動産取得税

    土地購入の税金の中に印紙税、登録免許税、不動産取得税がありますがその中の、不動産取得税の項目の中に、固定資産評価額(宅地については、固定資産評価額の1/2)の4%、  住宅や住宅用の土地は、税率が3%に軽減される等の特例があります。と記載されていますがこの特例とは、どういう例でしょうか。 それと 宅地と住宅用の土地とは、別物でしょうか。 私が、購入したいのは、住宅地の中の更地です。

  • 不動産取得税

    不動産取得税の計算方法を教えていただきたいのですが、 固定資産税評価額等証明書の中に書いてあるのどの金額に3%を 掛算すればいいのかわかりません。 1.価格 \5,213,308 2.固定資産税課税標準額 \868,884 2.都市計画税課税標準額 \1,737,769 1,2,3のどれでしょうか? 土地を購入して、しばらくは駐車場を経営しょうと思ってます。 こういった場合、不動産取得税の軽減等は無理でしょうか? よろしく御願いします。

  • 不動産取得税と固定資産税の評価額の違い?

    お世話になります。 平成18年の1月末に念願の新築住宅が完成し、同3月に家屋の登記完了(私の名義です)、同5月に特例適用住宅の軽減申請をしました。それに伴い、同7月には、平成17年に取得し納付していた土地の減額措置が受けられ(土地は妻が購入し登記も課税も妻名義です)、還付金を受け取りました。土地についてはなんの疑問もないのですが、家屋について腑に落ちないところがあるので教えていただければありがたいです。 家屋については平成18年の秋に家屋調査が終了し、今年度から固定資産税が課税され、固定資産税の評価額は1121万円程で、3年間の軽減措置を受け先日納付しました。 昨日、不動産取得税の納税通知書が送られてきたのですが、不動産取得税の評価額が1650万円となっています。そこから、住宅特例控除1200万円が引かれ、450万円の3パーセントが課税されたのですが、 1.固定資産税の評価額と不動産取得税の評価額がなぜ530万円も違うのかわかりません。(家屋調査は市町村の担当の方がこられました。県の方からは一度も来られていません) 2.土地の平成18年度の固定資産評価額が530万円程なのですが(端数まで計算すると19000円ほどの差がありますが)、県が間違って土地の分も含めて課税してしまったのでしょうか。 3.家屋調査が終わってから、子供部屋にロフト風にベッドをつけました。そのため、この後、また調査に入られるのは勘弁して欲しいです。 4.市町村で評価を安くつけてくれたのでしょうか?登記上の床面積のうち、50m2ほどは屋根裏を利用した物置で、床も壁も柱もむき出しで端の方は高さが30cmほどしかないため、家屋調査の方がその旨、記しておくとおっしゃっておりました。 5.どこに問い合わせるべきでしょうか?それにより再度調査が入ったり、固定資産の評価が高くなってしまったりすることはあるのでしょうか(やぶ蛇になるなら黙って一度だけの不動産取得税を払ってしまった方がよいでしょうか)? 不動産取得税がほとんどかからないか安くすむときき、急いで新築しました。固定資産税の評価額なら、控除額の1200万円以内になり、税金がかからないのですが・・・。ボーナスの残りもなく困っております。よろしくお願いいたします。

  • 不動産取得税で

    不動産のサイト上からのやり取りで、中古の土地家屋を購入しました 諸経費込で総額で190万ほどでした この場合不動産取得税はおおよそいくら位になるでしょうか? サイトを見るとかけることの3%くらいの額だと思いますが それだと6000円ほどになり、そんなに安いとは思えないのでよくわかりません

  • 不動産取得税について

    H24年1月に土地を購入し、H25年の春に家を建てました。 24年の8月に不動産取得税を支払っています。その後、家を建てたのですが建物に対する不動産取得税を支払った覚えがないのですが…。固定資産税は役所の方が査定に来られ、昨年も今年も支払いました…。 土地を購入したときと建物を建てた後とで、別々で不動産取得税はあるものですか??