• ベストアンサー

入院している患者の命について

はじめまして。 病院でケアワーカーの研修をしています。 その病院の患者さんは、ほとんどがお年寄りの方で、私の研修しているフロアーは寝たきりの方が多いです。意思疎通ができず、ご家族のお見舞いもあまり無く、管から流動食を補給し、それを見ているとどうしても「この人たちはただ生かされてる」と心の中で思ってしまう自分が嫌になります。 回復の見込みのある方なら「早く良くなるといいね」とか励ましの言葉をいう事もできますが、この寝たきりの方たちは何のために生きてるの?どう接すればいいの?と毎日坦々と過ぎていきます。 たとえ言葉が通じなくても、目が開かなくても、息を引き取る日まで私達が心のこもったケアをすることを心に言い聞かせているのですが、忙しさで余裕がなくなって空しくなる日もあります・・・ そんな「命」について、皆様の見方・考え方などの意見を教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  人の命を考えることはとても大切なことだと思います。  質問者さんのように医療に従事している方であれば毎日、人の命の有り方について考えてしまうのは当然だと思います。  終末医療はどうあるべきかですが、質問者さんが考えているように、最後の時まで見守っていてあげるのが良いと思います。  人を含め、生きているものは命がある以上は必ず死を迎えます。  そして一方では、生まれてきたばかりの命もたくさんあります。  生まれてそして死ぬ。これの繰返しですが、親類からの見舞いが少なくても、最後にだれか見守ってくれたと思うだけで安心して黄泉の国へ旅立つことが出来るのかと思います。  比較するのは酷かもしれませんか、餓死や虐殺、テロ、伝染病、事故などで世界中では多くの人が毎日亡くなっています。  こうして、質問者さんのような方に最後まで看取られて逝く方はとても幸せだと思います。  私もいずれはこの世から居なくなりますが、最後はと考えるとちょっと寂しいかもしれませんが、最後の人の有り様を見て行く事も大切な仕事だと思います。

noname#57799
質問者

お礼

はじめまして。 この度のご回答のおかげで、気持ちがとても安らぎました。 最後を見送るのはご家族ですが、病院で患者さんが頑張って生きようとしている間は、私達が最後まで力になりたいと思います。 自分が年をとって病気になっても、周りの方への感謝の気持ちを忘れずに生きようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#80187
noname#80187
回答No.5

命が大切かどうか僕には解りません。 ただ、大切な人が死ぬと心苦しいです。寂しくなります。 誰かが、純粋に自分にあった、自分のために何かをしてくれると天国にいるような気持ちになります。  ちょっと伝わりにくいですね。初めは、自分にあった、自分のために何かをしてくれる行動が、仕事だからとか、相手の今の気持ち次第とかでそれほど感謝しないのですが、そこまでなぜ、いろいろとしてくれるのと思ったとき、言葉には言えない幸福感を感じたことがあります。 幸せと言うのは、自分で何かをして掴み取るというイメージが大きいかもしれませんが、居心地の良い空間で生きるという喜びもあります。

noname#57799
質問者

お礼

はじめまして。 たしかに誰かに何かをしてもらうと幸せですよね。 患者さんは寝たきりで何も出来ないけど、私達に何かを与えてくれたり、勉強させてもらってることが多いです。 「ケアしてあげている」という気持ちではなく、「ありがとう」という感謝の心をもってケアをしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

すごくまじめでいいですね。 このような人に世話されて天国にいかれた人たちは幸せでしょう。 人というのは必ず死というものを迎えます。 それまでの間、会えてよかったという事だけに目を向ければいいのかな~?

noname#57799
質問者

お礼

そうですね、この患者さん達に会えて良かったという気持ちと、息を引き取るまで後悔のないケアをしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

大変なお仕事ですね。今研修中とかつらい時期です。ご覧になっているのは日本の社会の縮図であり人生最後の姿であり政治の姿でもあります。>「この人たちはただ生かされてる」と心の中で思ってしまう自分が嫌になります。このお言葉は大変重いお言葉で「生」の根源に触れる問題です。>この寝たきりの方たちは何のために生きてるの?とおっしゃるお言葉に誰も答えることは出来ないのです。人間として生まれた「悲しみであり悩みであります」>そんな「命」について、の考えは自分自身でのやり取りで解決してゆくものと私は思っておりますが、日日の生活にカマケテないがしろにしているというより、逃げているのが私を含めた大方の人々の生き方でしょう。此れは突き詰めてゆきますとどうしても宗教に行き着かざるを得なくなりますが、あなた様はどうでしょう?>たとえ言葉が通じなくても、目が開かなくても、息を引き取る日まで私達が心のこもったケアをすることを心に言い聞かせているのですが、忙しさで余裕がなくなって空しくなる日もあります・・・このお心は大変尊くも有り難いお心ですが、ここで少し触れておられますように>忙しさで余裕がなくなって空しくなる日もあります・・・このところが少なからずあなた様を今後も悩ますかもしれません。職業人としては甘いと先輩からいわれたり、苦しさからご自身で仕事なんだとドライになってひたむきに仕事に打ち込むことによりご自分自身を誤魔化して言い換えれば心は仕舞っておいてとでも言いますか他者から見れば一人前と見られながらもお心はすっきりしない難しい日日となるやも知れません。では他の同僚の方々はどんな考えを持っておられるかお話をなさることも有意義なことです。恐らくあなた様の想像もしない答えもあるはずです。翻ってあなた様がなぜこのような質問をなさってこられたか?それはいまどき他者の問題を自分自身に引付けてお考えに成られるれるという優れたお心を持っておられるからです。そしてその優れたお心をもたれていることがお心を悩ませるのです。皮肉なことです。しかしその優れたお心を棄てて悩みなき生活が出来るような器用なお方とはお見受けできません。人間はそんなに簡単に性格交代など出来ません。今はご質問に在るような悩みと共生されてゆかなければならない時期です。高齢者の私から見ればとても眩しいお心とお姿です。「青春時代は夢なんてあとからしみじ思うもの」「青春時代の真ん中は苦しいことばかり」といった人もいます。今こそあなた様はまさしく生のど真ん中を生きておられます。どうぞお体ご自愛の上研修にご精進なさって下さい。神様のご加護が在りますように。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.1

むなしいですよね~ よく、友達とか家族と話すんですが、「そんな何も出来ない状態になったら、もう私は死んだほうがいいわ」「でもその時は自殺しようと思っても、体が動かなくて自殺する自由も奪われるんだよ」「そうだよ、そんな状態になったら、出来れば医者が安楽死させてくれたら、一番理想だよ」 日本は一番の長寿国を自慢してるけど、その内容は機械でただ生かされてる人の数が多いのです。 それは「生きてる」とは言えない。 だから、自分の「死に方」としては、勿論全くどうなるかわからないけど、「こういう場合はこうしてくれ」とかの希望を、文章にして家族に渡しておく事も意味はあると思う。 だって、話せなくなって、見えなくなって、体動かなくて苦痛なのに訴える事も出来なくなったら、「こうして欲しい」が家族に伝わらないんじゃ、拷問ですよ。 殺せないから生かしてる。 そんな人生、嫌だな。 だからこそ、日々、しっかりと生きよう。それしかない。 どんな状態になっても、家族だけはきちんとケア出来る状態ならば、まだ全てが救われると思う。 家族の愛だけじゃないかな~ どんな状態になっても、その人を大切に出来るのは、その人の愛情に応える事の出来た人だけだと思う。 「理想的な死に方の会」ってのがあるけど、ある意味 意識として勉強になります^^ お仕事、大変ですね~ 若くて仕事が、人生最終の場だと、かなりわりきらないと暗くなると思う。 あと、強い信念とか理想がないとやっていけないと思う。 皆人間は勿論死ぬんだけど、生き様が死に様だと思う。 だから死に方は大切だと思う。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう