• ベストアンサー

社員が、派遣先に出す履歴書の内容に不満があります

R48の回答

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

個人情報保護法を誤解しています。 社員は業務で知った秘密を漏らさないのが当たり前です。 就業規則に1行入れておけばOKで、誓約書を提出させるのはナンセンスです。 まして派遣先とは会社同士で機密遵守の誓約書を取り交わせば派遣する社員の誓約書は不要です。 私の勤務している会社は、取引先から誓約書の要求があっても断ることになっています。 会社が過剰反応しているので社員が今回のようなことを言ってきても仕方がないですね。 社員にそう思わせてしまったのは会社です。 しかし派遣先はどんな人が勤務している(しようとしている)のか知るのは安全面でも必要です。

noname#183584
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 過剰反応なのですね、上の人に言ってみます。 リスクマネジメントのつもりなんだと思いますが。

関連するQ&A

  • 派遣会社から、派遣先の企業に提示される履歴書について

    こんにちは。 以前、派遣される企業に初めて面接に行った時に、 派遣会社が作成した私の履歴が書かれた履歴書代わりの紙(A4サイズ)を 提示していました。 (私が派遣会社に提出した履歴書は、派遣会社が受け取り、  派遣先に提出されることはありませんでした。) 内容は、 氏名もイニシャル、 学校は、最終学校名だけ書かれ、学校名もイニシャル と、なるべく個人の情報が書かれていないものでした。 派遣先に「自分で書いた履歴書を持ってきてください」とも言われませんでした。 その後、その企業でお世話になることになり、 もちろん本名は名乗り、 自分で学校名、自宅の連絡先など個人情報はお話したのですが・・・ そこで思ったのですが、 この様に、個人の情報をイニシャルにする派遣会社は、どれくらいあるのでしょうか? 偶然、私の所属していた派遣会社だけでしょうか? 仮に、この様に派遣会社が、 派遣先に提示する履歴シート(?)の内容をイニシャルで提示するケースが多い場合、 採用されてから、学校名などを名乗らなくて良いのでしょうか? それとも、派遣先から、今までイニシャルだった部分は、 正式名で公表される仕組みになっているのでしょうか? もし、ご存知の方、同じ様な経験がある方がいらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。

  • 派遣から社員昇格時の履歴書について

    現在一年ちょっと勤めてる派遣先から、社員に昇格を考えてる。と報告されました。 私自身、社員昇格を目指してきたので、非常に有難い話でした。 そこで履歴書を新たに提出する様に言われたのですが、現在の派遣先へ入社する際の面接時に持参した履歴書は、派遣コーディネーターが偽造した物でした。 具体的に言いますと、 住所・年齢・経歴などは真実なのですが、直近で働いてた会社の勤務期間が長く勤めた事にされてました。 真実は1年勤めて退職し、その後四年間はほぼ無職。 しかし派遣コーディネーターはそこを、派遣先へ入社する1ヶ月ぐらい前まで勤めてた事にしてきました。 正直に真実を履歴書に書くべきか、偽造したままで再度提出するべきか悩んでます。 ちなみに偽造をした派遣コーディネーターは既に派遣会社を退職してしまったので連絡取れません。 折角の正社員の話なので無駄にしたくないのですが、皆さんのアドバイスを聞かせてください。

  • 派遣先の不満

    ご意見ください。 現在派遣スタッフとして働いています。 派遣先で電話に出ない人がいます。1人は社員・一人は派遣社員(別会社)私は毎日その2人にイライラしてしまいます。そこで派遣会社の営業に相談しました。しかし派遣先の上司はそんなことくらいは自分たちで解決しろという考えみたいです。社員同士だったらそうなのかもしれませんが、派遣社員が社員や別の派遣会社の人を注意するのてどうなの???って思ってしまうのですが、どうなんでしょう?派遣会社を通じて言ってもらおうとしたことは間違っていましたか?

  • 派遣先に履歴書が......

    派遣で事務職をしているものです。 先日、書類やファイルの整理を指示され作業を行っていたところ、 派遣社員の履歴書のファイルを発見してしまいました。 当然私のものもあり、おそらく過去に退職したであろう派遣の方のものも ファイルされていました。 全部を見たわけではありませんが、どうやら派遣元に提出した履歴書を コピーしたもののようです。 どこかで、派遣元が派遣先に派遣社員の履歴書を渡すのは違法であると 聞いたことがあります。これは大丈夫なのでしょうか? それとも勤務開始をした派遣社員のものであれば派遣先が入手しても 構わないということでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 派遣社員から正社員になる時の書類

    派遣社員から正社員になることになりました。 その際に、派遣会社から私の個人情報(スキルシート以外の過去提出している履歴書など)が雇用先となる企業に提出される事がありますか? また同じ状況で派遣社員から正社員になられた方で、どのような書類の提出があったか教えて下さい。 私自身は履歴書を新たにしっかり書いたものを提出したいのです。

  • 派遣社員でずっと働いていたら派遣先で正社員になれるとか履歴書に書けると

    派遣社員でずっと働いていたら派遣先で正社員になれるとか履歴書に書けるとか何かメリットはあるのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 派遣社員について

    派遣社員について質問です。 派遣について詳しい方、教えてください! 派遣の面接で、プロフィールを渡す紙がありますよね? 「某企業で営業事務・何年」など職歴が書かれている履歴書? みたいな。 あの紙には確か自分の年齢や氏名も書かれていないような・・・ すごくおおざっぱな履歴書のようなものの話なのですが、 もし派遣で契約が決まったら、そこの派遣先の企業に自分の住所や経歴など詳しく載った情報が知らされるのでしょうか? 何故、面接?面談?のとき、ああいう経歴(ほとんど情報を伏せた ような)ものなのでしょうか? 確か、面談のときも帰り際、その紙を派遣会社がまた返してもらって いました。 それとも、働くことが決まっても雇われているのは派遣会社からなので 自分の個人情報は企業に行かないんでしょうか? 何故、このような質問をするかというと、自分は以前ある企業に派遣社員として勤めていました。 契約が終わり今は違う場所でバイトとして働いています。 しかし、またややこしい話なのですが、今のバイト先と以前派遣で勤めていた企業と業務提携のようなカタチをとるようでまたもしかすると以前の勤め先に戻る?ことになります。 しかし、その以前勤めていた派遣先企業は一度辞めた人をとらないルールがあり、もし自分が以前勤めていたことがわかってしまったら職を失ってしまうのではないかという不安がありまして・・・ 以前勤めていた企業はいくつもの部署があり、正社員や派遣、バイトなどなどすごい人数で自分の知り合いも知っている人ももうほとんど誰もいない状態です。人事の人の名前も顔ももうわかりません。 ですので、もし以前の派遣先企業に自分の情報らしきものが残っていなければ、業務提携後もすんなりと働けるという状況なのです。 自分がその企業の面談へ行ったときの面接シートみたいなプロフィールは確か名前も載っていなかったし、その紙を派遣会社の営業さんが返してもらっていたような記憶があります。 実際のところ、どうなのでしょうか? 教えてください!職を失うのがコワイです。 いました。

  • 派遣先への個人情報提供について

    派遣会社に登録して数日前から会社(A社とします)で働いています。 そのA社で人事のほうから提出してほしいと書類をもらいました。 書類の記入欄には名前、結婚していたら旧姓、国籍、 あと同居家族の名前、生年月日、保険の有無、扶養の有無、 住民票の住所、電話番号。 家族以外の連絡先で親戚等2名の名前・住所・職業の記入を求められました。 登録している派遣会社に提出するのはまだわかるのですが、 A社にもそこまでくわしく記入して提出しないといけないものなのですか? 私は今まで数社を派遣社員として働いてきましたが、 派遣先の企業でこんな事を求められたのは初めてです。

  • 派遣先が個人情報を

    派遣で事務職をやってます。 部門ごとに数社派遣会社が入っていて、グループのまとめ役をやっています。 最近派遣先の職員が派遣のスタッフの個人情報(名前、住所、電話番号、簡単な職歴など)を提出するようにとの指示がありました。 これって法律に引っかかるようだとのスタッフの指摘もあり躊躇しています。 実際どうなのでしょう 派遣法に違反するのでしょうか。

  • 派遣先に学歴(履歴書)は提出されてる?

    今まで何社もの派遣会社に登録し、派遣社員として就業してきました。 派遣先にはおおまかなキャリアを提示するだけですよね? 何社も就業したのに今更気付いたのですが、派遣先に学歴などが書かれた履歴書が渡されることはあるのでしょうか? もし提出されているとしたら、派遣先責任者がちゃんと管理してくれていないような気がします。 あと、登録した派遣会社にも履歴書が保管してあると思いますが、それがどこかに流出するということは今までの前例としてありましたか? 職務履歴書はまだいいですが、履歴書には学歴など派遣先には知られたくないこと、知らせる必要がないことが書かれてるので心配です。