• ベストアンサー

ゆうぱっくの配達がわがままで・・・

nikobuの回答

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.8

質問者さんの都合だけで動いているのではありません。 みなさんのおっしゃるように普通です。

関連するQ&A

  • ゆうパック 不在通知当日の再配達について

    本日、午前9時20分に帰宅しましたところ、8時58分付けの不在通知がポストに入っており、郵便局に電話をした所、再配達の時間は早くても「午後17時~19時の間になります」と言われ、もう少し早くならないのかと問い合わせた所、早くて「午後17時~19時の間になります」と同じとことを言われたので、ではその時間でお願いしますと、再配達をお願いしました。今年に入り5回ほど午前中に不在通知が入り、昼前に帰宅しても、再配達は「午後17時~19時の間になります」と電話で応対されます。ちなみに郵便物に関しては時間指定なしで相手方に発送してもらっています。他の宅配業者なら、だいたい午前中に再配達をお願いしたら、遅くても夕方までには配達してくれるのですが、ゆうパックは何故、不在通知当日の再配達は夕方以降の時間になるのでしょうか?ちなみに配達局は近所の大きな集配局です。

  • 郵便局配達員のゆうパックマンション外に放置で配達済みについて

    ゆうパックで送られてくる荷物をマンションの外に放置され、配達済みになっていました。 また、前日不在届けが入っていた別の郵便物を郵便局に引き取りに行ったところ、その郵便物(海外からのEMS)も、受取通知があるとのことで、当方の字ではない違う人の文字で当方の名前でサインがしてあり、配達済みになっているとのことで、こちらには全く見覚えのないことで、とにかく受け取ってないのは間違いないから郵便物を探して欲しいと、一旦帰宅しました。 すると、どうでしょう、マンション入り口の外に、配達済みになっていた郵便物(EMS)と、本日配達されたであろう、ゆうパックの二点が放置されていました。ゆうパックは本日、初めて配達され不在届けがポストには入っていましたが、不在届けが入っていることさえ知らない、再配達の連絡もまだしていないゆうパックまでもがマンション内ならまだしも、マンションの外に放置されているだなんで、郵便局のすることでしょうか?しかも、EMSの方は誰が受け取り通知をしたのか分からないサインがあるとは・・・?いったいどういうことなのでしょう?即座に最寄の管轄郵便局に連絡をし、この旨を伝えましたが、今から配達員と共に話しに来るというではありませんか。お詫びの言葉や土下座などしてもらっても仕方がありません。荷物は無事だったとはいえ、住所・名前・電話番号まで全て記載された宛先が放置され、世間の目にさらされてもいるのです。何の為のゆうパックだか分かりませんし、しかも個人情報むき出し・・・。訴えたいくらいに腹立たしく、呆れて物が言えません・・・。この出来事、郵便局にどのような責任を取ってもらえばいいと思いますか?

  • 受取拒否から再配達 ゆうパック

    受取拒否から再配達 郵便局からゆうパックが届いたのですが Amazonからの発送されたはずなのにゆうパックで、宛名も覚えのない名前でわからず受取拒否をしたのですが旦那が頼んだ商品だったので 再配達依頼しようと思いますかできますか? 18時に配達員に直接受け取り拒否で印を押したものです。 18時に郵便局に電話したら受付時間終了でした。 明日の7時にゆうゆう窓口(これは再配達の電話は受付してませんよね?) 9時に郵便局が開くそうですが 一応どちらも朝電話するつもりです。 今18時以降の現在返送されているでしょうか? 業務終了でまだ局内にあるものですか? 朝の電話で間に合いますか?

  • ゆうパックの配達員

    ゆうパックの配達員はどういう人たちが配達をしているのでしょうか。 郵便局の人が配達をしているのでしょうか。 それとも別に配達業みたいなのがあるのでしょうか。 検索したんですけどわからなかったもので。 くだらない質問ですがどなたかわかる方いましたら教えていただけますでしょうか。

  • ゆうパックの配達バイト

    ゆうパック配達のアルバイト(ドライバーです。)をしようと思っていますが、募集している所が郵便局ではないのです、郵便局も下請け業者を使っているのでしょうか?あと業務に違いなどあるのでしょうか? ちなみに求人広告にはゆうパックの配達しか書いてなく勤務地も郵便局になっていました。 経験者がいましたら業務内容も教えて頂ければ嬉しいです。

  • 郵便局 ゆうパック配達について

    郵便局のゆうパックの配達に関してなんですが委託業者が配達をしていると聞きました。 どのようにして郵便局と委託契約するのか、募集などしているのか教えて下さい。

  • 郵便局の自動受付電話での再配達依頼記録は

    郵便局の自動受付電話での再配達依頼の記録はデータとして残っているんでしょうか? 先週書留が不在中に来ていて、当日6時までなら夜間の再配達が可能なので自動受付電話から再配達依頼したのに配達されず、本局まで取りに行きました。その時にその旨言ったけど「よくわからない」と言われ、今日また不在通知が入っていて同じように電話で夜間の再配達を依頼したのに来ない…民営化までは何度も同じように電話で依頼してちゃんと届けてくれていたのに何で? こうなったらきちんと苦情でも、と思ったけど記録として残っていないなら無駄なことなので、知っている方どなたか教えてください。 今回はネットで再配達依頼しました。明日来るか心配です。どうなってるの?日本郵便さん。

  • ゆうパック配達

    地元の郵便局がゆうパック配達という仕事を募集してるんですが、これは車かオートバイかどっちを使うのでしょうか。御存じの方いれば教えてください。

  • ゆうパックの配達についてです。

    先日、ネット通販で買い物をしました。 配達はゆうパックで、配達日の指定はそのサイトではできませんでした。 なので予め配達日を指定したいのですが、これは郵便局に荷物が着いてから何日目までの配送が可能なんでしょうか。 解答お願いします。

  • ゆうパックのチルドって・・・

    不在通知に“チルド”とは書いてなかったので 差出人を見て香典のお返しだろうから雑貨とかお茶かと思って、 取りに行くのが一週間後の今日になりました。 中はお歳暮で、要冷凍のものと要冷蔵の物が混ざったなま物でした。 ビン入り生うに要冷凍はすでに解凍状態で 味も変。解凍後一週間までが賞味期限とかいてあります。 他のなま物も心配です。食べていいのかな? それで同じ物を貰った友人に聞くと 配達された時すでにあまり冷えていなかったということでした。 宅急便だったらしっかり冷えていますよね。 友人は、郵便局の普通の配達の車で配達されてきたと言っていました。 普通の配達の車の中にチルドの冷蔵庫が入っているのですか? 最初の配達の時から、不在で局まで持って帰るときまで ちゃんとチルド状態なのかご存知の方教えてください。 大丈夫だったら挑戦してみようかな。

専門家に質問してみよう