• ベストアンサー

アメリカ人はノートを書くときに斜めにするのはなぜ?

投稿場所が違うかも知れませんが、海外の事情にお詳しい方が多いと思いますので質問します。 アメリカ人の友人は、ノートをとるときに斜めにして書きます。書きずらそうなのですが、とくに苦もなく書いています。なぜ斜めにするのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-haru
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.3

鉛筆(ペン)の持ち方と、肘の開き具合の加減の為だと思います。 肘を開いて書いてみれば、ご納得いかないかな? 私もアメリカ人の友人に同じ疑問を持ち、検証したんです。 肘の加減は「習わなかった」と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • wrestle
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.5

以前、handwriting をアメリカの百科事典で調べたことがあります。そこに書く時の注意まで載っていて「斜めに書くように」とありました。百科事典でそう謳われるくらい常識なのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

英語のペンマンシップなどで筆記体を習うとき少し文字を右に傾斜させて書く習慣があるからだと思います。 既出のようにこの場合は多少ノートを斜めにしたほうが書きやすいのでしょう。 ちなみにこの習慣は英語圏なら普通にあるのではないでしょうか?アフリカで教員をしていたとき生徒(高校)の半分はノートを45度程度傾けていました。 最近カナダの大学で90度傾けている人も見ましたが、これはやりすぎでしょうね(^_^.)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16386
noname#16386
回答No.2

えっ? 私も斜めにして書いてますけど(もちろん日本語の時も英語の時も)。 最近の日本では、体に対してノートを水平ににして書かなければいけないルールなんかあるんですか? (確かにそっちの方がかっこよくは思えます) 強いて理由を考えれば、日本人は書道をするのでひじを浮かせて文を書く習慣があるのではないでしょうか。それに対して、ひじを机の上に付けてペンを移動させて見てください。体に対して斜め方向に移動させた方が楽じゃありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • klqem
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.1

回答にならずお気を悪くなされたらおわびしますが、 「とくに苦もなく書いている」理由は「そちらのほうが苦が無いから」にほかならないと思います。 自分は紙に日本語を横書きで書くときには斜めにして書きます。英字でも、漢字でもひらかなでもカタカナでも、書く対象物を斜め位置にしたほうが、文字を書く手首の動きに自然だからです。これが一番の理由です。文字は少し右肩上がりのほうが、あるいは英字ならば右に少し傾斜しているほうが上手に見えます。 上記に挙げたどちらも、実際試してみればよくわかることだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 爪を噛んでいるとアメリカ人が注意します

    投稿場所が違うかも知れませんが、海外の事情にお詳しい方が多いと思いますので質問します。 アメリカ人の友人の前で爪を噛んでいると、手を払いのけて注意されました。爪を噛むことは日本でもあまりよくないこととされていますが、ばい菌が入るから、といった理由などからだと思われます。 アメリカ人の場合も同じ理由からなのでしょうか?もしくはなんらかの(宗教的?)理由があるのでしょうか。ご教示ください。

  • 海外でのノートパソコンの値段について

    先日、日本のヤーフーオークションに最近買ったばかりのノートパソコンを出品したところ、カナダや英国、アメリカの方から売ってくれという連絡が相次いでいます。 日本の方からはあまり反応がないのですが、海外からは抜群の反応です。 そこで質問です。 日本のノートパソコン(NECのLaVieシリーズ)は海外で人気なのでしょうか? また、日本で12万円くらいの最新ノートパソコン(NECのLaVie)なのですが、海外では日本で買うよりも高いのですか? ちょっとe-bayで調べたら、10年前のノートパソコンが700ドルくらいで売られていました。 海外事情に詳しい方、回答をお願いします。

  • アメリカにいるんですが

    アメリカのWVにいます。日本から持ってきたノートPCが壊れてしまったので新しいノートPCを買おうと思っています。NECかシャープ製のを買いたいんですが海外発送してくれるショップなどはありますか?調べたんですが海外発送はするが注文は国内からのみとなっているんで困っています。

  • ノートパソコンをアメリカに送りたい。

    修理が必要なノートパソコンをアメリカから日本へ送りました。アメリカの郵便局に確認したところ、リチウム電池であっても申告をすれば送ることができるということでしたが、修理が完了して日本からアメリカに送ってもらいたいと考えていますが、いろいろ調べてもアメリカから日本に送ることができてもアメリカには送れないようなんです。 もしもどの方法でもアメリカに送り返せないのであればやむを得ないと考えていますが、できるだけ送る方法がないか探しています。 もし何かご存じの方は教えていただければとても助かります。

  • 子供にななめ掛けバッグのプレゼント

    友人の子供の2歳の誕生日に、子供用のななめ掛けバッグを プレンゼントしました。 お店の人曰く、2歳児には少し早いけど もう少し大きくなったら使えるでしょう、とのことで買いました。 最近、少し意識して周りの子供を見ているのですが 幼稚園の通園のバッグ以外で、ななめ掛けバッグを使ってる子供って 見たことがありません・・・ 小さいお子さんのいる方に質問です。 この時期の子供にななめ掛けバッグをもらっても 使わないですか? 正直なご意見をお聞きしたいです。 (友人には聞けないし、友人も正直には答えられないと思うので)

  • 厚いスパイラルノートはどこで買えますか?

    はじめて、投稿させていただきます。 教えていただきたいのは、 200~300枚くらいのスパイラルノートはどこで買えるかです。 サイズはA4が欲しいです。 以前、アメリカからの留学生が全ての授業のノートを厚い スパイラルノートにつけていて、「それどこで売ってるの?」と 聞くと「アメリカでは普通に売ってるよ」と言われ、日本の文房具店 で探してみましたが同じようなものが見当たりません。 ぜひ、欲しいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教示ください。よろしくお願いします。

  • アメリカでコクヨのキャンパスノートを買う方法

    アメリカ在住です。 日本で住んでいるときにコクヨのキャンパスノート(A4版)を愛用していました。 アメリカの文房具屋で同様のものを探していますが、いいものが見つかりません。 アメリカのノートは基本的に紙がペラペラで、またリング式が多く非常に破れやすいです。 日本からネットでキャンパスノートを買うことは出来ますが、送料が結構かかるのでアメリカで手に入る方法がないものかと、ここに質問してみました。 ・アメリカ国内で、ネットでコクヨのキャンパスノート(A4版)を手に入れる方法はありますか ・アメリカの文房具店で、キャンパスノート類似のノートが手に入りますか よろしくお願いします。

  • アメリカで生活する大変さ

    知り合いがアメリカ人と結婚してアメリカに移住するかで悩んでいます。やはり一人でアメリカに行って生活を1から始めるのは大変なことですよね。言葉、生活、さまざまなストレスを抱えると思います。知り合いは精神的にも弱い方だし体も丈夫ではないので心配です。彼女は日本にいたいようなのですが、それは出来ない事情があります。海外で生活している方どう思いますか?

  • アメリカで見かける「セラピー」について

    「心理学」のカテがあるのですが、分かっていて敢えてこのカテで 投稿させていただきました。よろしくお願いします。 よく、アメリカのドラマや映画なんかで、「セラピーを受ける」という 言葉やシーンが出てきます。 最近私が見たのであれば、ドラマのセックスアンドザシティで、恋人との仲が 悪くなっただけで、『セラピー受けなきゃ』的な言葉が出ていました。 多分、日本で言うところの心理カウンセラーのような物だと思いますが、 (違ってたら訂正してください) 恋人仲が上手くいかなかった程度では、利用しません。 というか、心理カウンセラーなんて、そう活躍している人は見かけません。 ここで質問です! 実際に、海外でこんな風にセラピーを受けたことがある方! 受けたことはなくても、アメリカのセラピー事情に詳しい方! 感想はなんでも良いです。「利用するのは当たり前」とか、 「値段は高いけど効かない」「実際、受けてよかった」 「日本の心理カウンセラーとは違う」英語の語源、などなど、 本当に何でも良いので、教えてください。

  • アメリカ滞在中にノートPCでE-MAILを読むには?

    今度アメリカ(ロス)に2週間滞在します。その際、ノートPCを持っていき、仕事上欠かせないメールチェックと返事書きの業務をしたいと思っているのですが、アメリカのインターネット事情に疎く、2週間だけどのようにしてネットに接続して良いか分かりません。恐らくモバイルはお金もかかりそうだし、できればモーテルの回線を使ってネット接続できればと思うのですが、そのような短期間だけ接続できる米プロバイダとかあるのでしょうか。 とにかく希望としては、向うでノートPCでメール業務できればと思っています。よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 電源を入れると通常の起動ができず、確認状態の画面が表示されます。数日経過しても解決しないため、どうすればいいか相談したいです。
  • VN707/MSB一体型デスクトップの起動トラブルについて質問です。電源を入れると自己fix確認状態の画面が数日間表示されるため、解決策を教えてください。
  • VN707/MSB一体型デスクトップの起動トラブルに関して質問があります。電源を入れると通常の起動ができず、確認状態の画面が表示されて困っています。どう対処すればいいでしょうか?
回答を見る