- ベストアンサー
一戸建ての新築 こんなセキュリティの考え方はおかしいでしょうか?
現在、賃貸のマンションに住んでいるのですが、このほど一戸建てを新築しようと考えています。 ただ、戸建てとなると、セキュリティ(侵入盗)についてどうしても不安になってしまいます。 防犯ガラス、シャッターや鍵の強化、センサーライト等、できることはすべて取り入れたいと考えているのですが、それでもまだまだ安心できない気分です。 そこで・・・たとえば、3階建てにして、1階部分には最低限の採光のための窓(人は通れない幅)しか設けず、2階・3階を生活スペースにできないかなどとも考えているのですが・・・こうした考えはおかしいでしょうか?1階は、ピアノ・シアター部屋、物置部屋、シューズクローク、土間等としての利用を考えています。 我ながらナーバスになりすぎているかもしれないとは思いながら・・・真剣だったりします>< 建設予定地は、正面が昼間はまずまず人通りのある道路、あとの四方は空地です。変形・狭小地であること、プライバシーの確保の観点も含めてどんなものか、皆さまのご意見をお伺いできればと思っています。 なお、3階建ては可能な土地です。 あと参考までに・・・パニックルームのような部屋を設けていらっしゃる方はおられますか?もしおられれば、導入してみてのご感想などお伺いできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、住宅メーカーで現場監督をしていました。 他の方とも重複している部分は、ありますが、ご了承願います。 2階建て→3階建てに変更されてもあまり防犯上意味はないです。 例えば、3階建てにして2階に玄関があり、アルミ階段で上り下りを周囲の人も確認できる様にする。 階段の手すりをサイディングの貼り付けを行わない。 その上で、1階を小窓(人が入れないサイズ)を使用する。 これであれば、3階建てにしても、いいと思います。 後、新築の際、外構工事でアドバイスをしていた内容です。 家の周囲を塀で囲うのは良くないです。 腰高(約1、100mm)の植林(落葉樹)とフェンス(格子状のもの)で囲う。 つまり、周囲の家の人も注意して見たら、家の外の様子が見れる様にする。 あまり塀で囲うと、かがむと人影が見えずに入り易いということです。 落葉樹ばかりでは、冬の時期は寂しいでしょうから、広葉樹と組合せてはいかがでしょうか。 プライバシーの確保と防犯対策は、表裏の関係です。 後は、okiraku2000さんの考えでいいと思います。 あまり神経質になられず、近隣の方と防犯対策を講じる様にして下さい。 パニックルームは、必要ないと思いますよ。
その他の回答 (7)
- respect_2006
- ベストアンサー率53% (137/258)
#5・7の者です。 >ただ、「入りやすい家」の(1)雨戸・カーテンが閉まっている。というポイントは、お昼間の話なんですよね!? 言葉足らずで、すみません。 そうです、昼間の話ですね。昼間もカーテン・雨戸が閉まっていると、昨夜から不在or長期不在を連想させるから狙われやすい、という事ですね。
お礼
追加質問のような形に重ねてのご回答をくださり、ありがとうございます。ばっちり理解しました^^
- respect_2006
- ベストアンサー率53% (137/258)
#5の者です。 今日、ポストにある新聞社発行、警察庁・警視庁協力の防犯についてのチラシが投函されていましたので、参考になれば、と思いました。 ドロボーの視点から入り易い家は、下記の通りです。 (1)雨戸・カーテンが閉まっている。 (2)郵便物がたまっている。 (3)敷地は高い塀や植栽などで外からの見通しが悪い (4)人通りが少ない (5)侵入する為の足場となるものがある (6)敷地内が乱雑で散らかっている (7)住民の連帯感がない (8)街灯・センサーライトなどの灯りがない (9)玄関のチャイムを鳴らしても誰も出てこない これらは、 (1)防犯センサーライトの設置(玄関・バルコニー) (2)補助錠の設置 (3)面格子の取付 (4)カメラ付インターフォン (5)見通しの良いフェンス (6)見通しよくきれいに刈り込まれた植栽 (7)整理整頓された敷地 (8)玉砂利を敷く (9)住民のコミュニケーション で改善されるとのことです。 また、侵入をあきらめさせる犯罪防止4原則として、 (1)時間:侵入に時間がかかる (2)目 :顔・姿を監視される (3)光 :明るく照らされる (4)音 :警告音など大きな音を出す ということです。 ところでokiraku2000さんは、 「割れたガラス窓の理論」(ブロウクンウインドウ理論)というのをご存知ですか?(以前、別の回答にも出しましたが・・・) ニューヨーク市長が、市の犯罪発生率を抑える目的で、空家や乗り捨てされた車の窓ガラスが割れているのをなくしたり、地下鉄の落書きをなくしたりしたというものです。 結果、約60%減少しました。 これは、犯罪心理学的に、「誰も住まないアパートの窓ガラスが、何かの拍子に割れ、管理者が直さずそのまま放置すると、そこは誰の目も届いていないと言うふうに周囲に受け取られ、中で麻薬を使用しやすくなるなど、次の犯罪に結びつき、そして、それが社会全体に波及していく。」というものです。 つまり、常に手入れ・きれいにされたご自分の敷地、町内は、監視されているという意識が高まり、中々侵入しようと思わなくなります。 参考にされて下さい。
お礼
重ねてご回答くださり、ありがとうございます。 具体例、参考になります><b ただ、「入りやすい家」の(1)雨戸・カーテンが閉まっている。というポイントは、お昼間の話なんですよね!? 私のイメージでは、夜寝るときはカーテンはもちろん、シャッターも閉めようと思っていたのですが・・・ 何だか変なこと言ってたらすみません^^; 「割れたガラス窓の理論」についても、なるほどなぁと思います。マンションから戸建てに移行するに当たって、掃除、メンテ関係にも気合を入れなければならないですね!
- nijik
- ベストアンサー率5% (2/35)
よくある笑い話で── 「がんじょうな金庫を買ったら、そこに入れるお金がなくなった」 ということがあります。 質問者さんが守るべき資産と、セキュリティにかけるコストとのバランスも、考えられてはいかがでしょう。もちろん、「命の価値は無限大」といえばそれまでですが。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ご指摘のとおり、無限に予算があるわけではなく・・・それでもやっぱり一番守りたいのは家族の安心、安全なんですよね。。 おのずと限界は見えてくるでしょうから、どの辺で手を打つ(帳尻を合わせる!?)かですね・・・ 内面的には「命の価値は無限大」なのですが^^;
- yeslets
- ベストアンサー率31% (47/151)
そこまで心配なら、セコムなどのホームセキュリティを考えては如何でしょう。 プロにはプロで対抗するしかないでしょう。 昔の映画「とられてたまるか」を思い出してしまいました。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ホームセキュリティの導入は考えていなかったのですが・・・検討してみます。
- hokenyaboo
- ベストアンサー率32% (277/859)
プロはどんな状態でも進入できます。 >そこで・・・たとえば、3階建てにして、1階部分には最低限の採光のための窓(人は通れない幅)しか設けず、2階・3階を生活スペースにできないかなどとも考えているのですが・・・ 窓を小さくしたりシャッターなどで閉め切ると入れない様に思いますが、逆に入ってしまえば外から中が見えないのでやりたい放題です。 1階から入れなければ2階から、2階が無理なら3階からでも進入します。 マンションなどでも1階より2階以上が狙われ易いです。 塀や植え込みも外から見えないので隠れるのに好都合です。 「見通しのよいフェンスに大きな窓で家の中が丸見え」なんて家なら泥棒も入りにくいでしょう。 セ○ムなどのセキュリティーのある家や厳重そうな家は「見るからに金がありそう」で狙われやすいと聞いた事があります。 パニックルームを作ったら家族皆そこで寝るのですか? 押し込み強盗などは深夜に忍び込んできますので暴動でもないかぎり必要性は感じませんし、居直り強盗なら逃げ込む時間もありません。
お礼
確かに、入られてしまったら逆にまずいですね>< 見通しよいフェンスは採用するつもりですが・・・家の中丸見え状態はなんとか考えたいところです^^; >パニックルームを作ったら家族皆そこで寝るのですか? 設けるのならばそのつもりでしたが・・・非現実的ですね^^;
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (395/1127)
戸建の場合2階以上の部屋が取り立てて防犯性が高いとも思えません。 かえって普段人がいない空間が1階にあるのは危険にも思います。 常識的な範囲の対策はされているようですが、できるだけ周囲から家の周りが見通せるようにしたほうがよろしいかと思います。 一面ではプライバシーの確保と反する面もあるとは思います。 確認ですが家の周囲に防犯砂利は撒くようにしていますか ? 要塞のような家よりもさりげなく 入る気にならないような家が一番安全だと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 防犯用の砂利(歩くと音がなる小石みたいな物ですよね!?)は導入しようと思っています。 プライバシーの確保をどうするかも悩みの種なのですが、防犯上から、ご指摘のように塀のようなものは設けず、低めのブロック!?の上に柵(うまく表現できません^^;)のようなもので囲むつもりです。 「さりげなく防犯」の考え方、なるほどうなづけます。
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
どちらかといえば、その立地条件や周りの雰囲気、周辺の状況を考えるべきに思えますね。 また仮に1階の窓や開口部を減らしたとしても、玄関やあなたが使っている扉を通られてしまえば、同じだと思うわけで・・。 セキュリティは気になるでしょうが、気にしすぎてしまえば、一戸建てだろうがなんだろうが、防犯はきりがないでしょう。賃貸から一戸建てに移り、‘自分の家’と言う意識が強すぎるので、そう思ってしまうのだと思いますからね。 ・開口部には複数鍵をかけられるようにする。 ・1階窓は防犯ガラス、玄関部にはセンサーライトをつける。 ・隣家や地域と交流をし、お互い防犯意識を高める。 ・家族の生活パターンを見直し、家を開ける時間帯や、その周りの状況などを考慮する。 ・玄関を不用意に開けない。 などなど考えていけば、そう悩むこともないと思いますから。 あとパニックルームは利用してはいませんが、よほど治安が悪い、家が豪邸であったり裕福な家で犯罪者に目をつけられやすいなどなければ、そう必要はないようにも思えますけどね^^; 交通事故にあう方が、もっと確率は高いと思えますから。 ただどうしても不安であれば、それもひとつの手ではあるとは思います。
お礼
ご回答くださりありがとうございます。 もちろん裕福でもなく豪邸が建つわけでもないのですが・・・万が一(億が一!?)の事象から少しでも遠ざかることができれば・・・ でも、やはり気にしすぎなんでしょうね^^;
お礼
具体的、建設的なご意見、ありがとうございます。大変参考になります。2階玄関、考えもつきませんでした^^; プライバシーの確保と防犯対策は、表裏の関係・・・本当に悩ましいです>< ハウスメーカーにもいろいろぶつけてみようと思います。