• ベストアンサー

聴覚障害のある赤ちゃんと遊ぶには?

おそらくほとんど聞こえていない赤ちゃんです。 手遊び歌などをしてあげたいのですが、 音楽が流れていることやお歌を歌っていることを 上手に伝えてあげたいのですが、 どうすればよろしいでしょうか? リトミックなどでおすすめのものがありましたら 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peko1917
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

お子さんのことばや聞こえ・コミュニケーションに関する仕事をしている言語聴覚士(6ヶ月児の母)です。 聴覚障害のある赤ちゃんと遊ぶにはとのご質問ですが、 年齢や聴力程度がわからないので、1歳ちょっとから2歳位のお子さんを 適宜想定してお答えします。 音楽が流れているだけ は判りにくいでしょうね。 聴覚障害があるというのは、音の有無に気づきにくいということですから。 音源定位(ここから音が出ていると判ること)ができれば 多少は気づきやすくなるでしょう。 例えば歌を歌って聞かせる時には 正面から顔を見せて 大きな口を開けるとか、太鼓を叩くのを合図に くすぐって遊ぶ といった感じでしょうか。 ただし 出ている声や音が聞き取れる聴力がある、または補聴器で補聴されていることが 大前提です。 もしも もっと低月齢のお子さんでしたら参考にはならないかもしれませんね。 いっぽんばし こちょこちょ~のような ボディタッチのある手遊び歌や、抱っこして曲のリズムに合わせて揺らしてあげるのなら もっと小さいお子さんでも楽しめるかなと思います。 さて、ここからは私見です・・・ 聴覚に障害があるから 音だけを使って聞こえるように鍛えようと考えるのは大人の感覚かもしれません。 子どもの立場からすると よく聞こえない歌を歌ってくれる人よりも  曲に合わせて 面白い踊りを踊って見せて、楽しませてくれる人のほうが 好きかも。 そして 大好きな人がいつも踊ってくれる曲を いつの日か 覚えてるかも知れませんよね。 お子さんの“好きなものや遊びに音を結びつける”感覚で 楽しめるものを探してあげて下さい。 多少は お役に立てたでしょうか? 申し訳ありません。

b-flower
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 お返事遅くなってすみませんでした。 ボディタッチの手遊びを中心にとりいれていこうと思います。 また楽しそうにダンスを見せるのも頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まずは視覚と触覚(振動)を交えて遊んでみるのはいかがでしょうか。 耳が聞こえなくても音を(振動で)感じることは出来ますよね。 太鼓などの楽器に触らせて遊んだり、 その太鼓の音(振動・リズム)にあわせて踊って見せたり。 一緒にお遊戯して足踏みで床からの振動を感じたり、 赤ちゃんの体にタッチしながら手でとんとんとリズムを刻んであげたり、 b-flowerさんが望んでいる遊び方や 赤ちゃんに伝えたいこととは違うかも知れませんが そのような遊びのなかから耳が聞こえなくてもいつか 音楽のようなものの存在を感じ取ってくれるのではないでしょうか。 経験者でも専門家でもないのですが すこしでもb-flowerさんのお力になれたらと思いました。 かわいい赤ちゃんに(耳が聞こえなくても)いつか世界にある キレイな音や音楽の存在を感じ取ってもらえるといいですね。 b-flowerさんの愛情あふれるお気持ちはきっと赤ちゃんに通じますよ。 赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。

b-flower
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 すごく優しい言葉をかけていただいてありがとうございます。 「振動」を楽しむ遊びを考えてみます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 踊れるDVD探しています

    今月2歳になる娘は歌ったり踊ったりするのがとても好きなようです。見ていて踊ってしまうような(ダンスもの)DVDを買ってあげたいのですが何かおすすめなどありましたら教えてください。リトミック、手遊び系でも良いです。

  • お母さんと赤ちゃんで一緒にできる習い事

    現在生後10ヶ月の赤ちゃんがいます。最近まで赤ちゃんとお母さん一緒に遊べるスイミングスクールに行っておりましたが、新しいことに挑戦しようかと思っています。 子供も新しい刺激を受けることが大好きで、家にいるよりも外で色々なことを吸収したいみたいです。 習い事といっても親と一緒にできるものが今の時期は良いと思うのですが、なかなか良いのが見つかりません。 リトミックなども調べているのですが、楽しくて、お勧めのものがあったらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 知的障害者の方(成人)に喜んでもらえる手遊び・・

    今度21日から知的障害者施設に実習にいくのですが、 そこで実習生からの出し物ということで、 手遊びと歌をすることになりました。 でも、私は幼児教育科のため、 どんな手遊びが喜んでもらえれるのか、 難しくないのか、理解してもらえるのか分かりません(>_<) 何か良い手遊びはないでしょうか?? とても悩んでいますので、ご回答頂けると嬉しいです。

  • ろうそくのうた

    ♪ろうそくぽっ、もひとつぽっ という手遊び、リトミックを知りませんか?? どうしても歌詞(?)を知りたいです。 知っている方は教えてください!!

  • こんにちは赤ちゃん

    歌のこんにちは赤ちゃんについて個人的に調べています。 本当にヒットしたのか。なぜヒットしたのか。その後ヒットした赤ちゃんの歌はどのくらいあるのか。なぜ少ないのか。今後赤ちゃんの歌はヒットするのか。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん、赤ちゃん、どうして泣くの

    赤ちゃん、赤ちゃん、どうして泣くの で始まる歌の収録されているCDはないでしょうか。以前、お母さんといっしょでよくかかっていました。

  • 手遊び歌について教えて下さい。

    保育実習に役立つ手遊び歌を教えて下さい。できれば、歌詞とその歌に合わせてどのように手(身体)を動かすのかが知りたいです。 下記にある手遊び歌をご存知の方、よろしければ教えていただけないでしょうか? 「♪キャベツのなかから、あおむしでたよー」の手遊び歌ですが、親指から始まり小指進んで生きますが、「♪~赤ちゃんあおむし(小指)」の次の歌詞は、すぐに「♪ちょうちょになりました」となるのですか?それとも、あいだに何か歌詞が入りますか?教えて下さい。 「トントントンひげじいさん」の手遊びに”ドラえもんヴァージョン”があるようなのですが、ご存知ですか?もしご存知であれば、歌詞と振り付けを教えて下さい。ドラえもん以外のヴァージョンをご存知の方がいらっしゃれば、そちらも教えて下さい。 ※”アンパンマンバージョン”は以前に教えていただきました。アンパンマン以外を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2歳の子供に音楽を楽しませてあげたいのですが・・・

    こんにちは。2歳2か月の女の子の母(専業主婦)です。 ここ数年、体調問題など色々あって発声に問題があり、娘に歌を歌ってあげることがほとんどできません。普通の会話は全く問題ないのですが、歌がダメなのです。 周りのママ達を見ると、一緒に歌ったり手遊びしたりと、すごく上手に子供と音楽を触れ合わせてあげているなぁとうらやましくなると同時に、娘に申し訳ない気持ちになります。 娘自身は、NHKの「いないいないばあっ!」や「おかあさんといっしょ」の歌で体を動かしたりしていますし、歌の流れる絵本も大好きです。音楽自体は好きなようです。 ほんの時たま、ハミングみたいに口ずさんでいることもありますが、まわりの月齢の近い子に比べると、ちょっと音楽面では反応が鈍いというか、消極的だと感じます。 多分、家で音楽に親しむ機会が少ないからではないかと・・・。 そんなわが子に、もう少し音楽に触れあう機会を作ってあげたいのですが、オススメの習い事、遊びなど教えていただけないでしょうか。 育児サークルもいくつか検討したのですが、どこも「親子で歌いましょう!」みたいな感じなので、今の私にはハードルが高いため除外しました。 親が歌わずに済んで、子供が楽しめるものがいいです。 自分で思いつくのは、リトミックや幼児教室くらいなのですが、どうでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんに歌って歌ってあげますか?

    こんにちは。 来月出産を控えたものです。 今わりと暇でいろんなことを考えすぎてしまっています。 今回の質問もホントに暇人の質問かも知れませんがよろしくお願いします。 タイトルどおりなんですが、生まれたばかりのあかちゃんとかに歌って歌ってあげたりしますか?? 歌ってあげる場合はどんな歌を歌いますか?? 私は赤ちゃん向けの歌(こもりうた)とか全然知らなくて困ります、、、 何か参考になるCDやHPからダウンロードできるサイトなどあれば教えてください。

  • 「パンダの赤ちゃん すやすやおねんね」の歌知りませんか

    70年代後半か80年代前半に、ヤマハの音楽教室で習った歌の歌詞が思い出せません。 「パンダの赤ちゃん すやすやおねんね」 で始まる、とてもやさしい子守唄です。 歌詞を覚えている方はいらっしゃいませんか。 今年生まれたわが子に、歌ってあげたいのです。

専門家に質問してみよう