• 締切済み

ろうそくのうた

♪ろうそくぽっ、もひとつぽっ という手遊び、リトミックを知りませんか?? どうしても歌詞(?)を知りたいです。 知っている方は教えてください!!

みんなの回答

  • leap_day
  • ベストアンサー率60% (338/561)
回答No.1

『ろうそくぽっ』 では無く 『ろうそくぱっ』ならあったのですが・・・(滝汗) http://plaza.rakuten.co.jp/anpanman2002/6008 http://f29.aaa.livedoor.jp/~ohisama/christmas.htm

namidaame
質問者

お礼

ありがとうございます★ うちの実習先の保育所では『ろうそくポン』でした。 ホントはパッていうんですねー ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読み聞かせの始まりと終わりに行う手遊び歌について。

    読み聞かせの始まりと終わりに行う手遊び歌について。 「ろうそくぱっ」「ろうそくふっ」の歌詞とやり方を教えてください。対象は、小学生です。

  • 手遊び歌について教えて下さい。

    保育実習に役立つ手遊び歌を教えて下さい。できれば、歌詞とその歌に合わせてどのように手(身体)を動かすのかが知りたいです。 下記にある手遊び歌をご存知の方、よろしければ教えていただけないでしょうか? 「♪キャベツのなかから、あおむしでたよー」の手遊び歌ですが、親指から始まり小指進んで生きますが、「♪~赤ちゃんあおむし(小指)」の次の歌詞は、すぐに「♪ちょうちょになりました」となるのですか?それとも、あいだに何か歌詞が入りますか?教えて下さい。 「トントントンひげじいさん」の手遊びに”ドラえもんヴァージョン”があるようなのですが、ご存知ですか?もしご存知であれば、歌詞と振り付けを教えて下さい。ドラえもん以外のヴァージョンをご存知の方がいらっしゃれば、そちらも教えて下さい。 ※”アンパンマンバージョン”は以前に教えていただきました。アンパンマン以外を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「ろうそく」・・・

    昨日は落雷のために、山梨県の広い地域で停電になってしまったようです。 昔は、停電になると「ろうそく」の出番でしたが、最近は懐中電灯などを使う方が多くなっているんでしょうか。 又、「ろくそく」は普段からもいろいろと活躍したもので、よく障子の滑りをよくするとかに使ったものですが・・・ そこで、「ろうそく」についてお聞きしたいのですが、 (1)ご自宅に、「ろうそく」が常備してありますか? ある方は何本くらいですか? (2)今年に入ってから、「ろうそく」を使いましたか? (3)今まで経験したいろいろな「ろうそく」の使い道を、紹介して下さい。 (4)こんな使い方もあるのではないかという、新しい「ろうそく」の使い方のアイデアをご披露下さい。 では、宜しくお願いします。

  • ロウソクを安く買えるところを知りませんか?

    クリスマスに向けてキャンドルをたくさん買いたいと思っているのですが、 どこかロウソクを安く買えるお店を知っている方がいたら教えてください。 ロウソクの問屋さんみたいなところとか・・・。 お願いしまーす。

  • ロウソクについて

    ロウソクの問題について、教えてください。 ・市販のロウソクの材料(蝋ではないみたいで・・・) ・↑の成分元素2つ ・火のついたロウソクを密閉容器に入れると火が消える理由(科学的に) ・ロウソクが燃え続けるための工夫2つ ・ロウソクの芯の役割2つ ・ロウソクが明るく輝いている理由 たくさんあってすみません。 わかる問題があったら教えてください。おねがいします。

  • ロウソクを持って帰られました。

    今年のお盆は春に亡くなった父の初盆でした。 昨日、初盆用にと蓮の花の模様の入ったロウソクを用意していたのですが、住職さんがお経を上げに来た時「すぐに消える豆ロウソクにしなさい。(火災防止のため)」と言われ、用意していた花模様のロウソクも、昨日一日で使い切ってしまったこともあり、豆ロウソクを用意しました。 ところが今朝早くに父の従兄がお参りに来て、仏壇の前に座るなり「普通のロウソクは無いの?」と少し怒り気味に言われました。 ここで住職さんの言葉を持ち出せば、住職さんを悪く言っている気がして「申し訳ありません。すぐに用意いたします。」と、普通によく使われているサイズのロウソクを出したところ、父の従兄は「この小さいロウソクは捨てる!」というと、台所からビニール袋を持ち出し、その中にロウソクを放り込むと「ロウソクも線香も火事の元だから。」と言い残し、ロウソクを持って帰ってしまいました。 ロウソク1つでここまでイロイロ言われるなら、豆ロウソクと普通のロウソクと蓮の花模様のロウソク三種類、経机に並べておけばよかった…と今になって思う。 みなさんなら、こういう時どうしますか? この豆ロウソクが結構なお値段だったので、私の腹立ちの理由は、捨てられたことかもしれない…と思ったりするのですが…。

  • ろうそくの作り方

    カテゴリーが違うかも知れませんが、一応趣味として質問します。 いったん溶けたろうそく、またはその溶けなかった部分で、新たに ろうそくを作ることはできるのでしょうか。 わたしはろうそくに火をつけて、それをながめるのが好きなのですが、 いわゆる「キャンドル」と呼ばれるような、オシャレでいろいろな 形や色があるものをよく使っています。 ただし、形が複雑、または大きくなるほど、燃え残りが増えてしまい もったいないと思いつつ、容器からほじくり返して捨てています。 一度、溶けてまだ液体の状態のときに、太い糸で芯を作ってみたのですが ロウが固まり、再度火をつけても、糸だけ燃えて終わってしまいました。 どなたか、やってみたことある方、方法をご存知の方、お願いします。

  • ロウソクって何でできてる?

    今のロウソクって、パラフィンできてますよね? パラフィンが主材料となる前は、何で作ってたんでしょうか? ずいぶん昔から、ロウソクは使用してましたよね。 江戸時代のロウソクとか、何で作ったたのでしょうか? あと、 パラフィンって石油系の材料だから、ケーキとかに立てたりするのは、あんまりよくないような気がするのですが・・・。 その点、昔のロウソクは、天然材料でしょうか?

  • ロウソクについて

    ロウソクについてです。 ろうそくの芯に火をつけると、熱によって火の近くのろうそくが溶けて液体になり、溶けた液体は、ろうそくの芯を伝わって上がっていきます。 この間に液体は、火に熱せられて気体となり、この気体が空気中の酸素と結びついて燃えます。 ロウにはパラフィンという炭素と水素からなる成分がありますが、 つまり気体になったパラフィンに含まれる炭素と水素が、空気中の酸素と結びついてロウソクの燃焼が続く…… という解釈であってますか?

  • ぞうきんの歌

    今日、児童館でぞうきんの歌という手遊びを教えてもらったのですが、歌詞がどうしても思い出せません。 ららら ぞう~きん ららら ぞうきん  で始まります。 とっても気になるので、どなたか教えてください。お願いします。

FAXの設定方法とは?
このQ&Aのポイント
  • FAXの設定で発信者通知拒否を解除する方法について教えてください。
  • 非通知設定でもFAXを受け取る方法はありますか?
  • ブラザー製品のFAX設定を変更する方法を教えてください。
回答を見る