• ベストアンサー

マンション管理会社のサービスレベル調査方法

st_tailの回答

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.3

マンション管理会社に勤めております。 Yepesさんが、どのような事を聞かれたのかはわかりませんが、私たち管理業者としては、基本的に購入希望者からの直接の質問に答えることは、まずありません。我々は、あくまでも管理を委託されている側であり、それに伴う守秘義務も課せられております。どこの誰かもわからない購入希望者を名乗る人に対して、無制限に情報提供なんて、できるわけはありません。 マンション標準管理委託契約書のリンクを貼っておきますが、ここの第16条をしっかり見てください。 ついでに第14条を見ていただくとわかると思いますが、我々がある程度答える事ができる相手は、宅地建物取引業者に限られております。従って、質問や疑問は不動産屋さんを通していただければ、ある程度まではお答えできますよ。 皮肉な言い方をお許しいただければ、反応が早く、守秘義務を厳守している、と言う点に限れば、その会社はそれなりのレベルの会社である、と言えます。逆にお聞きしたいのですが、「購入を検討しているんですが・・・」と枕詞を付けて問合せれば、何でもべらべらしゃべってしまう管理会社を信用できますか? ま、それは置いておいて、肝心の管理の品質ですが、これは管理会社の品質とは微妙に異なります。管理の主体は、あくまでも管理組合です。管理組合がしっかりしていれば、だらしない管理会社なんて、あっという間に解約されてしまいます。今は管理会社間の競争は熾烈ですから・・・。そのマンションの管理組合が、管理会社をきちんと管理できている管理組合かどうか、という事が重要になります。 そのあたりを見極める為の方法ですが、一般的には、ゴミ置き場と自転車置き場、掲示板を見るとよいと思います。チェックポイントは以下の通り。 1)ゴミ置き場  ・清掃・整理はキチンとしているか。  ・ゴミはきちんと分別されているか。 2)自転車置き場  ・登録シールはきちんと貼られているか。  ・シールの無い自転車が置かれていないか  ・自転車はきちんと並べて置かれているか。  ・清掃はされているか。 3)掲示板  ・期限の過ぎたお知らせなどが貼られていないか。  ・破れたもの、汚れたものなどが放置されていないか。  ・管理会社の緊急連絡先が明記されているか。  ・居住者が勝手に掲示板を使っていないか。 後、館内に入る事ができれば、共用部分の清掃、照明器具の球切れが無いか、共用廊下に私物が置かれていないか、などもチェックしましょう。 これらの項目をチェックすることで、管理の質と住民の質を判断できます。 それと、管理規約のチェックも忘れずに。等価交換方式で建てたマンションなどで、旧地権者が有利な条件になっていることがあります。また、過半数以上を1人が持っているマンションも避けた方がいいのですが、こればっかりは規約等ではちょっとわからないでしょうね・・・。もし販売時のパンフで「非分譲」とされている部屋が多ければ、その部分を旧地主が所有している可能性があります。 後は、聞き込みです。 近所の酒屋さん、米屋さんなどは、古くからその土地で商売をしていますから、酒屋さんで麦酒の1本も買って、世間話でもすれば、色んな情報が入ってくると重います。ただ、噂の域を出ないものもありますから、信頼度はいまいちですけどね。(苦笑) これは蛇足になりますが、単なる購入希望者は、管理会社にとっては「お客様」ではありません。「ご検討いただき云々」は不動産業者があなたに言う言葉であり、管理会社がこの言葉を言う相手は、管理委託契約を締結してくれるかもしれない管理組合ですね。(笑) 確かにマンションを購入して区分所有者になれば「お客様」になりますが、それまでは、立場としては、あくまでも「第三者」です。 少々言葉がきつかったかもしれませんが、何かのお役に立てれば幸いです。良いマンションにめぐり合えますよう、お祈り申し上げます。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/01/010409/010409-1.pdf
Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。また返事が遅れましたことをお詫び申し上げます。 詳細な情報提供まことに感謝です。初めて知ったことも多く、 勉強の必要性を強く覚えます。管理組合が管理会社を選択することができるなんぞ思ってもいませんでした。

関連するQ&A

  • マンション管理会社にとって

    マンション管理会社にとって、管理するマンション管理組合が法人化することでデメリットはありますか? 当マンション管理組合で法人化を検討しているのですが、管理会社の担当者がかなり消極的です。 法人化すれば、預金口座の名義変更を毎年行う手間が省けるので管理会社にもメリットがあると思うのですが。

  • マンション管理会社の責任はどこまで?

    最近購入し住み始めたマンション内に管理費100万円以上滞納の競売物件があります。この物件はペット禁止にも関わらず数匹のペットを飼い、鳴き声と悪臭の苦情があります。管理会社の年配担当者は「ペット禁止の張り紙をした。個人所有物件の中まで口は出せない。」との事。張り紙など見たことがありません。 競売が不成立になった場合、滞納管理費はどうなるのでしょうか?裁判所への管理会社の回答を確認したところ、マンション規約で駐車場代、水道代、自治会費は落札者に引き継がれる旨の内容がありませんでした。そこを管理会社に問い合わせると「私にはわからない。管理組合で決めてください。」との事。 住人は管理費を払わずペットと共に住み続けるのですか?管理組合は何をしなければならないのでしょうか?実質管理組合は名前だけです。

  • マンション(分譲)の管理会社について

    マンションの法務に明るい方にご質問させて戴きます。 仮に、以下の状況だったと仮定します。 分譲マンションで、管理組合と管理会社(仮にA社とします。)が折り合いが悪いマンションがあり、管理組合側にて管理会社の変更を検討しておりました。 その際、突然(管理組合にも事前の説明・通知等は無く)、A社が別の管理会社(B社とします。)に株式を譲渡したとのことで、今後、マンションの管理はB社にて行われる旨の書面が送付されてきました。B社の管理はこれからなので、どうなるのか判りません。 そこでご質問になります。 管理会社に関し、管理委託契約は毎年更新するか否かを、管理組合の総会にて、賛否を取り付けて決定するので、更新をせず、別の管理会社に変更することができます。 しかし、例えば、今回の様な場合で、管理組合側にてA社とは更新をしないと考え、B社と管理委託契約を締結しようとします。 総会でも賛成多数で、B社との管理委託契約を締結した後、B社がA社に株式を譲渡(M&A等?)した場合、「新」管理会社としてA社が管理業務を引き継ぐことになりますが、そうすると、また管理会社の変更を検討といったことになる可能性が高い(そもそもA社への信用が無いため)です。また、新しい管理会社を探すところから始めなければなりません。 そういったことを防止するために、管理委託契約締結に際し、株式の譲渡等(別会社に変更になる)の場合、「事前に管理組合の書面による承認を取り付けなければならない」といったことを、「法的に有効な条項として」管理委託契約の特約に盛り込んで、契約を締結できないかと考えております。 そういったことが可能かどうか、また、可能である場合、どういった内容(文言)を盛り込むことが出来るのかと言ったことをお教え戴けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • マンション管理会社の変更

    マンション管理組合の理事長をしています。現在の管理会社は何かにつけて、金額の高い見積もりを出してきます。管理会社の変更を考えています。問題となる点、気をつける点等あれば教えてください。

  • マンションの管理会社

    隣人の騒音に毎日悩まされ、個人ではどうにも対応できずマンションの管理会社に相談しました。ところが管理会社からは「生活音の範囲なのでどうしようもない」との回答があり、挙句には「周囲の住人に聞き取り調査を行ったが、そういった苦情は出ていない。そんなに気になるなら引っ越せば?」と逆にこちらに退去を迫ります。 管理会社なんてみんなこの程度のものなのでしょうか?情けなくて涙が出ます。

  • マンション管理会社が吸収分割されます。

    マンション管理組合の輪番制の理事をしております。現在のマンション管理会社が会社法に基づき吸収分割され会社名も変更となります。包括的に承継されるため、一切の権利義務が継承されることは理解できます。しかし一方の当事者であるマンション管理組合側としては再契約の検討が必要となるのではないでしょうか。前年の重要事項説明書などには関連内容の記述はいっさいありません。会社法に基づく視点と、管理組合側からの視点でわかりやすく教えていただくと大変ありがたいのですが。標準管理規約や区分所有法には関連事項の記述はみあたりませんでした。

  • 新築マンションの管理費等

    平成23年3月完成予定の新築マンションを購入検討中です。 検討中の物件は、全世帯約150戸なのですが、東・西向きが約90世帯、南向きが約60世帯と、東西向き住戸が多いせいか、1月までで60世帯くらいしか契約されていません。 私は気に入った物件なのですが、入居者が少ないので、売れ残りなので管理費等が上がってしまうのではないかと心配し、契約に踏み出せません。 仮に満室にならなかった場合、管理費、修繕積立費が上がる以外に、問題点があれば教えていただけますか。 また、この時点で契約することの可否についてアドバイスをしていただければありがたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 調査会社 株式会社クライフについて

    調査会社の株式会社クライフについて。 私は名義貸しの詐欺にあったのではないかと思い、そういう被害にあった時はどこに相談すれば良いのかと、Google検索のトップに出た株式会社クライフという会社に電話しまして、時間の予約をとりました。 まだいってはいないのですが、今ふと口コミを見てみようと思い検索してみたのですが、どう検索しても見当たりません。 実践が98パーセントとうたっているのに。。 そういうことってあるのでしょうか? 怪しい会社だったら怖いので、クライフについてわかる方回答お願いします。

  • マンションの管理組合

    私が住んでいるマンションの管理組合は住民の4~5人でしています。 築年数も30年近く色々と修繕工事などが絶えません。 そこでお聞きしたいのですが いつも同じ会社に修繕を依頼しています。 おかしいと思い管理組合に問い合わせたところ いつも修繕をしていて、このマンションに詳しいからとの答えでした。 他の工務店にも見積もりさえ取っていません。 キックバックとか貰っているのでしょうか? また、このような事を調査、監督している行政はありますでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションの管理会社・オーナー会社

    賃貸マンションを借りようと不動産屋さんに行きました。 何軒か見て、一番気に入った物件について不動産屋さんが 「ここは○○会社が経営不振で倒産するかも?って状況だから 交渉で家賃は下がると思うよ」と言われました。 ○○会社の○○は「オーナー会社」か、「管理会社」が入ったと 思いますが、覚えていません(汗) 確か、オーナー会社 兼 管理会社の物件だったような気がします。 で、本題なのですが、オーナー会社または管理会社が経営不振の場合、 おそらくメリットは「家賃交渉がしやすい」かもしれませんが、 デメリットとして何があるか教えて頂きたいです。