• ベストアンサー

月が動く事に関して・・・。

昨日の夜は綺麗な夜空に満月が出ていました。僕が動いたら、月も同じ方向に動いたのです。←(左に動いたら左に月も動く。右に動いたら月も右に動く。) それは、どうしてなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dogwood
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

現代人が月をじっくり見ることは少ないようです。太陽はよく観察することと思いますので、太陽で説明しましょう。日の出のときに我々が東の方向へどんなに全速力で走っていっても、太陽は沈んだりまたは急に上に昇ったりしませんよね。我々の移動できる距離に比べると、太陽も月も無限のかなたといっても良いほど遠いところにあるからです。我々が一瞬にして、東京からハワイに飛べたら日の出の太陽は西の空に傾いているでしょう。

その他の回答 (5)

回答No.6

送信後の画面が回答欄記載の位置関係と異なりわかり難いものになっていました。 もう一度送ってみます。                 ● ------------------△- -------←←○----←○-←○-

orirazi
質問者

お礼

どうも有難うございました。よく詳しく分かりました。

回答No.5

                      ● ----------------------△- -----------←←○----←○-←○- ●が月です。 △は目の前の木立などです。 ○はあなたです。 ○が右から左へと移動すると、最初は目の前にあった木立が遠く右後ろに去ってしまいます。 しかし、●の月はあなたから十分に見える位置にあります。 実際は●と○の距離はものすごく離れているので、○から見える●の位置は殆んど変わらない事になるのが分かると思います。 このような図をもっと大きな紙に書いて実験してみて下さい。○が左に動いたとき△は見えなくなるほど右後ろに遠ざかっても、●がそれほど後ろにならないことが分かりますよ。

  • LoveWin7
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.4

月はあなたの事が大好きなのです。

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.2

こんにちは。 月はたいへん遠くにありますので、ちょっと動いたくらいでは見える位置は変わりません。ですが、周りの風景は質問者さんが動けば反対の方向に遠ざかります。従いまして、月は周りの風景と反対の方向、つまり質問者さんと同じ方向に動いているように見えることになります。

参考URL:
 
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

たとえば2m先にある電球を見ているとき、こちらが少し動くと、光源からの光が目にはいる角度は大きく変わります。2m動いたときは、tanθ=1で表される角度だけずれ、その角度は45度です。 目--2m--☆ ↓ 2m ↓ 目 一方、月までの距離はおよそ38万km、観測している人が数m動いたときの角度の変化は、 θ=90度と、tanθ=38000000を満たすθの値の差で、実際に計算すると、89.99999度です。 これは、人間の目では差を捉えられません。 よって、月は同じ方向に見えるというわけです。

関連するQ&A

  • 月の光柱現象

    偶然今夜、東の夜空の月を見ると、ほぼ満月の月からまっすぐ下(地表方向)に向かって月の径とと同じ幅で光の帯が伸びていました。人から指摘されて気がついたのですが、この奇妙な現象はなんという名前で、どういう理由で発現するのですか?

  • 満月の人への影響について、具体的な時間帯を知りたいです。

    満月が与える、(人への)影響は、いつからいつまででしょうか? 具体的に、昨日ですと、何時~何時までになりますか? 月が夜空に見えている間だけでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 月相について

    月相についての質問です。 例えば、2月6日は満月 と言われた場合、 (1)2月6日のその日の晩、夕方以降からが、満月ですか? それとも、 (2)2月6日になって、0:00以降が、満月ですか? ((2)の場合は、2月5日の夜という事になります。) 満月の2日前の晩といわれると、その計算時に、どっちになるのかが分からなくて、 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 月の隣にある赤い星

    昨夜、夜11時頃。夜空を見たら、満月の右隣に赤い花火みたいな球体が 見えました。(南の空です) 小さな赤い星の集合体が月と同じサイズの球状に見える感じでした。 写真を撮ろうとしたのですが、月しか撮れませんでした。 2日前、沖縄で皆既日食と火星が見えたと新聞に書いてあったので ひょっとして、火星?まさかと思いました。 星にくわしい方、教えてください。

  • 旧暦と新暦について 

     2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。   

  • 旧暦と新暦について

    2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。

  • 夜空がとても明るかった。

    夜の9時過ぎに夜間はあまり通らない場所を通りました。そこは、周りに街灯もなく大きな建物もないので夜空がよく見えます。その分とても暗く、夜通るときは携帯の画面を足元に照らしています。 しかし、今日に限ってその必要がないほど明るかったのです。月をみると満月で、雲が周囲にあったせいか星も少なく、見慣れない光景でとても不気味でした。そのことを母と、 「地震があるときは空がおかしくなるって言うよね~」 ・・・と言っていたらTVで地震情報が。北海道でした。 こちらは西日本で、北海道の現状からして関係ないとは思いますが・・・。 夜空をよく見る人にお伺いします、満月の夜空とは三日月等に比べてこんなにも明るいものなのでしょうか? あと地震と夜空の関係って本当にあるのですか?

  • 月の見え方

    今更なんですが最近よく夜空の月を見ます。 すると小さい頃習ったと思われる月の満ち欠けについて疑問でいました。正確に言えば忘れたと言う事でしょうか・・・・。 月はどうして欠けて見えるのでしょうか?どうして満月に見えるのでしょうか? 自分なりに月と太陽と地球の位置関係だと思いますが、その時間帯(太陽の位置を予測)と月の位置から考えてもどうも分からないのです。 子供電話相談室に電話したいくらい疑問です。 意外と知らない大人も多いのでは?! どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ミラクルムーン?

    昨日も今日も満月はいつもと変わらず夜空で微笑んでいましたが 何がミラクルなのでしょうか?

  • 十五夜

    25日は十五夜でしたよね。けど月が満月に見えませんでした。 それが気になり昨日も月を見たら満月に見えました… 25日は満月でしたか?もし違ったらいつなのでしょうか?