• ベストアンサー

空港でのアナウンス(中国語)

zhenyoumeiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

女士們,先生們、日本航空公司JLXX号、前往東京的旅客、請注意。nin坐的飛機已経開始登機了。 還没有登機的旅客、請在xx号登機口登機、謝謝。 完全ではないのですが、 「日本航空JLxx便東京行きのお客様に申し上げます。ご搭乗機はすでに搭乗を開始しております。 まだお乗りになっていないお客様は、xx番ゲートよりご搭乗下さい」 みたいな事を言ってました。 北京、上海でも多少違っていたような気がします。

ma12t
質問者

お礼

いつも聞いている文章にかなり近いです。 今度、空港に行ったときにもう一度注意深く聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国東方航空 搭乗直前で「乗れません」って?

    先日、上海の浦東空港から日本へ帰ろうと 東方航空のチケットを予約しました。 チェックインも通常通りに行うことができ、 荷物も預けたのちに、搭乗口へと向かいました。 搭乗口についたのは、フライトする時間の 20~15分前です。 そのとき空港内のアナウンスはまだ 「ファイナルコーリング」ではなく通常のもので、 しかもテレビの画面(というのか、空港に設置してある フライトの案内のようなテレビ)の表示も、 「ファイナル」ではなく単なる「ボーディング」でした。 その状態で搭乗口についたのに、係員から 「クローズ」と言われ、乗ることができませんでした。 飛行機は搭乗口から離れたところにあり、 乗客はバスで運ばれる形での搭乗だったようです。 バスへと向かうガラスの扉に鍵をかけられ、 「もう乗れない。ほかの乗客は乗っているのに あなたたちはまだ来ていなかったから無理だ。」 と一方的に言われました。 なにがどうダメで乗れないのかさっぱりわからず その場で口論となりましたが、そんなことをするうちに 飛行機のフライトタイムとなり、 預けておいたはずのわたしたちの荷物が 次々と奥から出てきました。 このことを知人(旅行会社勤務と上海在住)に話すと 「もともとオーバーブッキングだったから、 搭乗に遅れた人間をおろしたのでは?」と言われました。 こんなことってあるのでしょうか? (*ちなみに航空会社にこのことでクレームをつけたところ、  「ほかの人は早くに集まっているのに、遅かったあなたが  悪い」の一点張りです。)

  • 国際空港の構内放送について教えて下さい。

    国際空港の構内放送を聴いているのが大好きです。変な趣味を持っているなと思われるかもしれませんが、英語で(時には他国語で)飛行機の発着状況や顧客向けの案内放送が流れると「あ~飛行場にいるんだな・・」などと妙な感慨に耽ってみたりもします。飛行場にいるだけで世界旅行をしている気分になってみたりもします。自宅のパソコンでこうしたアナウンスをずーっと聞いていられると嬉しいなと思い、ご照会さしあげました。こうした特殊な放送を扱っているサイトやMP3ファイルをご存知でしたら是非教えて下さい。

  • 韓国の地下鉄2号線、上往十里駅で 衝突事故

    韓国の地下鉄2号線、上往十里(サンワンシムニ)駅で 衝突事故、238人が怪我。 この時も車掌は「動かないで。」と言ったそうだけど あなたが乗客の立場だったら、どんな行動を取りますか? ちなみにこの時の乗客の一部は 最近沈没事故を起こした旅客船セウォル号の動くなという アナウンスで犠牲者が増えた事から、車内放送を信用せず ドアを無理やりこじ開けて脱出した乗客もいたようですが。

  • 中国語のアナウンス

    私は中国語を話したり聞いたりできませんが、駅構内などで中国語のアナウンスが流れると、なんとなく「今流れているのは中国語だ」と分かります。なぜですか。

  • 群集から “ざわめき” が起こる瞬間といえば?

    テレビドラマやアニメを見ていると、 群集から “ざわめき” が起こる場面があります。 しかし、実際にはあのような瞬間はまれです。 さて、実生活において皆さんが、 群集からの “ざわめき” を聞いた瞬間は、 どのような場面でしたか? 印象に残っている体験を教えてください。 ※学校時代の教室での出来事は除きます。  (誰かが授業中に放屁したとかw) 【回答例】 ◎年末に “那覇→新千歳” の飛行機に乗るとき。  (国内線で最長距離の旅客路線) 那覇空港を離陸直後に機内アナウンスで、 『ただいま、到着地・新千歳空港の天候は曇り、  気温はマイナス10度と報告を受けています。』 と流れる瞬間に、いつも乗客の驚く声が機内に響く。 (このとき、沖縄と札幌の気温差は30度に近い。)

  • 名古屋発>上海着浦東空港=国内線乗り継ぎ広州

    中部国際空港発>上海着>上海 浦東空港=国内線乗り継ぎ>広州着の、国内線乗り継ぎの方法について教えてください!明日発です! セントレアから、広州行きの便を取ったのですが、上海浦東空港から国内線へ乗り継ぎ 広州へ向かいます。 セントレアから、上海で経由して同じ飛行機で乗り継ぐことはあったのですが、 セントレアから、上海について、国内線へ乗り継ぐという事が初めてで、しかも到着が広州0:10なので、夜中ということもあり、不安で、色々下調べをしてみたのですが、どうかアドバイスよろしくお願い致します。 1)セントレアから、上海到着までに機内持ち込み荷物以外に預ける荷物はありません、そのため、国内線乗り継ぎのときに荷物を待つ必要は無いと考えています。 2)セントレアから、東方航空を使い、上海東浦空港着>国内線乗り継ぎ:広州白雲空港着の予定です。 3)帰りも同じルートの逆で帰ります。帰りは荷物がギリギリの30キロ程度あると考えています。 セントレアから、上海到着してからの行動が分かりません・・下記質問内容になります(><)。宜しくお願い致します! A)上海へ到着時、広州行きの乗客には、空港スタッフさんから国内線乗り継ぎの案内があるでしょうか?上海から同じ飛行機を使って乗り継ぎ(入出国なしの場合)広州へ行くときはスタッフさんが誘導してくれました。 B)無い場合、自分で国内線への乗り継ぎを行うと思うのですが、まず、どこに国内線があるのか、どこに動いたらいいか分からず・・。 乗り継ぎ専用の国内線登場口があるのかどうか、それとも普通に国内線に向かえばいいのか・・・そんな初歩的なところから分かりません(TT)。 C)これまでは、インターネットで乗り継ぎ方法を調べて、ゲート情報が画像で載っているHPから印刷して持ち歩き、その画像の場所を探して乗り継いでいたのですが、今回なかなか見つかりませんでした、画像等で紹介してあるHPがあれば是非教えてください。 D)流れとしては、上海到着>入国手続き>国内線手続き>飛行機登場でしょうか?、出国手続きから、ドコにいったらいいかが一番不安です(ノ_T)。カタコトの英語でいけるものでしょうか・・・・・ ・・・・長々ありがとうございます。広州着が0:10なのですが、そこからは向かえがあるので市内までは何とか・・ そして第二段(ノ_<)。宜しくお願いします。 E)帰り、国内線で上海まで行き、出国手続き後、セントレアです。行きと逆の行動をしたらいい。程度の考えで宜しいでしょうか?何か注意点があれば、是非アドバイスください、宜しくお願い致します(><! 拙い文章になりますが、どうぞアドバイスいただければ本当に助かります。

  • 空港のアナウンス

    こんにちわ。 空港のアナウンスをBGMなどで 使用したいのですが中々ありません。 空港駅など、電車に関する場内アナウンスは 多々存在するのですが、空港内での音声 (便名や搭乗手続き等を紹介するアナウンス) は中々見つかりません・・・ 空港のアナウンス。どの空港でも構いませんので チャイム音と上記にあげたような音声が 入っているものを探しています。 宜しく御願いします。

  • ソウル市内・仁川空港間の移動をリムジンバスでしたいのですが

    今月末頃1泊で韓国へ行きます。 一緒に行くはずだったお友達が行けなくなり、一人になりました。 航空券は旅行社に頼んでいますが、ホテルはこれから自分でネット予約する予定です。 空港・ホテル間の移動で少し不安な事があるので教えてくださいm(__)m 宿泊先は友人が別ルートで韓国へ行くのですがその人がツアーで予約している ニュー国際ホテルになると思います。 韓国へ行くのは今回が2回目で、ハングル文字を読むことはできますが、話すほうは 挨拶や簡単で短い文章ぐらいと、地下鉄等旅行関係の一部の単語しかわかりません。 前回はツアーで何もかもおまかせだったのですが、今回自分でホテルを予約して リムジンバスで空港・ホテル間を移動したいと思っています。 KALリムジンバスが初心者には便利でいいらしいと聞いたのですが、 仁川空港の1F案内所で(たぶん英語は通じますよね?)行きたい場所を言えば、 乗り場は教えてくれますか? チケット売り場が多数あり、どこで買っていいか迷ったりしませんか? チケットさえ買えば後はバスに乗込み、しっかりアナウンスを聞いていれば 大丈夫ですか? 他に注意点はありますか? また、帰りはどこのバスストップから乗ればいいかとかチケットをどこで 買えばいいかとかは、ホテルのフロントで聞けば教えてくれますか? 韓国のホテルのフロントはどこでも英語なら通じますか? それなら、事前にその乗り場で時間を調べておいて、乗り込んだら大丈夫ですね。 例えば、前のバスストップで誰も乗らなかったとかで、時刻表よりも随分 早くついて、その時誰もいなければさっさと行ってしまう・・・なんてことも あるんでしょうか? あと、帰りは飛行機の出発時間の何時間前ぐらいに空港に到着したらよいもの なんでしょうか? そのあたりを教えてください。どうぞよろしくm(__)m

  • アラビア語の空港アナウンス「ウアヘッ?」

    先日クウェート、ドバイに行ってきました。 空港でトランジットの際、「ウアヘッ」と聞こえる言葉が耳にこびりついて離れなくなってしまいました。 「ウアヘッ、アルバア、スィフル・・・」といったように 後に数字が続いていたようなのですが・・・・。 意味の分かる方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 伊勢丹の店内アナウンスの中国語とハングル

    伊勢丹の店内アナウンスの中国語とハングルの文章が知りたいです。 日本語は 「本日も伊勢丹○○店にお越しいただきまことにありがとうございます。閉店時間は○時です。」等なんです。 自分で聞き取れたハングルは、 「オヌルド チョヒ イセタン ペッグァ~ジョンネ ○○ テダニカムサハムニダ」 くらいなんです。(間違っているかもですが。) 中国語は 「 ファンイン グゥアンリン.イーシーダンウェイ バイフォーゴンスー ・・・」 くらいなんです。(間違っているかもですが。) 中国語もハングルも勉強中です。 このアナウンス文章を覚えたいのでどうぞわかる方がいたら教えてください。