• ベストアンサー

天才について

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.8

天才って言う程ではないですが、 記憶力が凄くよいのは、医大時代は皆がソウでした。 工学部時代は天才らしい記憶力がよいのも居ましたが、多くは努力型の秀才でした。 でも結果はその方が色々出来る気がします。 で、医大自体は授業ノートはみな殆ど取らないし・・・メモ程度です・・・試験勉強もしないけど(皆で大教室に集まって試験前日まで酒飲んでいたり・・・おかげで酔っ払って追試を受ける羽目にはなりましたが(^_^;))、試験は平均点はみな90点程度でした・・・まあ100点ではないから、本当の天才ではないとはおもいますが。 私は彼らについていくので大変でしたから、天才ではないです。 記憶力は天才の基礎要件ですから、人の役に立つ天才がこの中から出てきていると思いますよ。 色々役に立つのを世に出している同窓生も居るから。 天才ってエジソンみたいに、基礎要件を満たした上で、どこかから・・・・霊界?天界?宇宙人?・・・から教えられる人みたいです。

himajin112
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 これにて回答を締め切らせてもらいます。

関連するQ&A

  • 天才はどういう人ですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Wikipediaに載っていたのですが、 「クレッチマーは天才の定義を「積極的な価値感情を広い範囲の人々に永続的に、しかも稀に見るほど強く呼び起こすことの出来る人物」とした。チェーザレ・ロンブローゾは「天才は狂気だ」といった。」 とかいてありました。 皆さんは、どういう人がかかる定義に該当するとお考えですか? できれば、具体的な名前を挙げていただきその理由をお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 天才だと思う人

    皆さんは、この人は天才だ!と一度は思った事があるのではないでしょうか? そこで、一人だけ「この人は天才だ!!」と思う人を教えてください。 また理由もお願いします。 天才の定義は人それぞれ感じたものを書いて下さい。

  • あなたが出会った天才の特徴

    私たちの周りのなかで、どんなに周囲の評価が高い人でも、その方達のほとんどはやはり凡才であり、天才ではないと思います。 この世の中に天才は、多く見積もっても0.001%くらいしかいないと思いますが、もしこれまでの人生のなかで天才と思われる人と知り合った(もしくは直接出会った)ことのある方、ご質問があります。 あなたが出会った天才の人の特徴は、どんな感じでしたか? 何でもよいので(どんなところが天才と思ったか、どんな性格か等)教えて下さい。

  • 【天才の定義】天才とは学ぶ先を学習する、つまり発見

    【天才の定義】天才とは学ぶ先を学習する、つまり発見できる人のことを言います。 先例のないことをやっていくので、天才の行動は他の人にとって参考にはなりません。 他に天才の素質として何が必要ですか?

  • あなたの周りの天才について

    くだらない質問で申し訳ございませんが、みなさんの周りの天才君、天才さんの天才にまつわるエピソードを教えて下さい。 ちなみにこの前、テレビでラサール石井が言っていましたが、ラサール高校には2、3人勉強しなくて、学校の授業だけで東大に入る人がいるそうです。すごすぎる。

  • 「天才」の定義について

    あるフィクション小説の中に「天才学」という一説が出てきます。 ・特定ないし複数の分野における傑出した才能。 ・他社の感性に対する魔術的な支配力。 ・近親者に精神的・社会的に欠陥を持つものがいる。また近親者に対する憎悪をいだく確立が高い。 これらは作中における天才を構成する要素の一部分を抜粋したものです。 そこで質問なのですが、 現実の学問ないしはそれに似た研究、またはフィクション作品での天才の定義などがありましたら教えてください。 あくまでも研究という観点での「天才」の定義なので、 前述の「天才学」に対する是非や、具体性の欠ける個人的感想はご遠慮ください。 ではよろしくお願いします。

  • 天才数学者と天才FXトレーダーだったら

    天才数学者と天才FXトレーダーだったら どちらに価値があると思いますか?

  • 天才について質問です、天才と呼ばれる人達はどのような努力をして天才にな

    天才について質問です、天才と呼ばれる人達はどのような努力をして天才になったんですか?

  • 天才とは?

    天才とは、どのような定義をするのでしょうか。 私が思うには、あらゆる分野の学問に素質があって、ある程度高い得点が取れる人、全般的に才能がある人、そう考えると、けっこう頻度が高く存在するように感じます。 IQが130以上の人を指すのか、120程度でいいのか、出現率はどれぐらいでしょうか。 詳しい方、教えてください。

  • 努力と才能による天才関しての質問

    エジソンの私の発明は99%の努力によって1%のひらめきを生かしたことによるものだ。といい エドスィコータというトレーダーの自分に向いてないと思うならそれをするのは他の人に任せなさい。 と言います。 私は自分の最も得意な分野の一つをうまく見つけて、そこに最大限の努力を注ぐ人を世の中一般に言う天才だと思っています。 皆さんはどんな人が天才だとお考えですか。天才の定義もあわせてご回答いただけると助かります。 私の天才の定義 独自の世界観の持ち主。特定の分野でずば抜けた成績を出している人。