• ベストアンサー

デートのお会計のやりとり・・

男の人とデートをして食事をしてお会計のとき、たいてい男の人が払ってあとから女性が「いくらだった?」とか聞いて「あ、いいよ」とかいうやりとりがあって奢ってもらって「ありがとう」っていうのがあったりしますよね? 私はそのやりとりがイヤで割り勘のほうが気が楽だなって思うんです、「次回は私が払うね」とかのセリフも雑誌によく書いてありますが、忘れそうだし^^;「次は払わなきゃ」って何か気にしてしまって・・。その場で終わる割り勘のほうが気持ち的に楽って気がして。 最近友達同士でこんな話題になり、「割り勘なんて信じられない」って子が多くて。 気を使うやりとりをするより、払っちゃえって考えの私は珍しいのでしょうか?? みなさんはお会計ってどうされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43840
noname#43840
回答No.13

私も質問者さんと同じで割り勘派です。(^^ 男性が払って当然という女性は、「私はあなたに付き合ってあげているのよ」という傲慢さが現れている気がして個人的にはあまり好きではないです。 一緒に楽しんだのだから、払うのが当然じゃないですか? 私は彼とのデートの時、最初はお会計が終わった後に自分の分を渡そうとしていたのですが、レジ前や店前でお金のやり取りをしているのって格好が悪いので、1日のお会計は全て彼に任せてあとで二人きりになった時にまとめて渡すようにしています。 今日はいいよと言われたら、「ありがとう」と頬にチュです。(笑) たまに「私が払うね」と言って出すこともありますが、デートの時のお会計に慣れていないので変な気分になってやりたくないですね。 車でドライブの時には、私が助手席でお財布担当をするので、自然とガソリン代は彼・高速駐車場代は私になっていますよ。

rara221
質問者

お礼

ワリカン派ですか!一緒です^^なるほど、二人になったときに払うのはいいですね、何か食べたり、したりするごろに会計のやりとりをするのがホント面倒で・・。 いい方法ですね、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

男としては 気を遣って「払うよ」って言われるだけで、女性に対して好印象でしょうね  それを当たり前に 飲食したり 遊んだりしたお金を男性に支払わして あとは好きにしたら?って感じの女性だと 私的には 長続きしないように思えます   それは結婚が決まっているのならまだしも 全くそうでない状態だとしたら まるで貢ぐだけ 無駄だとなりますよね  だって あなたの友人などが言われているように、「割り勘なんて信じられない」 なんてこと考えている人にはなおのことです  男をなんだと思っているのでしょうね。   その点 ご質問者様はすばらしい 感覚の持ち主ですよ    その気持ちが本当は礼儀であって当たり前のことなのです  「いつかはまた今度誘ってね」 と言う言葉に 「そのときは私がいいところ見つけるからね」 といつ言葉を付け加えるだけで あなたからもその相手に対して好感が持てているという感じがだせるとおもいますよ   そしてお互いの気持ちや気分が良くなれば それで丸く収まると思います。 支払いを拒まれたとしても 気の利く優しい方だという印象は残ると思います。 

rara221
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そうですねー奢ってもらって当然にはなりたくないと思いますー 一言添えるだけでだいぶ印象が変わりますね、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.1

こんばんは 私と彼は共通のお財布を作りました。 というのも付き合ってるとはいえやはりご馳走になりっぱなしは 気が引けるので 共通のお財布作ろうって提案し、 毎月1万円ずつ出し合ってます。 そこから出してますよ。 足りなくなれば追加でまた入れて余った分は貯金という形を とってます。 ただ 彼と私は結婚前提なので貯金という方法をとってますが そうでない場合翌月に繰り越してもいいかもしれませんね。

rara221
質問者

お礼

共通のサイフ!!いいですねーなるほど、それだと会計のやりとりはなくなりますねー いいですねーそれ^^ ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートのお会計のやりとり

    デートでの映画、カラオケなどは割り勘で、食事は彼のほうが食べる量が多いのでおごったりしてくれることが多いのですが、最近あたしが失業中の身で、かなりの金欠。お金がないので、ほとんど出すことが出来ません。食事のお会計のときは、「おごるよ」とは彼は何も言わないので、「ごちそうさま」と言うのも最初からおごってもらうつもりでいたんだと思われてしまうが嫌で、どうしたらよいのか困ってます。付き合って間もないので、そういうやりとりも悩んでしまいます。仕事が決まるまでは、デートでの費用は彼負担になってしまうのが、心苦しくデートの回数減らそうかなとも思ってしまいます。みなさんはそういう時どうしてますか?

  • デート時のお会計について。

    デート時のお会計、皆さんはどうされていますか。 ある男性と先日初めて二人で食事に行きました。半分出そうとしたのですが全て彼が出してくれました。(本当今日は出すからと、頑なに拒否されました。)今度は私から誘いたいと思うのですが、なんとなく誘いづらいです。奢って頂くのはとてもありがたいのですが、割り勘の方が気が楽だな~と思います。そっちの方がこちらからも誘いやすいので。男友達などとご飯に行くときは大抵私から割り勘を提案しているので今まであまり気になりませんでした。 何が聞きたいのかよく分からない文章になってしまいましたが、男性から見てこういった点で気を遣われるのは嫌でしょうか。また女性の方は奢ってもらったらお礼など、どういう風にしていますか。どんな事でも構いません、皆さんのお会計の仕方が知りたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • デートのお会計が気まずい

    私は30歳女で、相手の男性も30歳でお付き合いはしていません。 年収はたぶん男性が私の倍以上です。(私が低収入なので超高収入ってわけではないですが、平均よりやや高収入って感じです) 1回目のデート2回目のデート両方とも男性の運転でランチして入場料がいるような公園に行ってお茶という流れで、全部奢って頂きました。 (車ないと生活できない田舎なのですが、経済的に苦しくて私は車を持っていません) 毎回1000円を渡そうとしたり、「お金いくら?」って聞いても「いいよ」って断ってくれるのですが、実際はお会計についてどう思ってるのか分からないので何だか気まずいです。 強引にでもお金を渡した方がいいのか?お会計に行く前に割り勘を提案するのがいいのか?いつも払ってくれてるから今日は私が!って言うのがいいのか? でも、本気で払わないでいいって思ってるんだったらそういうやり取りはスマートじゃないし余計かな?とも思ったり。 3回目のデートもお誘いされたので次はお会計の時どうしたらいいのか悩んでいます。

  • ☆デートのときのお会計について☆

    こんにちは。みなさんは、デートのとき以下のどれに当てはまりますか?年齢も一緒に回答いただけると幸いです☆ 1.男の人がすべてデート費用は負担 2.食事は食べる量が多いほうが多めに出す、その他映画やカラオケなどは割り勘 3.全て割り勘 4.おごったりおごられたりを繰り返す 5.その他

  • デートの時の会計について

    最近何名かの男性にご飯に誘われて行く事がありました。 彼氏がいない歴が長いため、男性との食事も久々だったのですが会計の 時に疑問を覚えたというか、ちょっとスムーズにいかないことがありまして‥私は割り勘でも全然いいのですが、会計の時に男性側から何も言ってこないのです。例えば、いくらでいいよ!とか、ここは俺が払うよ! とか一言あればわかりやすいのですが、デートした男性全員が無言でなんだかレジの前であたふたしてしまい、少し恥ずかしくなりました。 前に付き合っていた彼はトイレに行ってる間に支払っていたり、財布出さなくてもいいよ!と声をかけてくれてたのでどうしても気になります。(全額払ってほしいとか、そういうのじゃありません。) 今後男性とデートする場合どうしたらいいですか? 女性のみなさん、男性のみなさんの意見を聞かせてください!

  • デート、または合コンでのお金のやりとり

    デートや合コンでの男性と女性のお金のやり取りについて質問です。 社会人ではなく学生ということでお願いします。 私は大学生で、男です。 知り合ったばかりの女性が合コンの誘いのメールを見て、ふと、 「合コンとかお金は男が払うべきだよ」 「合コンのセッティングのときから値段言われるとテンション下がる」 みたいなこと言ってきました。 一気に冷めてしまいました。 学生でも男が払うのが当たり前なんでしょうか。 収入がバイトの人は二人分のお金を払うのはなかなか厳しいと思いますし、バイトをしてない人だっていると思います。 それでも男が払うという習慣があるというのは、デートや合コンの場合は「楽しかったよ」「また遊ぼうね」という お礼や気持ちをこめてお金を多めに払うものだと考えていました。 私も飲み会などで多めにお金を払うということはありますが、特に嫌気はありません。 しかし、最終的に男が全額払うまたは多めに払うことになるとしても、 それを最初から「男が払うものだ」という考え方はどうもおかしいと思います。 女性の方は皆こういう考えをしている、という気持ちは全くありません。 「学生でも男が払うべきだと考える人」 「学生なら、割り勘が基本だと考える人」 の意見を聞きたいと思います。 今学生ではない方は、学生時代の考え方で回答お願いします。 なお、割り勘とはここでは4:6や3:7程度の割合でも割り勘ということとします。

  • デート代の割り勘について

    私と彼は24才同い年、友達歴が長く最近彼からのアプローチがあり付き合いました。 デート代がいつも割り勘です。 それに対して少し不満を持っています。 ですがこれは私のわがままだと思っているので、考えを叩き直していただきたくこの場をお借りしました。。 そもそも、私も彼も収入はほぼ同じ。 彼は一人暮らしで職場などの飲み会も多いのでお金がない。 私は実家ですが仕事での出費が多くお金がない。 月に自分に使える金額は彼の方が2万くらい多いようです。 なので、人に奢る余裕がないのは分かっています。 付き合う前にアプローチされていた時から割り勘でした。 1円単位やお会計別でとまではいきませんが、結構きっちり割り勘です。 男が奢るという考えはもともとないと言われました。 私はいつも奢ってほしいとは一切思いません。 奢り奢られ割り勘もありという感じが良いのですが、、 お会計のときにもたついたり、お金の話になるのがすごく嫌ですし、せっかく一緒にいるのに残念な気分になってしまいます。 男らしさがない、情けないと思ってしまうのです。 私も余裕がないので余計に気になってしまうのだと思います。 ですが、どう考えても収入が同じの時点で割り勘は当たり前だと思うのです。 分かっているつもりなのですが、どこかモヤモヤしてしまう自分がいてすごく嫌です。 何か良い解決策や、モヤモヤしなくなる気持ちの切り替え方などありませんでしょうか。。 もともと男らしさはない彼ですが、人の話をしっかり聞いてくれたり、優しい彼です。 円満に関係を続けていきたいと思っています。 厳しいご意見でも構いません。 私を叩き直してください。 良いアドバイスをいただけたらと思います。。

  • デートでのお会計について教えてください★

    男性と二人でお食事する時に、どのようにお会計をするのがスマートなのでしょうか? 席ではなくレジ?でのお会計の際、私の場合はその場では男性に支払ってもらい、お店を出てから「いくらだった?」と聞いて言われた金額を払います。 たいては、男性の方が少し多めに・私の方が少なめに請求されるのですが・・・ 先日2つ年上の男性とお食事に行き、いつもと同じように「いくらだった?」と聞くと、私の方が多めに請求されて、もちろん態度には出しませんが正直ドン引きしました。 お会計金額を見ていなかったら納得したのかもしれませんが、レジの時に一歩下がって待っていたので金額が分かってしまい、請求された金額に「あれ・・・?」と思いました。 この経験はさておき、、、 皆さんはデートのお会計はどうされていますか? 彼がお会計をしている時は、女性はお店から出て待った方がいいのでしょうか? レジの後ろでお財布を出して待っているのを嫌がる男性もいらっしゃいますよね? 付き合っている関係・付き合っていない関係を問わず、今後の参考にしたいのでご回答お願いします。

  • 男女のデート 割り勘

    年下の彼氏が出来ました。これからの付き合い方(デートの仕方)で割り勘になりますが、スムーズな流れを教えてください。レジで自分の分渡すのはスムーズじゃない気がします。テーブルで渡すのもだし、会計終わって渡すやり取りもなんだかです。割り勘デートのみなさんはどういう風にしてるんですか? 私の思った方法は、デート最初にある程度何千円とか渡しておいて会計は彼に払ってもらい、残ったら返してもらう感じは…どう思いますか?

  • 大人のデートのお会計

    30代後半の女性です。 最近同世代の男性と付き合い始めてとても楽しく過ごしています。 私はずっと長く同じ人と付き合っていて別れたので、男性と付き合い”始める”ということが久しぶり過ぎて少し浦島太郎状態です。(^_^;) その時は付き合い始めたのが学生時代の延長みたいなものだったので、ずっと割り勘が普通でした。 別れた後、他の男性と食事に行ったりするようになったら、今は自分もお相手の年齢も上がって、その時と付き合い方も違う感じで、男性の方がご馳走してくださることが多くなりました。 彼もいつもご馳走してくれます。なので私は例えばこの後にコーヒーを飲んだらその分を私が払ったり、チケットを彼が買ってくれたら私が飲み物を買うとかという感じです。 食事のお会計の時に「いくら?」とか聞いてお財布を出して待っていると「いいよ」と言ってくれるというようなやり取りを毎回しています。 なんだかいつもあまりスマートにやり取りできません。(^_^;) このやり取りってこの先もずっとした方がいいのでしょうか?それとももうそこは「ごちそうさまでした!ありがとう!」だけにした方がいいのでしょうか?(今まで通り飲み物は私が買ったりとかして) 私は特別高給取りではありませんが普通に働いていて(年収420万くらい)、彼の方は大企業に勤めているのでお給料は多いかもしれません。 デートしたのはトータルで7,8回くらいで、期間的には2ヶ月くらいです。 段々お家デートとかが増えてくればそこまで負担ではなくなるかもしれないですが、週1くらいで会ってると男性もなかなか大変ですよね。付き合い始めまでは頑張れてもずっととなると大変だったりとかもあるかもしれないし、、、カップルによってそれぞれだとは思いますが、大人のデートでのお支払いはどんな感じにするのが良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS3530とそれ用のインクを同時に購入する方法を教えてください。
  • 抱き合わせで注文できるコーナーがない場合、どのように購入すればよいですか?
  • キヤノンの入会方法が難解で入会できません。入会方法について教えてください。
回答を見る