• 締切済み

1年近く左下腹部痛

sakuhoの回答

  • sakuho
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

#1の方がおっしゃられてるように大きな病院で精密検査することをお奨めします。私の知り合いの方(男性)も左下腹痛が続いて(ちなみに夕食後にひどくなり夜中に目が覚めるほどと言ってました)心配になって精密検査にいくとMRIで大きな腫瘍が見つかりました(外科でした)。すぐ入院したのですが、その時点では大腸内だと思っていたのに内視鏡で異常が無く、またその後詳しく調べたらどうやら腹膜に腫瘍があったらしいのです。後腹膜腫瘍というあまり例のない腫瘍らしいです。 これはあくまでも知り合いの例ですがこうして何日もかけてようやく場所がわかっているのでutiutiakiaさんも納得するまで詳しい検査をしてもらってください。脅かすつもりはありませんがお腹の中って気がついた時には腫瘍が大きくなっているので。 内科や心療内科とも連携できるように大きな総合病院(大学病院やがんセンターも視野に入れて)がいいのではないでしょうか。

utiutiakia
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 今通ってるのは大学病院で、先生はMRIはやる必要なし っていってました。 でも具体的に精密検査とは何を私の場合すればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 左下腹部の痛み

    かれこれ4ヶ月前頃から、左下腹部が痛みます。立ってると、ん~、、って違和感を感じるような痛みです。 原因は、寝っ転がって腰をひねるストレッチをやっていた時に、ピキッ!と筋が違えたような鋭い痛みがあったので、それなんだと思います。鋭い痛み自体は数分で治りましたが、それ以降違和感みたいのがあります。 違和感が長引くので内科へ行き、レントゲン、胃カメラ、大腸カメラ、MRIなどやりました。 結果問題はなし。 気のせいなのだろうか、、と思っていましたが、漫画を読んでいたら、子宮に問題があり下腹部の痛みを訴える女性がでてきました。 子宮に問題があって片方の下腹部に違和感が生じることはありますか?婦人科に行くべきでしょうか?

  • 左下腹部の痛み

    数日前から急に左下腹部(S状結腸辺り)に引きつる様な痛みがするようになりました。 最初は背屈をして身体を後ろに反った時など下腹部が伸ばされた時だけだったのですが、徐々に普通にしてても時々痛むようになりました。 場所は大腸辺りかなとは思うのですが、普通の腹痛の痛みではなく筋肉が引きつる様な痛みなので、大腸は関係ないかなともおもうのですが、以前大腸の検査した時大腸憩室と診断されたので気になってます。 こういう症状に心当たりある方いらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 左下腹部の痛み

    今月の14日頃から左下腹部が痛みます。 最初は普通に歩いているときに一瞬軽く痛み、二日後くらいには座った時にも一瞬痛みました。 ずっと痛いわけではなく、一日に何回かズキッと痛みます。 生理は13日に始まりました。 仕事のストレスも原因かなと思い、19日に胃腸内科へ行きましたが特に原因は解らずさもしかしたら婦人科系にも行ってみたらいいかもと言われました。 その日は整腸剤を出してもらいましたが、あまり変わりません。 ネットで調べてもたくさん病名がありすぎてわからないです。 やはり婦人科へ行ってみた方がいいんでしょうか?

  • 左下腹部の痛み

    最近左下腹部の痛みに悩んでます 17歳女子です 一週間ほど前から吐き気、食後の不快感が気になって胃腸科で受診しました。もともと便秘がちということもあってか腹痛もありました。 血液検査、エコー検査で胃腸の異常はみつからずストレスや早食いが原因だろうと言われました。が、エコー検査で右の卵巣が大きいことがわかりました。排卵前に大きくなることもあると言われましたが痛むのは左下腹部なので疑問を感じます。 生理は不順です。2ヶ月少量の出血が続いたり、3ヶ月生理が来なかったり… ですが最近の生理は4/21~4/27、その前は3/19~3/25でした。基礎体温もつけていますが殆どばらばらです。 ちなみに5/7にゴム有り射精無しで性交しました。 その他現在の体調は ・食欲はある ・排便はスムーズでない ・体調高め(基礎体温表では何となく高温期に入っているようです) ・おりもの無し ・痛みはズキズキと周期的にやってくる この左下腹部痛はストレスや便秘によるものでしょうか? それとも卵巣の病気か、妊娠なのでしょうか? また、近いうちに病院には行こうと思ってますが行くならば何科でしょうか? よろしくお願いします

  • 左下腹部の痛み

    もう二週間になるのですが、徐々に悪化してます。 左足や左腕の痺れもあります。 産婦人科、内科、泌尿器科などで診察、検査しました。 血液検査、尿検査、CT、MRI、レントゲン等。 全て異常なしでした。 他に何の疾患が考えられますか? ある内科で頂いた漢方薬で、コタロー腸よう湯は効いたらしく、前のような苦しいくらいの痛みはなくなりました。

  • 左下腹部がじくじくと…

    1ヶ月前から、左下腹部に違和感があります。最近、少しずつっぱるようになってきました。症状はおへその左のあたりや、左腰骨のあたりだったりします。排便は毎日変わりなくあります。おしっこが出たくなると、手で押さえてみると、違和感が増すようにも思えます。昨年の6月にもアドバイスいただいて、病院に行きました。その結果、腎臓、膵臓には異常は無いとの事でした。大腸検査をしてポリープが発見され、内視鏡で切除してもらいました。その後は、別段変わりなくすごしていましたが、最近、下腹部の事が気になります。どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 左 腹部

    10年前に開腹手術経験ありです。 6年ぐらい前から 年に数回 嘔吐 下痢 腸がねじれるような痛み 冷汗 声も出ないような痛みがあり…  ここ数週間 左腹部に ガスが溜まった感じでポコポコとしたり 周りに聞こえるぐらいのグーっと言う音がなり圧迫感で苦痛で 昨日 内科で大腸内視鏡をしましたが ポリープなどは見つからず 癒着があるのと腸が長かったようで 検査に1時間かかりました。 今日も苦痛感で病院に行きレントゲンを撮りましたが異常なしと言われました。 ちゃんとした消化器専門に行ったほうが良いのでしょうか?

  • 左下腹部の痛みが続いています

    はじめまして。36歳女性です。 半年前から左下腹部が痛みだし、病院で検査しましたが異常は見つかりませんでした。 内科と産婦人科で、人間ドック並みの検査をしました。検査入院もしました。 医師からは、全く異常がなくストレスからくる「過敏性腸症候群」と言われましたが、薬も痛み止めと便を出しやすくする薬しか処方されず、それを服用していますが痛みは現在も続いています。 ちなみに、下痢や便秘はありません。 仕事も辞め、治る見込みもないのでとても困っています。 大きい病院で診て頂いていますが、医師もどうしたらいいか困っているようです。 同じ症状の方いらっしゃいませんか? また、どういう薬が効くのか、ご存知なら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 左下腹部の腹痛

    こんにちは、26歳の女性です。 最近左下腹部に違和感を感じる事が多く、気になっています。痛いっ!!とゆうほどでもなく、なんか重いな~変な感じやな~とゆうぐらいで、時々差し込む痛みがある程度です。もともとかなりの便秘症なのでそのせいかもと考えていたのですが、最近伯母が胃がんになったので少し怖くなったので、一度診て見てもらおうと思い、先日総合病院を受診しました。心配ないだろうとゆう事なんですが、CTと大腸内視鏡検査をしとこかと簡単に言われ、その場ではお医者さんの言う事だからと、何も考えず『はい』と納得し、検査予約をして帰ってきました。 でも家に帰ってよく考えてみると、そんな症状もひどくないし、婦人科系かもしれないのに(子宮らへんも時々痛むと診察時にもしっかり伝えた)診察五分ほどで即その二つの検査に進むのに疑問を感じ、検査をやめて婦人科を受診するか、このまま検査をするか悩んでいます。 検査まで日数がないので早く決めないといけないのですが、もう自分でも分からなくなってきました…

  • 腹部CTを撮ってもエコーは必要ですか?

    <質問> 腹部CTを撮ってもエコーは必要ですか? <経緯> 2月の初めに腹部左下に圧迫感(腫れている感じ)と腰左下に痛みというか圧迫感があり町医者にみてもらいました。(腹筋運動のようにして上体を起こそうとすると破裂しそうな痛みでした) 血液検査の結果は異状なし。 血圧、肺の音だけの確認で腹部触診はありませんでした。 先生からは何の質問(重いものを持ちましたか、スポーツで無理をしましたか等)もなく筋肉痛だと思いますと言われました。 そして町医者でエコーをすることになり実施日は予約順で4月中旬の予約となりました。 (町医者でも速やかに簡単に確認できるのがエコーではないのか?なぜそんなに先の予約?) 不安があったので2月中旬に再診したら、CTを撮るように大きな病院への紹介状を書いてくれました。私は若いころに結石を何度もしたことがあることを思い出し、痛みはよく似ていることを思い出しました。 で、大きな病院へはCT予約日の1日前に初診として泌尿器科を受診し左腹部下の圧迫感の痛みのことを伝えました。 私の医療情報を見た若い医師はCT予約があることに気付き、明日ではなくすぐにCTを撮ってくれました。 CT映像には異常はないですと言われ、更にこの医師からも筋肉痛でしょうね と言われました。少なくとも泌尿器ではないので気になるなら内科へ回します。 内科でも若い医師にCT映像を診てもらったのですが内科としても異常はないですね。筋肉痛ではないかと思います といわれました。 この大きな病院でもお二人の医師による触診はありませんでした。CT映像があるからなのでしょうか。 結局、筋肉痛?ってことになりました。 一応、大きな病院で撮ったCT映像をもって町医者へ行き、結果の説明を受けました。そして町医者から一言。エコーは予約してあるので予約日には来てくださいね と言われました。 私はCT撮ったのでエコーは不要ではないかと疑問をもったまま町医者をでました。