• ベストアンサー

生命保険の見直し。予定死亡率の改定

生命保険の見直しを検討していますが、この前、テレビかラジオで、近い将来保険料の算出の基礎となる指数(予定死亡率?)の見直しがあるので、そのタイミングで保険の見直しを検討したほうが良い?という内容の話をしていましたが、そのような見直しはいつされるのでしょうか?また、生命保険料はその前後で下がる傾向にあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myjunline
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.2

生命保険の保険料の基礎になるのは予定利率、予定死亡率、予定事業費率です。 このうち1つ目の予定利率の件ですが最近の株価の上昇や量的緩和の解除で引き上げる傾向にあります。引き上げは保険料の低下につながります。昨年の12月以降予定利率を引き上げてる会社が何社かありますし、量的緩和以降その傾向は強くなるような気がします。 2つ目は予定死亡率の件ですが現在各会社が使用している生命率表(死亡率のデータ)は確か1994年に作成されたもので変更されていません。これはひとつにはこの間死亡率に大きな変化が無かったことです。もうひとつは死亡率が下がると保険料が下がります。しかしながら94年以降は生保会社の破綻が相次ぎ、救済的に死亡率の引き下げを見合わせていたように思います(推測です)。 死亡率の見直しが議論されているのは事実のようですので保険料は低下するものと思われます。 上記の改定はいずれもある程度時間を掛けて変更いたしますので、いつからとはいえません。待っている間に健康を害して見直しできなくなっても問題がありますので、過度な期待をせずに見直しを進めたほうが良いと思います。保険料の低下よりも見直し効果の方が大きい場合も多いと思います。

special-kouji
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変よく分かりました。 保険料を上下させる要素は主に3つあるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yspr
  • ベストアンサー率63% (105/166)
回答No.1

最近新聞で取り上げられているのは、予定利率の引き上げです。 予定利率は、運用、死亡率、経費などによって決まりますが、今回は死亡率ではなくて運用の部分です。預かったお金を保険会社は株や債権で運用しているわけですが、その部分を引き上げたわけです。 しかし、今回の予定利率は一時払い養老などのものに限っての引き上げですから、一般の生命保険には関係ありません。 景気が良くなったとか、株価が上昇傾向で安定してるとかいわれての予定利率の引き上げですが、実は、団塊の世代の退職に伴って、退職金の確保の為の引き上げではないかとおもいます。 今後のことを考えると、一般保険の予定利率もいつかは引き上げられるでしょうが、そのときは、保険料は安くなりますね。でも、まだまだ先だと思いますよ。

special-kouji
質問者

お礼

ありがとうございます。 予定利率の引き上げは、配当金の引き上げだと思っていました。 保険料も安くなるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険の見直し

    もうすぐ40歳になる男です。 生命保険の見直しをしようとおもうのですが、見直しをされた方いらっしゃいますか? それは何処でどのように変更されましたか? 最近テレビのCM等で広告されている保険の見直し屋さんみたいなのがありますが、信用できるのでしょうか? 実際に見直しされた方回答お願いします‼

  • 『生命保険の見直しについて』

    『生命保険の見直しについて』 生命保険の見直しを検討しています。 私は、36歳、男性で平均的な給与をもらっているサラリーマンです。 入院給付金を、これまで5,000円としていたのですが、8,000円か10,000円に増額しようと考えています。 参考として、同じような状況の方、生命保険に詳しい方がおられましたら、入院給付金をどの程度にされているのか教えていただければ助かります。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の見直しについて

    夫婦で生命保険等の見直しを考えています。生涯の核となるような保険を検討したいのですが、どのように見直しをしたらよいのかアドバイスをいただきたいです。 家族構成:夫(29歳・会社員)・妻(26歳・会社員) 現保険:夫-医療保険 5年(平成10年加入安田火災ひまわり生命);死亡時100万円 生存給付金(5年)20万円 入院給付金1万円(6,720円/月) 会社の医療保険 1年;入院給付金5千円/日 死亡時500万円(3,545円/月) 終身保険600万円ほどの加入を検討しております。医療保険について見直しを考えてますが、喘息もちです(ここ6年くらいは、通院・治療はしておりません)。 ”会社の”というのは、会社で団体扱いでGEエジソン(将来的に今の会社に勤務しつづけるかはまだ未定です)。 現保険:妻-生存給付金付定期保険(平成8年加入、15年定期第一生命)死亡時主契約分300万円 特約分900万円 傷害特約100万円 災害・疾病・女性特約疾病入院時5千円/日 給付金30万円/3年毎(12,880円/月) 都民共済;交通事故死亡時1,500万円 病気死亡時600万円 交通事故入院時7,050円/日 病気入院・通院時2,250円/日(3,000円/月) 終身保険500万円程の加入を検討しております。第一生命の保険については、来年加入後6年となるので給付金を貰って解約・見直しを検討してますが、以前検査を受け(保険加入後のH12年です)嚢胞腎と診断され、現在は診察・手術等の治療の予定はありませんが、経過観察のみを行っている状態です。新たに医療保険に加入できればしたいのですが、出来ない可能性のほうが高いかと思っておりますので、保証を減らそうかと思っおります。 上記のような場合、無条件条件付でも加入できる保険があるのであれば、他の保険でも教えてください。

  • 生命保険の見直しをしています

    今、生命保険の見直しをしています。 私は今年結婚した専業主婦です。夫はサラリーマン。 今、夫は生命保険に入っていません。会社のグループ保険くらいです。私は独身の時になんとなく入った終身保険に入っています。今生命保険の見直しをしていて、夫にはなにか定期付終身保険又は定期付養老保険?とかいろいろ考えています。医療保険のほうも入ろうと検討中です。 私の終身保険は 平成5年契約ニッセイ50歳払い込み満了。月払9758円 死亡保険金1000万円 特約・新災害入院特約5000円/日   ・新入院医療特約5000円/日   ・通院特約   3000円/日です。 この保険を死亡保険金500万円に減額しようとも考えたのですが、たいして月払金は変わらなかったのでやめようとも考えています。 私の考えではとりあえず私に関しては医療保険に重点をおき、死亡保険金はなし又は100万から500万円あればうれしい。夫に関しては子供が大きくなるにつれて金額が少なくなり、最終的に終身を500万円くらいでと思っています。でも定期付終身保険は60歳になったら定期保険はなしになって、いままで払い込んでいた分が損ということになるみたいだし。養老保険?もあるらしいですが詳しいことはわかりません。どうかどなたかよいアドバイスください。お願いします。

  • 生命保険の保険金の見直しについて

    生命保険の保険内容と保険料の見直しをしたいと考えています。 その際に、死亡保険金の金額についてどのくらいの金額に設定するのかを先に決めておくとよいといわれましたが、実際にはどのようにして必要な保険金の額というものを決めるのでしょうか?

  • 日本の死亡率 生命保険の現場では?

    生命保険会社の方に答えて頂けると嬉しいです。 最近、身近な方がよく亡くなります。大人になって交友関係が広くなったから感じるのかもしれません。厚生労働省のHPをみても少しずつ死亡率は上がっているようですが(2005年までしかみれない?)、これは高齢化のためでしょうか?癌での死亡率は詳しいグラフなど見つかるのですが、総合死亡率などのグラフは見つかりませんでした。 永年生命保険会社におつとめの方、最近死亡率が上がっているなあ。などと思われることはありませんか? お願いします。

  • 生命保険の見直しについて。

    夫の保険の見直しについて質問です。 現在36歳。210年更新の、第一生命の堂々人生に入っており、3年後の更新後に保険料が上がるので、今見直しをすすめられました。 現在、死亡(高度障害)保障2300万と、700万×5年で合計5800万円。 3大疾病500万、入院で日額10000円、手術は10~40万です。 他にも特約もあり、保険料は月額12000円です。 すすめられたプランは現在の保険の転換で、 変更点は死亡保障が合計で4000万円になり、インカムサポートと言う3大疾病になった時、120万を5年間受け取れるというものが増えました。 保険料は15500円ほどです。(現在の保険を下取りして、と言っていました。) この先も同じような形で10年経つ前に見直しをして(転換)保険料も上がっていくのは確実ですし結局かけ捨てているのかなと思ってしまいました。 結婚前から義母の紹介で入っているので、解約は難しいと思うのですが、将来の保険の内容と保険料が心配です。 会社役員で、持ち家(ローンありますが、団信保険加入しています)で子供は2歳、今は死亡保障も必要ですが、病気への保障の法が重要だと考えています。 同じような年代だと、平均的に死亡保障はどのくらいの金額にするのがいいのでしょうか。

  • 保険の見直しについて 

    保険の見直しについて  主人の生命保険の更新時期が来て 今までは アカウントの保険に入っていたのですが 見直しをしようと思い 保険見直し本舗、銀行、ソニー生命などいろいろ回ってみました。その結果 保険見直し本舗が一番わかりやすく 契約をしようと思ってるのですが、疑問点があり 質問します。見直し本舗では 収入保障 三井住友海上きらめき生命、ひまわり生命を勧められ、ソニー生命の収入保険は高いので この二社を勧めましたといっていました。35歳65歳払い込みで 喫煙10万円で きらめき生命は4610円 ひまわり生命は5060円 ソニーを調べると4260円 でソニーが安いのですが なぜソニー生命を勧めないか あとオリックスのキープなら4060円になります。もしかして代理店の手数料がきらめき生命のほうがいいからなのか?と気になりだしました。 今まで明治安田生命でライフアカウント 死亡保障3000万 入院1万 その他特約をいろいろつけて11000円ほどの支払いです。 今検討してるのが収入保障65歳 10万円、 がん保険の代わりにソニーの生前給付保険200万、あと医療保険は一日5000円 それと終身保険300万くらいに入ろうかと検討しています。 いろいろ検討していたらわからなくなり どうしようか迷ってきました。代理店が勧めるのは手数料が多いとかはあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の見直しに悩んでいます?

    生命保険の見直しを検討していますがアドバイスをいただけないでしょうか。 夫44歳(会社経営)、妻43歳(専業主婦)、長男14歳、長女7歳です。 現在の加入状況は、 <夫>(1)死亡保障 5000万(5年更新型)    (2)死亡保障 5000万(5年更新型)昨年追加しました    (3)医療保険 エヴァーに加入    (4)がん保険 家族型のA社に加入 <妻>(1)死亡保障+医療特約つき 5000万(5年更新型) 現在の合計保険料は52617円です。更新毎に保険料があがり、家計費を圧迫してきているので現在検討しています。長女が独り立ちするまであと15年間は死亡保障を充実させたほうが良いと営業マンに言われて1億に増やしたのですが、色々な方のお話を聞いても1億は多いかなと思っています。更新型の死亡保障を一つ解約してオリックスのダイレクト定期保険の500万か1000万に加入しようかと思っています。それと、妻の5000万も見直した方が良いでしょうか。どうか、よいアドバイスをお願いします。

  • 生命保険見直しにあたり把握すべき項目は?

    生命・医療保険の見直しを考えています。 まずは、会社の健康保険や共済などの保障がどうなっているか(どのような場合にどれくらいもらえるか)を整理したいと思っています。休業したときの給付金や、死亡したときの見舞金など、調べるべき項目がいろいろあると思うのですが、どのような項目があるかが分かりません。 どんな項目を調べれば、保険を検討するときに役立つのでしょうか。 または、そのような項目がまとまっているサイトがありましたら、ご紹介くださいませんか。

専門家に質問してみよう