• ベストアンサー

黄金のポートフォリオ

nekomomotaの回答

回答No.4

当該サイトを見るまえから先の回答者の方々が書いていらっしゃるとおりだとは思っていました。まずはまともなものではないと。サイトを見た結果、やはりまじめな投資アドバイスである可能性はゼロです。 これだけの数の銘柄を一週間や二週間で売り抜けたという話を書いていること自体、そんな情報があるわけ無いのは明白です。 証券運用に携わるまともな者は決して自分の良い運用結果だけを示して実力を誇ることはしません。それは100発100中の投資など決してないことが、そもそもの証券投資の偽らざる事実だからです。良くて100発30中くらいの世界です。70は失敗です。当たったもので効率よく金額を稼がないと通算では損です。(いつももっと当たるような気がする人はたまたまの結果であって、将来大きく損をすることを心に刻むべきです。赤信号で横断歩道を渡っても運がよければ交通事故にあわないという程度のものです。) 当該サイトの話ですが、前の方々が答えているように、そんなに儲かるなら自分で金を借りて投資して大もうけして誰にも話したりはしません。 では、なぜこのような商売があるのか。 それは株式投資を「宝探し」にたとえてみると分かりやすいです。宝探しでは、宝の埋まっている場所が僅かの数しかないからそれを掘り出す価値があります。 それで儲けようとする人は自分が宝が埋まっていると考える場所を人には絶対に話しません。ですから人に埋まっている場所そのものを聞いて宝を探しに行ってもほとんど意味がないのです。 それら情報の意味するところは (1)過去に宝が埋まっていた場所の情報(今ではもう掘り起こされてしまって無い)。 (2)宝の場所が埋まっている場所の(確信はまったく無い)地図を売って儲けようとする人の情報。結局ただの紙切れ。買ってみたくなるようにもっともらしいだけ。 (3)自分が過去に宝を見つけたときの自慢話。 (4)宝の埋まっている場所に検討をつける方法を指南する教科書。 これらの中で意味があるのは(4)の中で一部の優良なものです。あとの情報ははっきり言ってカスであるというのがこのたとえ話でわかると思います。 株式相場では人に答えを聞いてはいけません。投資先の見当のつけ方は聞いても答えそのものを聞いても意味がありません。「買ったらどう?」といわれても誰も責任は取らないからです。 自分で独自の銘柄が選べないのであれば株式投資はするべきではありません。それは何度も書きますが上記のたとえ話の通りです。 その条件もクリアした上でも信じるに足りる役立つ情報もありますがせいぜい「参考になる」程度のものですよ。掘り方や道具の案内は書いてあっても決して宝のあり場所は書いてありませんよ。

noname#84958
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 闇馬券

    競馬のメルマガに闇馬券というのがあります。HPを見るとこのメルマガでは競馬で大幅に儲かった馬券がたくさんありかなり信憑性があるように見えます。私も闇馬券を利用してみたいと思いますがこのメルマガは本当に信用して大丈夫でしょうか。実際にこのメルマガを使った方至急ご回答をお願いします

  • ポートフォリオのリターンって?

    とある試験問題で行き詰まっています。 問:2,000万円の余剰資金を使って、X株に1,200万円、Y株式に800万円のポートフォリオをくむことにした。 次の資料から算定されるポートフォリオのリターンを求めよ。 「資料」       投資収益率  銘柄   状況1(20%)   状況2(80%)  X株式    40%         -8%  Y株式     5%          0%  回答は1.44%なのですが、問題の意味(「ポートフォリオのリターン」やら「状況1(20%)」)すらわかりません。お助けください。

  • ポートフォリオの見方が解りません

    イートレードのホームページ→ポートフォリオで適当に5銘柄を登録して、バーチャルな株取引をしてみました。 買ったつもりでそれぞれの銘柄の数量と買付単価を入力して、83,000の利益をださせてみたのですが、解らない事があるので質問いたします。 5銘柄の一覧表の下に  【株式(現物/一般預り)合計】(評価額)(含み損益)(含み損益%) (前日比)( 前日比%)とある項目の (前日比)がマイナス67,000になっているのですがどういう事なのかわかりません。 私は今日始めてこれで遊んでみたのに何故前日比なのかさっぱり?です。私は超ド素人ですのでなるべくわかり易くご回答頂けると有難いのですが宜しくお願いします。

  • 若林史江さんの(フミの株が好きは)はどんな感じですか?

    銘柄選びの情報サイトの フミの株が好き(若林史江)や黄金のポートフォリオなど有料で使っている方がいたら感想を教えて下さい。 あれって金払ってまで情報もらう価値はありますかねー? それともかなり役に立つんですかねー。

  • 「ブログ」と「メルマガ」の信用度について

    情報を得る方法はいろいろあると思いますが、なかでも最近は「ブログ」や「メルマガ」を利用することが多くなりました。 この双方を信用度から比較した場合、私は「メルマガ」の方が信用できるような気がしております。 「ブログ」が若干気になるところは次の2点です。   ○記事を自由に書き直すことが出来ること   ○メルマガと違って登録が必要ではないこと このような点を考えると、「メルマガ」の記事の方がより信憑性があるように思うのですが、 皆さんはどのように思われますでしょうか?

  • 有料の株情報について。

    連続の質問になりますがまたまた皆さん良ければご回答下さい。 有料の株情報についてなんですが、Yahoo!ファイナンスVIP倶楽部とロイター銘柄レポートを利用している人は満足度はどうでしょうか? 満足度って言ったら変ですけど、実際どうなのかなぁと思って皆さんの中で一度は利用したことがあるって人がいれば聞かせてください。 あとメルマガでキッチンカブーさんのカブ-フレンズとaquaさんの有料メルマガも同じく一度は利用したことがあるって人がいれば聞かせてください。 それでは失礼します。

  • Aperture Foundation Portfolio pick

    皆さんのお知恵をお借りできないでしょうか。 『Aperture Foundation Portfolio Pick』の “日本での正式な、もしくは最も一般的な呼び方”をご存知の方、いらっしゃいませんか? アートのプロモーションに勤める非営利組織『アパチャー(Aperture Foundation)』まではわかりましたが、この一文全ての日本語での正確な呼び方がなかなか掴めないのです。 ・日本での正確な、もしくは最も一般的であろう呼び方をご存知の方 ・こういう場合の良い解決方法をご存知の方 ・それは間違いなくこの読み方だ!という自信をお持ちの方 アート系に強い方とかご存知じゃないですかね… どうか知恵を貸してください。 ※回答をくださる方、もし差し支えなければ情報ソースも教えてはいただけませんか?『どこどこの新聞や雑誌にこの読み方で載ってた』というようなのがあれば、信憑性を高めるためにも教えていただきたく思っています。もちろん情報ソースなしでも、回答は大歓迎いたします。

  • WEBデザイン、ポートフォリオについて

    こんにちは。 現在スクールでWEBデザインの勉強をしている者です。 就職活動で作品作り(知り合いのお店の紹介)をしているのですが、実際ネットにアップしていないページをプリントした状態で履歴書と一緒に送付しようと思うのですが、アップしていない作品でも問題ないでしょうか? ドメイン取得などは作成させてもらってるお店と相談してから決めようと思っています。 仮アップでもいいので無料スペースをかりてネットにあげたほうがいいでしょうか? それと、作成実績が少ないので、自分で作ったHP素材の一覧も一緒にプリントしようと思っています。 こうゆうのもポートフォリオに入れていいでしょうか? 面接の前に書類選考がありますので、少しでも相手に好感をもってもらいたいのですが、いまいちポートフォリオの作り方がサッパリです。 質問が多いですがご教授お願いします。

  • 投資クラブで。。。

    「目指せ!株で資産1億円!!」投資クラブと言うHPを最近良く見ます。 ここの会員の方いらっしゃったら、実際に利益が出てるのか??それともはめ込みなのかご意見お願いいたします。 HPに出てる推奨銘柄は全て値が上がってるものばかりなので、本当なのかな??と少し心配なのです。利益が出るものなら試しにやってみようと思っています。

  • 信用取引での利益について

    信用取引をしてまだ1ヶ月ほどなのですが質問があります。 たとえば信用で1株40万の銘柄を買い50万で売却した場合、利益の10万は現金の買付余力に反映されるのでしょうか? また、信用で1株20万の銘柄を20株(計400万)購入し、 20万1千円の時に全部売却したとすると、利益は2万になると思いますが、ここから手数料や税金や金利(?)など引かれて実際の利益はどのくらいになるのでしょうか? 20万からわずか1千円上がったところで売ることを1日に何回か繰り返せば1日5万ほど稼ぐのは割と簡単なように思えてきたのですが、これについてご意見いただければ有難いです。よろしくお願いいたします。