• 締切済み

私はおかしい?倦怠期?男性の方お願いします。

tetoracycの回答

  • tetoracyc
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.10

率直に言わせていただきます。(もし気に障ってしまったらゴメンナサイ・・・) 質問を拝見して「ん?」って思ってしまいました。 彼が自分の降りるべき駅で別れる、あるいはあなたの乗換え駅まで別れる 何が問題なんでしょうか?? 僕は今の彼女とのデートの帰りは毎回家まで送っていますが、 別にあなたの彼の行動が特に問題ということはないと思います。 夜八時というのも大人であれば特別遅いということではないでしょう。 世の中の男性で言えば、付き合って6年で家もしくは最寄駅まで送ってくれる男性の方が限りなく少ないと思いますよ。 あなたがショックを受けているのは、 「帰り際に外人に声を掛けられた」ことがショックで「彼が送ってくれていればそんなことなかったのに」と思っているからか、 あるいは今回のこととは別のところで彼に何らかの不満があるからじゃないですか?? もし彼が今回最寄駅まであなたを送らなかったことだけで、 そこまで不満なのだったら、それはちょっとオカシイかなとも思います。

関連するQ&A

  • 彼が倦怠期かもしれません

    はじめまして。20の女です。 1年2ヶ月付き合ってる彼氏が居るのですが、先週私の父親に彼氏が怒られてしまい元気をなくしてしまいました。父にわちゃんと謝り今では私の家でたまーにご飯食べるのですが、その時から距離置くだの置かないだの別れる別れないになり訳が分かりません。 私前に彼の友達と体の関係を持たない浮気?経験がありそれを彼わ知っています。 怒られたときにそのことも思い出したみたいで。。。 浮気わ4ヶ月前の話ですが。。。 しかしもうやらないといって今でわ男絡みもないのでそれも彼わ知っています 昨日、大好きなんだけど気持ちがわからないと彼は言っていました。 日曜日も会うってなってたんですがやっぱ1人になりたいと。 これって倦怠期なんでしょうか? 私わ付き合い始めて3ヶ月くらいの時に倦怠期になりました。 倦怠期ってどのくらいで終わるんでしょうか?

  • これは倦怠期ですか?

    ※途中性的な表現があります。 当方高三の男です。 約1週間後にセンター試験を控えています。 私の彼女は同じ学校で同じ状況です。 彼女とは昨年の2月下旬から4月上旬まで一ヶ月と少し付き合っていました。 別れた理由は彼女の家庭の事情です。 それからは友達としていままで通り仲良くやっていこうということになり、別れた当初はいろいろと問題もありましたが、またとても仲良くなり、お互いに恋心を持ち、11月1日にまた付き合うことになりました。 私の嫉妬深い性格や素直になれないところ、彼女のプライドの高さや生き方によるお互いの価値観の違いからすれ違ったり嫌な雰囲気になることはしばしばありましたが、今回付き合い始めてからは少なく、彼女の家庭の事情などはありながらも幸せにやってきました。 しかし私はおととい(1/9)の学校帰りに私の家で彼女とセックスをしていた時に、突然頭の中で何かが弾けた感じがしました。 その結果、彼女を見てもいままで感じていた「好き」という気持ちがわかず、セックスの途中でしたが、続きをしたいとも思えませんでした。 その日は結局それ以降はやらず、彼女には何も伝えずに別れました。 その翌日(1/10)に学校で彼女に会っても気持ちが変わらないままでした。 ですが私がこういう状態になっていることを隠し、偽っている自分を彼女に見せることや、彼女の純粋 な愛を受けることに罪悪感を覚え、一緒に帰ってる途中で彼女に伝えました。 私たちは、彼女の家庭の事情や受験生だという理由で休日に会うことやどこかに出かけたりなどはしません(できません)。 なのでできることが限られていて、 平日は、 放課後、一緒に帰り私の家に寄る(危険日ではない時はセックスすることが多いです)。 彼女が家に帰ってからは彼女の親が寝てから(だいたい23:30~0:00くらいから)少しメールや電話をする。 休日は、 彼女がメールや電話できる時間にしてきて、私が対応できたらする。 夜は平日と一緒。 というサイクルです。 マンネリや少し物足りなさは感じながらもそれなりに幸せな毎日でした。 ですが急に私はそういう気持ちになってしまいました。 といっても完璧に彼女のことがどうでもよくなったわけではなく、彼女を好きだと思う時もあるし、可愛いと思う時もあるし、一緒に居て楽しいと思う時もあります。 突然そんな状態になって焦ったり、まだ彼女を好きでいたいと思ったり、いま別れてもつらくないのかなと思ったり複雑な感情が頭の中をぐるぐるしています。 でも、自分の中で一番願っているのは、前みたいに彼女を心から愛しいと想い、彼女を愛することです。 友達には倦怠期なんじゃないかと言われ、調べてみると当てはまることがちらほらありましたが、それでもいまの状態に不安や嫌悪感があるので質問させていただきました。 ここで質問です。 (1)私のいまの状況はいわゆる「倦怠期」なのでしょうか? (2)倦怠期だった場合、私が前のように彼女を愛しいと想う気持ちを取り戻すためにするべきこと、するべきではないこととはどんなようなことですか? 長く稚拙な文ではありましたが、読んでくださった方、ありがとうございます。

  • 倦怠期を乗り越える方法ってありますか?

    付き合ってどれくらいで、いわゆる「倦怠期」になりましたか? 「倦怠期」の時ってどういう状態でしたか? 自分が先に、または相手が先にさめてしまった?ときの気持ちを聞かせてください。 最近、会うだけでただ楽しかった昔を振り返ることがあります。付き合うって何だろうって考えているというか・・・。 倦怠期を乗り越える方法ってどういうことでしょうか。 みなさんの話をきかせてください。 お願いします。

  • 倦怠期…?

    『気持ちが冷めたから離婚』したいと言ってくるのですが、 そういう話や雰囲気にならなければ 普通に会話し、お風呂も一緒に入って来ます。休日も毎回一緒に出掛けますし、 手も繋ぎます。 私が膝枕で寝てもいいよと言えば膝枕で寝ます。 夫はゆとり世代の為、『これはこれ、それはそれ』というように物事を関連させて考えておらず、切り離して考えているようなので 雰囲気に合わせて手も繋いだりという行動を取るのかもしれませんが…。(私はゆとりではないので多分ですが ゆとりの特長であると聞きました) 上手く説明出来ませんが、普通なら原因になった事を謝ると話し合いで解決出来るのですが、 切り離して考えているため、これが原因なのかな?という事を謝っても、『それはそれ。過ぎた事だから』『気持ちは冷めたもん』と言ってくるため解決法に困っています。(過ぎた事と言っていたあたりから、おそらく謝った内容は的を外してはいなかったと思います) 見た感じ、結婚4年目ということもあり、 倦怠期なのかなという気がします。 夫は裕福な家で過保護に育ち、ワガママをみんなが聞いてくれて育ったためか、 精神的に幼いところがあり、『恋愛は冷めたら別れなきゃ』くらいに思っているようで(結婚してるから恋愛とかの話ではないのに) 責任感もあまりないので何でも簡単に考えています。 そういう話になる時は、その場の気分で考えずに物を言うため、簡単に酷い言葉も言ってくるので、辛くなる時もありますが、 やはり夫の事を大事に思っています。 私の事は嫌いではないようですが 『冷めたし気持ちが戻る事なんてないから離婚』と言います。 夫の親も、『ワガママ言ってるだけだから、しばらく放っといて様子を見たらどうかな』と言っています。(ワガママ言い通して来たので親の言うことも聞きません) 『離婚しかない』の一点張りですが、離婚届けを取ってきたり行動はしていません。 楽しそうに会話や手を繋ぐのは雰囲気で出来ると思うのですが、 気持ちが本当に冷めているなら膝枕で寝るまではしないんじゃないかと思うのですが…。 やはり倦怠期でしょうか…? ムリに距離を取らずに自然な会話を心掛け、 夫が自分から近づいて来た時は、私も笑顔で話をするようにしています。 手伝ってくれた時などは 必ずありがとうと言うように昔から心掛けるようにはしています。 甘えていて、気分が悪いと『別れる』と言っているようにしか私には見えないのですが、 時が立てば気付いてくれるものでしょうか? 倦怠期(だと思うのですが)、 ゆとり世代の考え方のこんな状態の夫にどう接すればいいでしょうか? また戻ってくれるでしょうか?

  • 倦怠期?

    http://questionbox.jp.msn.com/qa6698826.html こちらでも質問させてもらいました。 いろいろ調べていくうちにもしかして彼女って倦怠期なのかな? と思うようになりました 自分はそれに気づかず彼女のことなんか考えずわがままいったり 求めてきたりしてきて、今すこしさめられてる状態だと思います。 メールでもっとあなたに変わってほしい。 私はこういうことしてるのにあなたにもなんかやってほしい など言われたこともありました そしてすこし連絡は控えようということになり冷静に落ち着いて考えた結果 いままではわがまますぎた、ホントに彼女の言うとおり何にもしてない。 例を挙げると彼女がただ息抜きとして同じ趣味を持つ人たちその趣味が趣味なんで男性がおおいんですがその中で遊んだだけで自分が不安だからっといって浮気ーと言ったり 会いに行くときの休みに一日だけ仕事入るかもと彼女が言った時も不満の声を上げたりして 文字にしてみるとひどい物ですね こういうのじゃなくて彼女が自分を思いやってくれてるように自分も彼女のことをちゃんと思いやり 自分の時間も大切にできるように変わりたいとやっとわかりました 連絡は会いに行く前日(一日)まで控えることになってるのでこのことはまだ話してません その前日も予定を決めるだけでこういう話は会ってからにしよう。 私も会えばわかる気がする となってます 自分もさっきも書きましたが冷静になり考えて気持ちがわかったのでこれをいえればこの件に関しては別れるとかはないと思うんです。 だけどやはりこう倦怠期的なのに気づかずいろいろ言ってしまったので気持ちが冷めてしまっていて やっぱりもう会っても彼氏として見れないとかなってしまったらわからないです。 けれどないと信じて書きます。 無事別れずに続いたとしてもやはり自分への気持ちは前と比べると冷めているんだと思います この話をするのは二日です。 終わっても五日までいるのですることが多いと思います そこでどのようなことをすればこの倦怠期と思われるのがなくなるのか。 自分をまた見直してくれるのか。  よろしくお願いします。。。

  • 彼女が倦怠期

    初めての投稿なんでよく分かってないですが、悩みすぎてどうしようもなく、 話す人もあまりいないので相談させてもらいます。。 僕には今年大学に入ったばかりの彼女がいます。今月で8ヶ月なんですが、 頻繁によく会うほうなんですが、最近様子がおかしいな、と思い 僕のほうが考えすぎで爆発してしまい、彼女と電話しました。 正直に話して、話し合いをしましたが、彼女はスポーツをやっていて、 大会も近いことからそっちに熱中していて、 「僕とスポーツを取るなら今はスポーツかな」、 「今好きって聞かれたらすぐ好きって言えない。倦怠期かな」 と言われてしまいました。 まぁこの電話はその場で話は収まって、その後も会ってるんですが、 僕自身彼女の様に物事に熱中してた時期があったので (付き合った頃ではないですが彼女は知ってます)、 彼女の熱中事を邪魔したくはないのですが、彼女にすぐ好きって言えないと 言われたことがショックで、会ってもだいぶ気を使ってしまい、 手を握るのも「好きって思われてないかもしれないのに握っていいのかな」とか、 話の間もギクシャクした感じになってしまっています。多分彼女もこうゆう風に思っています。 彼女が倦怠期になったのは僕のダメな所からってのも少なからずありますし、 倦怠期は誰にでもあると思うのですが、必要以上に気を使ってしまって 状況が悪化してしまうのが非常に心配です。僕の彼女に対する気持ちは変わってないです。 どうしたら良いんでしょうね? もう一度彼女に自分が思っていることをちゃんと話すべきですか? それとも大会がもうすぐ近いのでそれまでこの状況を我慢するほうがいいんですかね? 距離を置くと言うのはちょっと避けたいです。。

  • うつ病の眠気、倦怠感

    うつ病にかかって8年が経ちます。正直治らないと思った時期もありますが、薬は服用しているものの現在は少しずつ回復してきたように思います。 そう思える理由として、やりたい趣味が出来るようになったことや、取得したい資格が見つかり勉強を始められるまでになったことがあげられます。 しかし、眠気や倦怠感がなかなかなくなりません。朝、職場の最寄りの駅に着くと、猛烈な眠気や倦怠感が襲ってきて、職場に行けず帰りの電車で死んだように寝てしまいます。因みに、夜はしっかり睡眠はとれています。 職場までもうひといきなのですが、その一歩がなかなか踏み出せず完全な社会復帰とまではいっていないのが現状です。職場には何の不満も心配事もないのですが…。 同じような経験をお持ちの方、また眠気や倦怠感を克服した方がいましたら、その経緯を教えていただきたいと思います。

  • 倦怠期の乗り越え方について

    付き合って4年目の彼氏がいます。 その人に最近「好きか分からない」と言われてしまいました。 丁度半年ほど前から転勤になり、隣の県で別れて住むことになりました。 ここ2ヵ月くらい前からおかしいみたいなんです。 嫌いじゃないんだけど、好きか分からないと言います。 私はただの倦怠期だろうと思っているのですが、相手は尋常じゃないくらい苦しんでいます… 何でそんな気持ちになったのかが分からないみたいです。 昨日久々電話かかってきたら、「自分の気持ちが分からない」と半泣きでした。 因みに好きな人や気になる人は居ないそうです。 彼は若い時にやんちゃだったようで、今まで何となく好きでなくなって来たら直ぐ別れて しまったらしいです。 その後、出来ちゃった結婚の末、前妻と不仲となり離婚。で、現在に至ります。 4年間も続いたことがないとのことで、おそらく初めての倦怠期らしいです。 「私の嫌なところとか、辛いこととか言って」と言っても「分からないんだよ」と言われます。 勿論私も振り返れば思いやりが足りなかったかな?とか依存し過ぎて追いつめてしまったかな? とは思って伝えるものの微妙な反応。 彼が新しい事業を手掛けているので、忙しくそもそも自分に余裕がないのかと聞いても分からないと言い、かといえば私が男性と食事に行くのは嫌らしく…なんなんだ!!という感じです。 倦怠期であれば、お互い見つめ直して解決していくもんなんだと思いますが 相手の要望が分からなくては二進も三進も話しが進みません。 来週話しあうことにしてるんですが、私は彼に対してしてあげられることはありませんか? そもそも倦怠期なんでしょうか? 私もわけが分からなくなってきました。

  • 倦怠期と彼女との付き合い方

    こんにちは 自分は付き合って4年以上の彼女がいます。 SNSサイトで知り合って交際が始まったのですが、知り合ってからを換算すると5年以上です。 最初は微妙な関係から入ったのですが好きになってしまい、告白して交際を始めました。 付き合い始めた当時はお互い高校生くらいだったのですが、自分も相手も大学生になり色々この5年間にありました。 彼女が最初に倦怠期が訪れたのが2年前で、彼女が友達のキャンプ的なイベントに参加した際に、産まれて初めて?男に言い寄られてその時倦怠期なのもあり、たった二日で気になってしまい別れそうになりました。 彼女は新鮮さを求めてしまったとその時言ってしまいましたが、倦怠期の時にそのキャンプ以外にも某SNSサイトで会ったり色々していたそうです。彼女いわくそのSNS男は車持っているのでいいなあと思ってしまったらしいです。その時にはっキャンプの事しか僕に言わずほかのSNSのことなどはその1年後に確かめた際にいわれました。 その1年後に判明した際もかなり揉めて、彼女がまだ一緒にいたいと言うし、自分も好きなので許しました。 そこからは自分でいうのもなんですが順調にヨリが完全に戻ってラブラブしていたと思います。 しかし、最近彼女がバイトをし始めたのですが、またある男に言い寄られて新鮮さを求めてメールラインなどをしていました。可愛いといわれて嬉しいなどといって。最初は彼女も迷惑がっていたので、大丈夫かな?と思っていたのですが最近どんどんその気になり、こそこそやり取りをしています。 最初は内容などを見せてくれていたのですが、どんどん消したり隠したりして見せなくなったので、 見せれないならラインしないでよ!というと分かったと言ってその男にも断りを入れて、もう控えるといったのですが、最近返事などが遅くなり、あれ?と思っていると倦怠期かも。。。。あの男とラインしてるごめんなどといったのです。 さすがにちょっと怒鳴って怒ってしまい彼女のほうから別れると言わせてしまうまで喧嘩してしまいました。なんとか繋いで別れるのは回避したのですが、向こうのほうが今はやりとりしたい。楽しいなどと言われ気持ちがわからないといわれてしまいました。あと、久々に言い寄られたので新鮮だったともいっていました。また、そんな倦怠期なら、メールするな言われてもしてまうくない?と開き直ってもいました。 自分はまだ付き合いたいのでその時、一緒に乗り切ろう!まだ好きなどといいましたが、倦怠期での自分の感情の押し付けはよくないと調べてでてきたのでいったんは引く事にしました。 でも引いてる間に男に取られないかとも心配です。 どうしたらこの倦怠期をのり切れるでしょうか?また、これは彼女が浮気性?なので別れたほうがいいのでしょうか?どうかアドバイスください! あと毎回倦怠期同タイミングでのときに男が寄ってくるので、男が寄ってきてそれに新鮮さを求めて連絡した結果気になり、自分のことがおろそかになり倦怠期になる。と思っているのですがどうなのでしょうか・・・

  • 付き合ってもくじき3年になる彼女と倦怠期?

    読みにくい分だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?ご意見宜しくお願いします。