• ベストアンサー

登山案内犬 レンちゃんについて

どこのカテゴリーで質問すれば良いのか悩みましたが、犬についてですので、こちらでお願いしました。 数年前、どこかの連峰で登山の案内をする元野良犬レンちゃんが話題になりましたが、どこの連峰だったかご存知の方はいらしゃいませんか? また、レンちゃんが紹介されているサイトの紹介もよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • io_54
  • ベストアンサー率52% (24/46)
回答No.1

こんにちは。 レンちゃんではなくて高野山のゴンちゃんでしょうか? 「案内犬 ゴン」とすると、たくさんヒットしましたが、別の子をお探しでしょうか。。 http://living-with-dogs.com/modules/xfsection/article.php?articleid=280

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2061/kouya3.html,http://www.h2.dion.ne.jp/~n762/osewa1.html
pekori-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 違う子です。 レンちゃんは、レンちゃん登場まで毎年10人程度の遭難死亡者を出していた連山で活躍し、レンちゃん生存中は1人の遭難者も居なかったそうです。 テレビにも紹介されていました。 ゴンちゃんは、ほのぼのとした雰囲気ですね(^_^) ゴンちゃんもレンちゃんも人を信じ愛され幸せな生涯だったでしょう。 ありがとうございました。

pekori-san
質問者

補足

ごめんなさい^_^; その後、色々、探していてレンちゃんではなく 久住連山の平治だという事が判りました^_^; 何でレンちゃんと勘違いしたのか不明ですが(^_^;) 平治とゴンちゃんの人との絆は理想だと思います。 でも、そんな平治を虐める心無い人間も居たそうで、同じ人として恥ずかしいばかりです。 反省すべきは人間だなと感じます。 ありがとうございました。 ボケた質問してごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬と登山

    22歳女です。 登山初心者です。遠足とかで登山したくらいです。一回だけ3泊4日の縦走登山をしたことがあります。10年くらい前ですが・・・・そのときの登山靴、リュック等登山グッツは残っています。ちゃんと使えます。 一昨年犬連れで高尾山に行きました。 社会人になって土日が暇すぎるので何かやってみようと思います。 そこで登山をしようかと。来年富士山に登りたいと思っています。 ただ、一人だとむなしいので、犬と登山しようと思います。 *トイレの処理はして、ノーリードでは歩かせません。 *中型犬で走るのが大好きなので体力はかなりあります。 *疲れても抱っこOR背負ってあるける重さです。 (1)初心者 (2)犬と一緒 (3)東京近郊 (4)もちろん日帰りで オススメの山はありますか? 御岳山に行こうと思っているのですがどうでしょうか? 登山するとしたら土日がいいですか?平日がいいですか? 犬がいないほうがいいとは思うのですが、一人はなんとも・・・・ 過去質見てもらえればわかると思いますが一緒に行くような人もいないので。。。

  • 非常に心強い富士登山体験記が掲載されていたサイトを探しています!

    非常に心強い富士登山体験記が掲載されていたサイトを探しています! 遠足で行く登山すら大嫌いだった私が、昨年、とても楽しく富士登山を成功させることができました。 その富士登山は、あるサイト(富士登山の体験記)を読まなかったら絶対なかったと思うのです。 しかし、今年、別のルートから登る予定でそちらのサイトを探すのですがどうしても見当たりません。 PCを新しくした際に、ブックマークをとばしてしまって....。 そちらのサイトに心あたりのある方、ぜひ教えてください!!!よろしくお願いします。 私にも富士登山ができるかも?!と思わせてくれたそのサイトの内容を、記憶をたよりに書いてみますね。 ・一番の特徴は、とてもゆっくり休憩をたくさんとって楽しみながら登山していることです。(12時間以上かかっていたと思います。) ・筆者は若い女性(当時)。 ・富士登山は数回されている(河口湖口以外の別ルートも)。 ・いつもお友だちの女性と2人で登山。 ・富士登山ではいろんな人との出会いが楽しい!というスタンス。 ・富士登山が終わると、駅近く?の旅館で宿泊。 ・山小屋は利用せず、日帰り登山。 富士登山だけのサイトではなくて、日々のことも書かれている中の一部のカテゴリーだったと思います。 この、何時間かけてもゆっくり楽しく登る、という姿勢が、私に富士山登山を決意させてくれました。そして、私も12時間以上かけて、高山病に悩まされることなく楽しくゆっくり富士登山に成功することができました。 今年も登る前にぜひ読んで、落ち着いて富士登山にのぞみたいと思っています。 ご存知の方、本当によろしくお願いいたします。

  • 富士山の登山道

    過去の質問を調べたのです私には見つからなかったので教えてください。 先日、吉田口から山頂へチャレンジしたのですが、そのとき仲間と話題になったのが五合目から山頂まで何キロあるんだろう?ということです。高さではなく歩く距離です。また、山頂から五合目までの下山道は登山道と少しルートが違うと思うのですが、そちらの距離もどなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 重登山靴の比較

    30-40年前の重登山靴を買換えます。(昔は 単なる「登山靴」と言われていたものです) 総革のゴツイ物です。 (これ以外に 軽登山靴・安物・使い捨て、と軽?普通のハイカット登山靴・つま先しっかり、ビブラムの2足の計3足を行き先で使い分けしてきました) 北アの槍→西穂や南アの鋸などはこの重登山靴で歩きました。 やはり信頼感が違いますね。 そこで質問です。 今もこの総革の重登山靴は売っていますが、やはり数が少ないですね。 ほぼ同じ形の軽登山靴(カテゴリは重登山靴? 生地でできているがオールラウンドで使えると謳っている、価格も3-4万ほどする、アイゼンOK)がありますね。 (質問)総革の重登山靴とこの軽登山靴(「軽登山靴」ではなく同じ重登山靴のカテゴリ?)のトップモデル?でのメリット、デメリット(要は比較)を教えてください。 使い方は テント使用での岩稜縦走やバリハイですが、完全なロックや沢登はしません(卒業しました)。 冬山はしませんが、3-4月の2千以上は行きますので軽アイゼン(10本)は使います。

  • 【乗換案内で一本前、一本先の案内をしてくれる携帯サイト】

    乗換案内サイトを探しています。 有料ではなく無料で検索した経路の一本前、一本先の乗換案内をしてくれるサイトってないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 最近野良犬がかなり減っているように見えるのは錯覚でしょうか?

    5年ほど前まで 結構野良犬がうろついていたのですが 最近ほとんどみないようになりました。 自分の住んでるところだけかと思いきや 繁華街でもほとんどみることがなく なにか行政が対策を行ったのかと思い質問しました。 ちなみにすんでいるのは大阪です。 そして野良犬が減った変わりに 野良猫が増えているように感じるのですが やはり犬が減ったからでしょうか?

  • 登山に行きたいのに・・・

    高校一年の男子です。サイトで千畳敷カールの画像に心奪われ行ってみたいという思いが強くなり、夏休みがあるので行ってみようと決意しました。しかし、家族には拒否られ、友人は登山が嫌いな奴ばっかり。「今風」の若者です。ひとりで行くのも寂しいしどうすればいいと思いますか?身勝手な質問で済みません。

  • 平尾台への登山道

    ローカルな質問ですみませんが、福岡近辺在住の方、教えてください。 子供のころ(20年くらい前)、京都郡の椿市付近から山道を通って千仏鍾乳洞の近くに出る登山道があったと思うのですが、入り口がどこにあったかわからなくなってしまいました。 いまでも残っているかどうか、ご存知の方はいませんでしょうか。

  • 登山ガイドをご存知でしょうか?

    こんにちは。 簡単に自己紹介をすると、私は岩登りの経験はありません。 ただ、渓流釣りをしていたので、沢登りの経験はあります。 駒ケ岳・北岳などへの登山を考えています。 そこで質問が3つあります。 ▼Q1.初心者でも登れますか?  情報収集と本などを見ると、山頂部が岩となっており  チェーンなどが張られていて、そこを登るようです。  ああした山は、体力があれば初心者にも登れるものでしょうか? ▼Q2.登山ガイドについて。  難しいということであれば、ガイドの方をお願いするしかないと  思うのですが、どういう風に探して、どのようにお願いすれば  良いのでしょうか?  そもそも、あの界隈の山にガイドさんはいらっしゃるのでしょうか? ▼Q3.他のアプローチについて。  登山ガイドさんがいないとすれば、他の方法を考えたいと思います。  旅行のように、登山ツアーのようなものや、初心者だけが集まる  登山グループはあるものでしょうか? 一度にたくさんの質問をしてすみませんが、ご存知の方・経験者に お教えいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 八王子から日帰り登山

    こんにちは。 来週土曜日が1日空くので、どこかへ歩きにいこうと思います。 その日の夜に友人と八王子で落ち合う予定なので 夜に八王子駅前(JR or 京王)に戻ってこれる場所で 日帰り登山のおススメスポットはありますでしょうか? やはり高尾山が鉄板なのでしょうか? 登山は初~中級レベルです。 4~5時間の行動、アップダウンは苦ではないのですが まだ地図をうまく読めないので、わかりやすいコースを探しています。 どなたかご存知のかた、紹介していただけると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCに筆まめVer.31 通常版 ダウンロード版を再度ダウンロードしたいがログインできない
  • ソースネクストさんに登録したかどうかわからず、ダウンロード方法が分からない
  • シリアルナンバーはわかっているが、どのようにダウンロードすれば良いか分からない
回答を見る