• ベストアンサー

犬はお手をするのに猫はなぜできないのでしょうか?

hitsuji2000の回答

回答No.10

既にいろいろな意見がでていますし、専門家ではないので私なりの体験をもとにした推測をちょっと補足的に。 何匹か猫を飼ったことがありますが、おっしゃっている方もいらしゃいますが、能力は猫それぞれです。猫にもIQのようなものが多少あるのではないでしょうか。例えば、扉も押すことしかできないコと押すのも引くのもできる子といますし。ただ、食べる前のおすわりくらいまではどの猫も躾でできると思います。 これも既に出ている意見ですが、犬ははっきりと言葉としてその意味を理解した上で従いますが、猫はその場の雰囲気、飼い主の声の調子などで動いているように思えます。つまり、お手をする猫でも、本当に《お手》の意味をわかっているわけではなく、《どうもこういうシチュエーションではこうすると餌がもらえるようだ》と自分で思うのでやっているだけみたいです。条件反射のようなものですね。簡単な単語程度なら、いつも同じ言葉をいって同じことをしてやるといくつかは覚える猫もいます。でも、それも《遊び》か《食べ物》など自分の欲求にからんだものしか覚えないように感じますね。要は興味の問題ですね。 猫は決してバカな動物だとは思いませんが(好きなように生きていてストレスをためないあたり、むしろ犬よりある意味利口な気がします)、言語能力と言う意味ではやはり犬のほうが一枚も二枚も上でしょう。性格的にもしたいことしかしないですしね。《犬は5歳児と同じ位の能力で、猫は3歳児》と聞いた事があります。科学的裏付けがあるかはわかりませんが、なんとなく納得します。 猫の好きなように生きている様子に、私はとっても癒されます。きっと猫派のかたは皆さんそうですよね。ただし、いくら猫でも、躾は大切だと思います。よいパートナーとしてお互いが気持ち良く生きていくために、また、猫自身の危険の回避などのために、最低の躾はしてあげたほうが猫のためにもなると思います。

yu-taro
質問者

お礼

 こんにちは。アドバイスありがとうございます。興味ある内容拝見しました。幼い頃の躾は大切ですね。人間も同じだと思います。飼い猫の場合は人間が躾けることが必要ですが、野良猫として生まれた猫は親がしっかりと躾ているのでしょう。ただ、人間のしつけ方とは違い、えさの取り方とか身を守る術を教えたりすることの違いかと思います。  参考になりました。

関連するQ&A

  • “猫の手も借りたい”位の忙しさなら、犬の手ではダメですか?

    よく、“猫の手も借りたい位の忙しさ”みたいなことを言いますね。 じゃあ、犬の手ではダメなんでしょうか? どうして、犬ではなく猫なんでしょうか? 皆さんなりの独創的な発想で、回答をお願い致します。

  • 猫と犬 どちらが賢いと思いますか?

    タイトルの通りです。 猫と犬 どちらが賢いと思いますか? その理由も示してくれると嬉しいです。

  • 犬と猫、どっちが賢いと思いますか?

    タイトルの通りです。犬と猫、どっちが賢いと思いますか?理由をつけて教えてください。

  • 猫派ですか?犬派ですか?

    タイトルの通りなのですが、皆さんは猫派ですか?犬派ですか?

  • 猫の手も・・・

    猫の手も借りたいほど忙しい。 知能指数は人間並みで、言葉も話せるが<外見は猫そのもの>の「ニャン太」クンが回答者様を手伝ってくれるそうです。 みなさんなら「ニャン太」くん(♂4歳・独身)に何をしてもらいたいですか?

  • 猫の手を借りたらどうする?!

    猫の手も借りたいといいますが・・ 実際に猫の手を借りたらどんなことが出来るのでしょうか?(笑) あなたが猫の手でしてみたいことや こんな事をしたら面白いかも?なんて発想を教えてください。(=^・^=)

  • 固まりながら手を嗅ぐ猫

    ある猫の顔の前に手を差し出したら、びくっとなり、固まります。自分の手を嗅いできます。 猫が怖がってる、または嫌がってるということでしょうか? 嫌がってるのであれば控えようと思います。

    • 締切済み
  • 猫が人の手を借りたらどうする?

     ある動画を見て気になったことがあるので質問します。  忙しい時に「猫の手も借りたくなる」というコトワザを聞くことがありますが、「猫が人の手を借りる」という状況になったらどうしますか?  猫が何か困った状況になっていたら助けてあげますか?

  • 犬(猫)も花粉症になる?

    タイトルの通りです。 道を歩いている犬がくしゃみ連発していたので、ふと、犬(猫)も花粉症になるのかな?と思ったのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • ネコに手を差し出したら舐めてあまがみしてきた

    保護猫の世話をするボランティアをしています。 ある猫に手を差し出したらいつもクンクン嗅いでくるのですが、今日ははじめて舐めてきました。その後痛くはなかったですが、軽くかまれました。 そのネコにさわろうとしたら逃げるので少なくとも愛情表現ではないのは分かります。 私の手を獲物だと思ったのでしょうか?

    • 締切済み