• ベストアンサー

上下開閉窓の金具 名前と購入先?

昔の汽車やバス等にも有りました、左右一対 両手で つまみをつまんで上に窓を開け、つまみを放すとスプリングでストッパーが出る幅5cm程の金具でラッチの部類とは思いますが正式名称と出来れば購入先を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kent8585
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.1

メーカー:タキゲン 名称:ウインドラッチ 型式:C-838 メーカーから直接購入できますよ。

参考URL:
http://www.takigen.co.jp/
rs1944
質問者

お礼

Kent様 早速 完璧なご回答をいただきまして、 ありがとうございました。 メーカーから直接購入できるとのことで5セット程の小分けが可能か、週明けに問い合わせしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーテンポールを、壁に取り付けるための金具

    カーテンポールを壁に取り付けてある金具の一つが折れてしまい、困っています。 左右の金具は大丈夫なのですが、中央を支えていた金具が折れてしまいました。近くのホームセンターに行っても、かわりになりそうな金具は売っていません。カーテンポールをのせる部分がUの字になっていて、かべに固定することができるようになっている金具です。色や形状は多少違っていても、同じ役目を果たしてくれるものならよいのですが、近場にそのようなものを売っているところがなく困っています。 売っていそうなところや、通販で扱っているようなサイトをご存じなかた、教えていただけると助かります。幅270cmの掃きだしの窓のカーテンポールですが、中央の支えがないために、そのうち折れてしまいそうです。どうぞよろしくお願いします。

  • プレーンシェードの壁への取付金具について

    先日オークションにて新品のプレーンシェードを購入したのですが、 壁への取付金具、取扱説明書がついていないものでした。(T-T) 現在相手方に連絡中なのですが、アウトレット品という事もあり 「不明」という返事が返ってきそうです。 メーカーもわからない状態です。 そこで質問なのですが、プレーンシェードを壁に取り付ける為の 金具というのはどこかで売られているのでしょうか? メーカーによってサイズが違ったりなどで、オールマイティーには 使えないのでしょうか? 取付する場所には現在ブラインドを付けており、そのブラインド専用の 取付金具が現在壁についている状態です。 (窓のくりぬいた部分ではなく、窓のすぐ上の壁に付いています。) その金具にも取り付けてみましたが巾も合わず、パチンと巾に合わせて止めるタイプなので取付不可でした。 カーテンレールなどはつけていません。 巾85cmほどのくりぬき型?の窓で、購入したプレーンシェードは 90cm巾の長さ180cm、マジックテープで布が取り外して 洗えるタイプになっています。 裏側は3本の紐が通っており、3本の紐の根元はネジがついた 白い金具についています。その白い金具は移動可能です。 移動がなぜ可能なのかも良くわかりません。 なにせプレーンシェード自体初めてなもので・・・(^。^;) どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • 斜め開閉窓の金具がとれて困っています

    手前側に開閉させる窓がありますが、金具がとれて困っています。下の方にある丸い穴を引くとしまっている窓を開くことができます。同じ様に引いてから、窓を押して、金具を離すとバネで閉まります。 簡単なものなのですが、何と言う名前なのか、どこで購入できるのか知りたいのですが、教えて頂けませんか。

  • 窓の上を収納として有効活用したい

    こんばんは。窓の上を収納として有効活用したいのですが,壁に棚を打ち付けるなどの方法ではなく,窓の左右は棚の足で,門のような形で,窓の上の部分に収納ができるような家具はないでしょうか。窓の幅は150cm位ありますので,その収納家具の幅としては2m位が望ましいです。

  • 検索の力を貸してください。(ロールスクリーンです)

    私の検索力だと上手くヒットしなくて混乱してしまいましたので、お力を貸してください、よろしくお願いします。 ロールスクリーンのプルコード式(スプリング式)で、幅34cm×長さ180cm以上です。 チェーンは不可です。 (1)製品幅の希望は34cmです、オーダーになると思いますが既製品で30cmや32cmがあるのでしたら、30cmから34cmの間のそれでも構いません。 (2)長さはできれば220cm位欲しいですが、180cmでも100cmでも構いません。 ただ、調べてみるとプルコード式(スプリング式)の場合幅と長さは1:3までのになる場合が多いみたいですので、100cm以上の物は無いのかもしれません。 オーダーだと34cmの長さ102が限度みたいですので、それ以下の長さでも教えて欲しいです。 (3)色はライトグレーやグレーが良いですが、ホワイトやベージュ、アイボリーでも、色は何でも構いません。 窓に付けるのではないので、遮光も無く生地も安っぽいので構いません (4)あとは安価なものが良いです。 5年以上前にはニトリで既製品の幅30のプルコードが安く販売していたのですが、無くなってしまい、、、 上記に当てはまるのが、どこかないでしょうか? よろしくお願いします

  • 画像のベルト先端金具の名称を教えて下さい

    幅2.5cmのナイロンベルトの先端に付いている 画像の金具の名称もしくは販売サイトが分かれば 教えて頂けないでしょうか? ベルトの締結に使用しており、何個か欲しいのですが Webページで検索しても出てきません。 (先端金具、締結具、留め具、ではヒットしませんでした) 画像の物と全く同じでなくても似たような形状で、金属製で あれば構いません。 よろしくお願いいたします。

  • staub(ストウブ)鍋の蓋について

    インターネットでの通信販売にてstaub(ストウブ)の鍋を購入しました。 商品が到着して中身を確認したところ、蓋の遊びと少々のガタつきがありました。 ●蓋の遊び・・・蓋をした状態で、蓋のつまみを持ち 上下左右にズリ動かすと5mm幅程全体的にずれる。  (ピタッとおさまらず、蓋が前後左右に動く) ●ガタつき・・・蓋をした状態で、蓋部分の丸くでっばっている部分を 両手で左右に押すと ガタガタと上下する。  (蓋の大きさから5mmぐらい内側の山になっている部分です) ★蓋の裏に幅1cmくらいのモッコリしたふくらみが3ヶ所にありますが、これは仕様でしょうか? staub(ストウブ)の鍋は初めて購入したため、上記のことが 普通の事なのかがわかりません。 staub(ストウブ)をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 折り目のついたカーテン、新幹線の窓にあったみたいな

    昔、バスなどに取付けてありました。 折り目のきれいなカーテンです。 取付け窓のサイズは、幅120cm×高さ200cmです。 どちらで求めることができるか、ご存知のお方様はおしえてくださいませ。

  • 乗用車のパーツについて質問です。

    いつもお世話になっています。 乗用車の窓の上部に取り付けられている幅が約5cm程のひさしの様なパーツは何と言う名称で呼ばれていますか? また、このパーツの機能を教えてください。 このパーツの存在価値は、タバコを吸うドライバーが、車の窓を少しだけ開けた時に、雨露が車内に入らない様にすることですか? 宜しくお願いします。

  • 内窓をつけて2重窓にしたい

    幅183cm 高さ150位cm の窓があります。 アルミサッシでできています。 遮音と冬季の断熱を考え、これに内窓をつけたいのですが 費用はどのくらいでしょうか? もし名称ブランド名等ありましたら後で調べるためにそれも教えてください。 自分ではできません。場所は石川県です。 安くあげるには遮音と冬季の断熱の目的達成のために他にどんな代替手段があるでしょうか? カーテンは暗くなるので付けたくありません。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVでパソコンでTVを見たいのですが、アプリがなくなってしまっています。専門的な用語が分かりにくく困っています。
  • 富士通FMVのパソコンでTVを見たいのですが、アプリがなくなってしまって困っています。高齢者でパソコンがあまり得意ではありませんので、教えていただけると助かります。
  • 富士通FMVのパソコンでTVを見たいですが、アプリが消えてしまっています。専門的な言葉で説明されても分かりにくいので、簡単な方法を教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう