• ベストアンサー

WinFast A6600GT TDH 128MB AGPでのFFの不具合について

FF11でこのグラボ使用してプレイしているのですが不具合が多くて困っています。 不具合はポリゴンが欠ける、詩人の歌、ファイガのエフェクトで重くなるんです。 公式ではNVIDIA FORCEWARE(TM) Ver.66.93を使えば改善されるような事が書いてあるんですが、 現在使用しているのですがこのドライバなんです。 オススメのドライバ、またはアドバイスなどもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

恐らくお使いの環境に拠る、いわゆる「相性」問題なのでしょう。 よって、適切なドライバーをひとつひとつ探し当てるしかありません。 まず、グラボ付属のインストール CD に収められているドライバーを試してみる。 次に、nVidia のサイトから最新のバージョンを落としてみる。 それでもダメだったなら、全く異なるドライバーで試してみる、等でしょうか。 その際は、以下のドライバーもお試しになって下さい。 http://www.omegadrivers.net/ ところで、お使いのマザボは「AGP 8X」に対応していますよね? このグラボは「AGP 8X」専用らしいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WinFast A350XTのAGP状態(バス)について

    現在WinFast A350XT(GeFORCE FX5900XT)を使用させていただいています。 こちらの製品で質問があります。 画面のプロパティの詳細ボタンを押した時に出る 「プラグアンドプレイモニタとNVIDIA GeForce FX5900のプロパティ」の ダイアログ画面中の「WinFast情報」のタブをクリックすると ディスプレイアダプタという場所に表示されている 「AGP状態」というのが  → を無効にする(サポート:4X8X) と表示されています。これを改善したい(8X(サポート:4X8X)という表示にしたい)と 思っているのですがどのように対処したらよろしいでしょうか? OS: WindowsXP Pro CPU: Pen4 2.8Mhz M/B: MSI PT880NEO-LSR Driver Ver: 56.72 現在FF11で遊んでおり FF11ベンチマーク2で4100程度 FF11ベンチマーク3で4600程度 知人の話で『この値はあまりにも低すぎる、6000程度あってもおかしくない』 との話から現在に至ります・・。 どこでどのように変更するかわからなくて困っています 設定等ご教授の程どうぞよろしくお願いいたします

  • FF11専用ドライバ

     早速質問させていただきます。 現在Vistaでプレイさせていただいてます。 少し不具合があるのでFF11専用ドライバを使用しようと思ったんですが、 http://www.nzone.com/object/nzone_FinalFantasyXI_downloads.html ↑に飛ぶとなぜかXP版しかありません。 Vista版はないのでしょうか? 以前はFF11専用ドライバのForceWare 169.17のベータ版を使っていました。 ForceWare 169.17は現在ダウンロードできないのでしょうか?

  • FF11の表示

    FF11を、レジストリをいじってFront,Backともに1280*1024でやってるんですが、 それ以下の解像度でやろうとするとかなり汚くなってしまいます。 他のサイトで1024*768の解像度でのSSを見比べると、 文字の大きさが違ったり(明らかにうちのほうがでかい)、拡大して表示されたようになります。 ちなみに、普段の解像度も、下げるとぼやけたりして粗くなります。 こっちは1280*1024でいいと思ってるので、良いのですが。 うちのモニターは、液晶ディスプレイで17インチなので、 そのモニターの大きさに合った解像度じゃないとそうなってしまうのでしょうか? グラボの設定で変えれたりするんですかね? あと、FF11内のセルビナの空が汚かったり、海がのっぺりで一色(波などのテクスチャ?が無い)とか、 ロンフォ側からのサンドの入り口の明かりが粗いなど、どうしても気になってしまいます。 これもグラボの影響なんでしょうか? ちなみにグラボは、NVIDIAのGeForce6600無印で、ドライバはFORCEWARE Ver.66.93を使っています。 ドライバを下げてみても変化はありませんでした。 FF11の話が多いんですが、根本的にはグラボが関係するかなと思ったので、このカテゴリで書かせていただきました。 回答のほうよろしくお願いします_(._.)_

  • FF11の解像度と不具合について(Xbox360)

    こんにちは。 PS2でFF11をプレイしている者です。 パソコンの解像度はPS2に比べて、はるかに綺麗であるというのを公式やFF11内のフレンドを通じてお聞きしたことはあるのですが、Xbox360とパソコンで比較してみても、やはりパソコンの方が解像度が高いのでしょうか? また、私の周りにXbox360でFF11をプレイしてる方がいないので分からないのですが、回線が落ちやすい・フリーズしやすいなどのXbox360特有の不具合などはあるのでしょうか? 今後、PS2が故障した際にXbox360を購入するか否かの参考にさせて頂きたいので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さると幸いです。

  • 「ELSA GLADIAC 518 AGP 64MB 」のドライバを探しています

    この度PCを新しく買い換えたのですが、TV(アナログ放送)をPCで見る為に前のPCで使用していた ELSA GLADIAC518 を新しいPCに付け替えました。 ですがドライバCDを失くしてしまい、PCが認識出来ずにいます。 ELSAのドライバダウンロードのぺージ(http://www.elsa-jp.co.jp/download/graphicsboard/drivers/gradiac.html)で最新Verのドライバ及び、以前のドライバをいくつか試してみました。 またNVIDIAのドライバダウンロードページ(http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp)のオプション1も試してみましたが、PCが認識してくれませんでした。 そのため、PCでテレビを見ることが出来ずに途方にくれています。 どこでこのドライバが手に入るか教えてください。 なおOSは前PCと同じ WindowsXP SP3をインストールしています。 (前PCは手元にあります)

  • グラフィックドライバーについて

    私は今nVIDIAの6600を使っているのですがForceWare.ver84.21 にしたのですが表記がすべて英語になってしまいました これで大丈夫なのでしょうか? またこのグラフィックドライバーで大丈夫なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • AMDやNVIDIAグラボドライバーについて

    AMD RX580シリーズのグラボを使用していましたが、グラボの故障で、NVIDIA RTX3060Tiを購入しましたが、06月29日に公式サイトにアップロードされたWHQL版のSTUDIO版とGameReady版で、STUDIO版はブラックアウトが2秒程度生じ、GameReady版では生じなかったという不具合を体感しました。NVIDIAは返品し、再びAMDのグラボを購入する予定ですが、AMDのグラフィックドライバーよりNVIDIAのグラフィックドライバーの方が安定していると聞いたのですが、結局、AMDもNVIDIAもドライバーの出来栄えにより、不具合が生じたり生じなかったりという事でしょうか?教えてください。

  • nVideaコントロールパネルからスケーリングを行いたいのですが・・・

    私はPCを2台使用しており、その内の1台はGeforceではなかったのですが、先日サブPCのグラボをGeforce6200に交換しました。ちなみにメインPCのグラボはGeforce7900GSです。 Geforce7900GSの方では、nVidiaコントールパネルから、フラットパネルスケーリングの変更で、固定された縦横比のNVIDIAスケーリングを使用するにして、解像度800*600などにすると、ちゃんと画面両端に、黒い帯状の無表示領域ができます。 しかし、Geforce6200の方では、nVidiaコントロールパネルのフラットパネルスケーリングの変更にて、固定された縦横比のNVIDIAスケーリングを使用するにして、解像度800*600などにしても画面が横長になったままです。 どうすればよいのでしょうか?解決策ご存知の方、どうか教えて下さい。 Geforce6200   ForceWare ver162.18   NVIDIAコントロールパネル ver1.4.13.09   ディスプレイ:BenQ FP92W   DVI-D接続 補足として、 Gefoece7900GS   ForceWare ver84.69   NVIDIAコントロールパネル ver1.0.9.7

  • FF11専用:このPCに合うグラボは・・?

    はじめての投稿になります。どうぞよろしくお願いします。4年ほど前のDIMENSION 4400 P4 1.60GHz 845 チップセット デル製のパソコンなのですが、FF11をプレイしていますが、できればグラボを新しいものと差し替えてプレイしたく、どれが良いかわかりません;現状はNVIDIA GeForce3 Ti200 64MB DDR プロパティからたぶんAGP×4?と思います。 メモリは1ギガです。FF11でできれば、エフェクトを全開まではいかなくとも、空の描写や影等オンにできればと;;今はほとんどのエフェクトカットの状態です。ADSL50M です。現在のTi200よりも、体感で良いグラボ、お勧めがありましたらぜひご教授ください;予算は2-3万です。なにぶん古いパソコンですので、現状でも満足ですが、もし差し替え可能なもので、体感的に変わるものがあればよろしくお願いします。

  • dellのinspiro1520使用でのFF11の不具合

    私はFF11をノートPCで行ってきたのですが、ノートPCが故障したため買い替えを行いました。dellのinspiron1520を購入したのですが、FF11を開始するとブルーバックが起こり、再起動を何度も行う状態になります。マイクロソフトのストップエラーの表示が0x0000008Eと表示されます。原因を探っていくとどうやら、グラフィクボードに問題があるようなんです。使用しているのはNvidia Geforce8600M GTです。NvidiaのHPをみたら、Geforce8シリーズには不具合があってるみたで、FF11使用の方へとアップデートプログラムがあるようなんですが、わたしの使用している8600Mていうのはdell独自の作成デバイスらしいため、アップデート対象外らしいのです。dellに現状を改善してくれと、訴えのですが「上のものには伝えておきますが、回復できるかは返答できませんし、お客さまには今後どうなったかもお答えできません」と答えられました。あんまりな回答です。 普通にFF11をしたいだけなんですが、どうしたらいいのか困っています、よい案がありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ツイッターやブログでの悪口は名誉棄損の可能性がありますか?弁護士相談実施。
  • 遠く離れたネットユーザーを提訴できる?特定の匿名でも訴えられる可能性も。
  • 私が名指しで誹謗中傷された場合は犯罪として訴えられる?
回答を見る