• ベストアンサー

体重が軽いことで有利なスポーツとは??

2000bpsの回答

  • 2000bps
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.6

カヌー系は沈みにくいことにより水の抵抗を減らせるということがありますが、筋力も必要です。

et2001
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • スポーツをやっているとどうしても体重が増えてしまうんです・・・。

    私バスケットをやっているんですがどうしても筋肉などで体重が増えてしまうんです。バスケは朝昼晩毎日やっているほど大好きなんですがその前に女の子なのでどうしても体重が増えるのが気になるんです。筋肉の関係もありますがまずスポーツをやっているという事でお腹がすいてつい食べ過ぎてしまうんです。お弁当でも並みの男の子よりはるかに多いんです。最近は気にしつつあるので減らしてはいますが・・・。あと間食も多いんです。家に帰るとまず冷蔵庫に直行してしまいあさりにあさってはなくなるまで食べ尽くす・・・。こんな生活のせいか157cmで体重が52kgにもなってしまったんです。4月には身体測定があって多いとやっぱり気になってしょうがないんです。精神的にも傷つきそうで・・・。私にとっては52kgってかなり多いんです。どうしたら元の40kgだいに戻れるんでしょうか?あと、どうしたらその体重をキープできるんでしょうか?だれか教えて下さい!!

  • スポーツクラブへ行っても体重が減らない?

    41歳(男性)です。体重を減らす為(現在82キロ/身長177センチ) 2カ月前から、スポーツジムへ通っています。 いわゆる内臓に脂肪がついているタイプで、脂肪燃焼系の ウォーキング(時速6-7キロ位)で30分、腹筋を100回というメニューで、週4-5回続けましたが、1キロも体重が減りません。 根気よく続けようと思っていたのですが、最近諦めかけています。 (1)どうして体重が減らないのでしょうか? (2)このまま続けていると効果が出てくるのでしょうか? (3) メニューが悪いのであれば、お薦めの方法をアドバイス 願います。

  • コンタクトスポーツ経験者の体重増加

    ラグビーやアメフト経験者に伺いたいです 自分は今体重が65kg前後ですが、体重を増やすために食べて体重を増やすと、次は走るときにスピードが落ちたり、すぐに息切れしてしまいます(つまり食べ過ぎてただのデブになったような) でも、ぶつかるスポーツなので体重は増やさないといけないですし、体重を増やしながら走るスピードも維持(上げる)方法が全くわかりません 目標体重は80kgなので+15kgを筋肉で増やしたいです こういう食材や筋トレグッズがいいなどもあれば教えていただけると嬉しいです

  • スポーツクラブの体重測定について

    今週からスポーツクラブに行く予定の20代後半男性です。 ダイエットと運動不足解消に行くことにしました。 先日手続きに行ったのですが、初回の説明の後、3ヶ月に渡り、さまざまなサポートを受けられるとのことで、体重や体脂肪を図り、減った分だけキャッシュバックを受けられるようです。 確かにその方が、確実に目的が持てると思うのですが、大分太っているので、測定するのも嫌ですし、いちいち予約を取らずに気楽にやるつもりだったので、なんとなくモヤモヤしています。 お聞きしたいのは、どこのスポーツクラブでもそうなのか、ということです。 スポーツクラブも仕事なので必須なら仕方ないのですが、断れるのなら断りたいと思っています。

  • 体重を増やしたい。

    こんにちは。 自分はラグビーをしているんですが体重が軽くてきついです。 今171cmで62キロほどしかありません。 筋トレしたり飯は食ってるつもりなんですがいっこうに増えません。 同じぐらいの身長でガタイも同じぐらいの先輩は70キロ以上あります。 なんでこんな体重が軽いんでしょうか・・。 同じように体重がいるスポーツしていた人で、こうしたら体重が増えたなど の体験談など何かアドバイスください!お願いします。

  • 体重増加

    こんにちは。 私は36歳3人の子持ちです。 146センチ体重44キロです。 皆様にお聞きしたいことは もともとの体重は47キロ体脂肪は29パーセントぐらいだったと思います。 ダイエットをしてもやせなかった私ですが、子育てに追われて、きずけば体重が42キロになってました。 体が軽くなったので、毎朝ジョギングを始めました。 6キロぐらいを40分ぐらいかけて走っています。 ハーフマラソンにも出てまずまずのタイムで走れました。 始めて半年ぐらいになります。が、 体重が増えてしまいました。 44キロ体脂肪23パーセントぐらいです。 体脂肪は減ったと思いますが、この増えた体重2キロがどうしても減りません。 スポーツショップなどで、体脂肪を計ったりすると、脂肪燃焼しやすい体質とかでたりします。中々体重が減り減りません。 この増えた2キロを落とすにはどうしたらよいのでしょうか? やっぱり食事制限しかないのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 体重について

    現在身長173cm体重51です。 以前は57ありましたが一人暮らしをしてからやせました。 体重が減ってから体力がなくなったようにかんじます。 力も弱くなったきがします。 栄養や生活は規則正しくできています。 筋肉も落ちた感じがしません。 体重があるだけでもパワーや体力面でスポーツでは有利なのでしょうか?

  • 体重の増加について。

    体重の増加について。 スポーツジムに通いはじめて1年4ヶ月になります。ジムでは、主に筋トレやエアロなど受けてるのですが、 通いはじめた当初は63キロだった体重が今では73キロもあり、体脂肪率では、当初は9%だったのが今では15%もあります。身長は170センチの男です。体重あり過ぎですよね?ちなみに筋トレはスクワットやベンチプレス等やっています。目標体重は70~71キロで体脂肪率12~13%です。どれくらい、どのようなメニューをこなせば上記の目標に達成しますか?わかるかた是非お答え下さい。お願いします。

  • スポーツしてないのに・・

    今晩は 36歳男性 160cmで50kgです。 一年程前、会社の健診で心電図を測ってもらったら、看護士に「何かスポーツやってます?」と聞かれました。 しかし、私は何もスポーツをやっておりません。 その時は「いえ、何も・・」と答え、それっきりでした。 しかし、数日前初めて献血をしに行った時、ここでも同じ事を聞かれました。脈が遅いとか小さいとか言われました。 上記の通り、私はインドア派で何もスポーツはしてません。 長期連休等 二日程家に閉じ篭っていたら「たまには運動するか」と散歩に出るぐらいです。(一時間ほど) 私の心臓は特異な心臓なんでしょうか? 詳しい方がおられましたらご教授下さい。

  • 子ども>高身長に有利なスポーツは?

    枠を超えて いろいろなスポーツをさせたいと考えていますが 時間・費用の面から 絞らざるを得ません。 5歳の男の子です。 上記に記しました通り 高身長の子どもが有利になり得るスポーツ(もちろん大人になってからも) は何が考えられますか?

専門家に質問してみよう