• ベストアンサー

好きな人がいなくなってしまいました

30の女です。 私と彼は会社の同僚でした。 同い年ですが彼のほうが先輩で私の師匠です。 私は彼が好きでした。 彼が会社を辞めました。 つらいです。 毎日会っていたのにもういません。 ものすごくつらいです。 放心状態です。 彼も昔は少し私を好きだった時期がありました。 お互い態度に出てました。 そのとき私も打って出ようかと(つきあいましょう)思いましたが、 会社自体が小さく忙しく厳しい会社なので自分を抑えました。 ここで恋愛関係になったら、仕事に個人的な甘えを 持ち込むことになるだろう、と思ったからです。 「ここで抑えて終わってしまうような感情ではないだろう」と思ったんです。 彼がずっと会社を辞めるつもりで、上司と話し合いを していたことは、私が入社した時から知っていたので、 私か彼かどちらかが会社を辞めたら、 好きって言おうかな、と思ってました。 彼は彼女ができました。 知ってましたが、どうもしませんでした。 今もどうにかしようとは思ってません。 平穏幸せな人たちをかき乱すことはしたくないからです。 彼もいま、彼女と付き合ってるということは 彼女が好きだってことだよなぁ、と思いました。 つらいです。 たださびしいです。 昔、仕事よりも恋愛を優先して彼とどうにかなってればよかったかな、とも思いました。 仕事にも支障がでてます。 注意力が散漫で、きのうは大ミスをしてしまいました さらにそれで落ち込んでます。 何か乗り越える策とか、乗り越えた体験談など、 教えてください。 いまは、好きでしていたつもりだった仕事ももうどうでもいい、そんな気分です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • se-wada
  • ベストアンサー率15% (30/200)
回答No.5

なんかドラマの話みたいですね・・・。恋に傷はつき物だと思います。その心の傷をどう治すかはあなたしだいだと思います。新しい恋をみつけることもできるし、諦めずにいつか振り向かせてやろう!という気持ちで行くこともできます。そんな簡単な問題じゃないと言われたらおしまいですが、女性は恋を重ねて女を磨いていくものです。その度に、心は強くなって、キレイになっていつか最高の生活が来ることを信じていくべきです。自分がこんなことを言える立場ではないと思いますが、自分はこんな女性が好きです。あなたの質問の答えになっていないかも知れませんが、しっかりと伝わってくれたら嬉しいです。

milk-1000
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。 とても参考になりました。励まされました。 文面にして書いてみて、皆さんの意見を聞いてみて 少し整理されました。 #4さん 「自分の気持ちに素直に気持ちの向いた方へ進むこと」 その通りだと思いました。 私が後悔しないためにすべきだったことは 仕事も恋愛も両立させる方法を考えることだったと思います。 彼が好き。でも仕事もしっかり地に足をつけて進みたい。 難しいとは思います。 でも何か方法を考えてもいいはずだった。 自分の好きだと言う気持ちと 仕事と恋愛との間で迷いがあるという気持ちを 彼に伝えてみても良かった。 結果どちらかがだめになったかもしれない。 今ではすべて「かもしれない」でしかない..。 今後彼と連絡をとることはないと思います。 「仕事以外のことで電話してくるな」 「会社の電話から電話して。携帯からだったら出ない」 彼に最後にそういわれました。 彼も私の気持ちは知ってはいた。 彼も昔の私への思いもあったし、私がものすごく今 さびしがってることも知ってる。 今は彼女がいて、彼女が好き。 尚更もう連絡をとることはできないなぁ、と思いました。 せめて友達になりたかった。 でもこれも私の場合は恋愛感情の名残なんです。 純粋な「友達」への感情じゃないことは 自分でもわかってる。 完璧に自分の感情が「友達」に対するものに ならない限り、もう会えないです...。 ありきたりな行動なんですが、先日髪をきってきました。 ははは。 自分をがらりと変えたかった。 もう「機会」を逃すことはしたくなくて、 いつでもベストな状態でいたいです。 #2さん。 私も彼がいたので毎日がなんだか楽しかったです。 めちゃくちゃ厳しくて腹が立つ師匠だったんですが 彼がいるだけで安心感があった。 これからがホントの自分の実力が試されると 思ってます。 #1さん 私が彼に思いを伝えるのは、3年5年すぎて お互いすっかり忘れたころになると思います。 手紙(メール)ってテもあるのかな。 #3さん 毎日好きだった人の顔が見えるのも 結構つらいかもしれないですね。 私も前向きになります。ありがとう #5さん 励まされました。 ありがとう。 まとめてのお礼でごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

すごく切ない文章ですね。 胸が痛くなりました。 だけど、私はmilk-1000さんは人生の最も重要な学びをされたんではないかと思いました。この投稿を読んで、きっと多く方が迷いを吹き飛ばされてしまったと思います。 恋は頭でしちゃダメ・・・って、よく聞くセリフですが、milk-1000さんの経験を通して、とても考えさせられました。 私も色々、ああだから、こうだからと理由を付けてしまうときがあるんです。私はmilk-1000さんに感謝したい気持ちです。 「自分の気持ちに素直に、気持ちの向いた方へ進むこと」・・・ほんとによく聞くことですが、人生の全ての選択においてそうでなくてはいけないと、milk-1000さんの体験を通して、あらためて学びました。 ありがとうございました。 もし、今度好きな人ができたら、今度こそまっすぐに進んでください!! がんばって!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JIMUYAsan
  • ベストアンサー率19% (63/329)
回答No.3

こんばんは!! 辛いですね。すごく気持ちわかります。 社内恋愛ではないんですが。。。 私(男)の場合はサークル仲間なんですが、失恋を体験しました。(してます!?) そのときは本当に抜け殻で、何もかも投げ出してサークルもやめようと思いました。 いまでも、出会ったときのこと、初デートに誘ったときのこと、2人で遊びにいったこと、すべて覚えてるくらいなんです。 私の場合はサークル仲間なので、幸か不幸か、まだ会う事ができるんです。(だから今のところ忘れる事もありえない) 私は自分をもっと磨くこと(ありふれてるけどね)、いろんな事に興味を持つことを心がけてます。 もちろん彼女のことは今でも大好きです。 だけど新しい恋に進むにしても、もう一度付き合うにしても自分がもっと輝かなければって言い聞かせて頑張っている(つもり)です。 なので、「今、自分は何をすべきか?」をよ~く考えてみてください。 参考までに、彼女とは「友達」続けてます。 少しずつでも変わっていく自分をみていてくれたらなって思いますよ。 長文、失礼しました。うまくつたわったでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aibou
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

私は今、社内恋愛すべきか迷っているところで、お気持ちわかる気がします。 「きのうの大ミス」の時に彼がいてくれたら。とか考えちゃいそうですよね。弱ってる時のミスって本当に辛いです。 彼がいたからこそ、仕事が楽しかったんだろうな。と憶測ですが・・・。 私の場合、仕事を通じて怒られることもあれば褒められたり、その過程で自分が成長していく楽しさに彼はとても大きな存在となっています。質問者様と彼の関係も師弟関係のようにお見受けしましたので回答せずにいれませんでした。 何の助けにもならないかもしれませんが、今は後悔よりも、「彼に幸せになって欲しいし自分も幸せになろう。」という気持ちをお持ちになれば必ずいい方向に進むと思います。応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massie
  • ベストアンサー率17% (46/265)
回答No.1

彼へのたくさんの思いを引きずっているようですね。時間が解決するというにはあまりに大きいのでしょう。そうであるならば、それを彼にぶつけてみては?自分の気持ちを整理するためにも今までの彼への思いを手紙にするのです。私はこんなに思っていた、こんなにも愛していたと。もしかすると彼も同じ気持ちだったかもしれません。あとは彼に決めてもらいましょう。恋のために仕事が手につかないことぐらい誰にだってありますよ。自分の気持ちに素直になりましょう。後悔しないようにがんばって!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脈ナシですか?

    こんにちは。 スポーツジムに通う♀です。ジムのインストラクターさん♂に片思いをしています。 彼は同い年で20代前半です。 この前話していて、「彼女はいないんですか?」と聞いたら、 『いません、いません!』と言われました。 そこで私が、「彼女を作ろうと思ってもなかなか出来ませんよね~。」と言ったら、 『僕は彼女が出来ると夢中になりすぎる性格だから、今は仕事に支障が出ると困るので、恋愛は抑えています。』と言われました。 そこでみなさんに2つ意見を聞かせていただきたいのです。 1つは、恋愛は抑えている、と宣言?されてしまった私は、彼に恋愛対象として興味を持たれて無いというなのでしょうか? 2つめは、恋愛をしたくない、ではなく、抑えているということであれば、まだ彼が恋愛する気になる可能性はあるのでしょうか? 率直なご意見を聞かせてください。

  • 尊敬する人

    24歳の女です。 私は、仕事場でずっと憧れている女性がいます。その方は、おそらく同い年です。 仕事が出来るだけでなく、一人の人間として魅力を感じています。 周りに優しく、気遣いができて、仕事もできる、同い年とは思えないほど、自分に無いものを数多く持っています。 恋愛の好きとか嫌いとかではなく、人として惚れてしまっている自分が恥ずかしく、いい歳して尊敬とか、なんか情けないです。 その方に会うとある意味緊張してしまいますし、ぎこちなくなってしまう自分が恥ずかしいです。 この気持ち抑えるしかないですよね.. ただ、今までこういう気持ちを持ったことがないので、尊敬なのか憧れなのか、訳が分からなくなってしまって、自分でも戸惑っています。 みなさんは、どう思われますか?

  • 依存症?

    大学生カップルです。 皆さんが学生だったら、 デートの約束をしてた日に、部活の用事(話し合い)が入ったら、どちらを優先させますか? お互いなかなか予定が合わず、会えなくて、 彼が今度の土曜が都合がいいというので、 私はその日を空けたのですが、その日は部活の用事で、ダメになったと言われました。 でも部活の用が先に入ってしまったので今回は構わないのですが、 彼に「もし、私が先約だったら会ってくれた?」と聞くと、 「それで話し合いを休むのは皆にも悪いから部活に出ると思う」 と言われ、些細なことなのですがちょっと凹んでしまいました。 本当にお互い会える時間が少ないし、 彼が休んでも支障がない仕事だし… 仮の話とはいえ、ちょっとは私を優先させて欲しかったというのが本音です。 私だったら彼とのデートを優先させるだろうと思うので…。 彼の真面目なところ、頭では分かってるつもりなのに、 正直、気持ちがついていかなくて…。 これって彼に依存しているのかなとも思うのですが、 皆さんはどう思われるでしょうか。 また、依存から抜け出せる方法などはあるのでしょうか。 勝手な相談をお許しください。

  • 付き合ってもない人に甘える

    私は今まで付き合った経験もほぼなく、 言い寄られると逃げてしまうし、 自分が追う側の恋愛ばかりなくせに、緊張して空回り...笑 今までに一度だけ中学時代に付き合いましたが、 長い片思いで、高校が離れることが分かり慌てて告白し、 OKされましたがそれからどうしたらいいか分からず、 一ヶ月もしないうちに、好きになれなかったとふられました(笑) 今は笑い話ですが、そのときはすっっごいショックでした。 そんな残念な女です。 とにかく恋愛下手です! もう二十歳になるくせにこのままはまずいと焦っています。 なので方法というか、恋の仕方を変えようと思っています。 今もちなみに好きな人はいます! その人を好きな期間もすごく長いです。 前の恋愛の失敗もあり、同じような感じになるのが嫌なので、 以前このような質問サイトで質問させていただいたら、 二人のときとかは甘えたら?と言われました。 でも付き合っていない間柄で、うざったいんじゃ・・・?と思いますが、 少しの甘えなら大丈夫なんでしょうか? 私は好きな人の前でノーと言わないらしく、(自分じゃそんなつもりはないですが) なんか下に出すぎと友達に言われました。 もっと感情を出せってことだと思いますが、 わがままに思われたら、思ってしまって。。 付き合ってないのに甘えたりとかってありなんですか? どうしたらいいかわかりません(ToT)

  • 気になる人がいます・・・

    アラサー男性です。 会社に気になる人(同い年)ができてしまいました。 彼女は1月に入社してきました。 私も最初は意識していなかったのですが、だんだん気になる存在になってきました。 彼女は仕事もでき、気が利いていろいろやってくれます。 先日、帰りが一緒になって駅まで一緒に帰ったのですが、GWの話になったときに、 「実家に帰るくらいしかすることがないですね~」って言っていました。 私の勘違いだと思いますが、この言葉が妙に気になっています。 それって彼氏いないっていうアピール? 誘って欲しいのかな? なんて考えてしまい、「そうなんだ~」くらいしか言えませんでした。 やっぱりこれって私の勘違いですか? 今度帰りが一緒になったときにアドレス聞いて、食事にでも誘おうと思っているのですが、どう思いますか? 同じ部署で、毎日接するので仕事に支障が出るのだけは避けたいですけど、気になって仕方ありません。 以下に要点をまとめます。 ・彼女は私と同い年(おとなしい性格で、恥ずかしがりや) ・同じ部署のため、毎日会話はある(仕事中はお互い雑談はほとんどしない) ・最近彼女が頼っていろいろ聞いてくるようになった ・おそらく彼氏はいない よろしければアドバイスをお願いします。

  • 好きな人と気まずいです。

    私29歳、彼バツイチ33歳(以下Cさんとします)です。 同じ部署で勤めております。私は契約社員として入社して9ヶ月。彼のアシスタントのような役割をしています。 入社してから、Cさんに多大な迷惑を掛けるよなミスはしていなかったのですが、先月から私の注意力散漫で、彼のお客様に迷惑を掛けるよなミスを重ねてしまいました。 Cさんはとても温厚な性格で、優しい人です。 Cさんは、遠まわしにですが私に好意があるよな事を態度や言動で示してくれました。 性格がいいよね、とか可愛いよねと言ってくれたり、また私がどういう男性が好きなのか訊かれたり、「もしまた彼氏欲しくなったら、俺は候補だから・・」と言われました。それに対して、何も返事はしませんでした。 私は、元彼と別れてから恋愛疲れしてしまっています。その事をCさんに話したら前述のような言葉を言われました。 そんな感じだった私とCさんですが、私は先月からCさんのお客様に迷惑を掛けるよなミスを重ねてしまい、さすがのCさんも仕事中に「本当に気を付けて。お客様に迷惑を掛けてるし、会社の信用問題にも発展してくるからね」と結構きつめに怒られました。 私の注意力不足で起こしたミスですので、怒られて当然なんです。 今までCさんに怒られる事がなかったので、かなり落ちています。もちろん悪いのは私なんですが・・ このままではCさんに嫌われそうで怖いです。というかもう嫌われてるかもしれません。 本来であれば、お食事にでも誘おうと思ってた矢先の事です。 やはり仕事をきっちりとこなし、Cさんの信頼を得る事が先ず優先だとは思っています。 このタイミングで食事に誘うなんてタイミング悪過ぎますよね? またCさんは私の事を嫌ってる可能性はありますか?

  • 人を好きになると言うこと

    33歳,独身女性です。 そんないい年して聞くのはお恥ずかしい質問で恐縮なのですが・・・ 私は元々不器用な性格で恋愛は大の苦手,女らしくない外見。仕事と遊びに没頭していたということもありますし,遠くない将来,病身の両親とニートの妹の面倒もみなくてはならないし,そんな自分は恋愛もましてや結婚なんて絶対無理だろうなあと思っていました。 ところが,そんな私にすごく好きな男性が現れてしまいました。相手の方は独身ですが,私の仕事の立場上,すぐにはアプローチはできない状況です。 でも好きで好きで仕方がありません。煮詰まっています。 同性の親友に相談したら「状況は厳しいかもしれないけれど,人を好きになることはとっても素敵なことだよ」と言われました。 状況として今,動くと問題になりそうな相手,恋愛に不利なものだらけの自分が人を好きになるなんて,何も良いことはないのではないか,そもそも許されないことなのではないかと思います。 そして,恋煩いとでもいうのでしょうか,私も注意力散漫になったり情緒不安定になっている気がします。食欲は落ちて夜もよく眠れません。 「人を好きになること」,とくに恋をしてしまうことが素敵なことだ,といえる理由を,どう皆さんはお考えかぜひお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 失恋で会社を休む人

    今まで失恋のショックで仕事を休んだ方はいますか? 同じ部署に失恋が原因で2日連続休んだ方がいます。社会人が失恋で会社を休むのは甘えだと思いますか?

  • 好きな人に好かれるためには・・・?

    私は、今まで真剣に考えたことがないので、 今一度、思いとどまって考えてみようとしています。 20代後半(女)です。 自分が興味を持った人に好かれるにはどんな風にしたら いいのでしょう。。。 相手と自分とに共通点がなくても、私自身がやるべきこと(勉強なら勉強、仕事なら仕事) をしっかりとがんばろうとしている人は輝いて見えると思うんです。 だから、自分にできることと言ったらそれくらいしか思いつかないです。 あとはどうしたら・・・。 具体的には私が気になる人は昔、勤務していた会社の人です。 偶然にも自宅が近く、3年も経ちますが、この前、駅で会って声をかけてくれました。 その方は人事経理兼任で、自立した考え方を持った女性が好きだったようです。 その方は私と同い年です。 その人とどうこうなろうなんて思わないけど、おそらく、私はこういう人が好きなんです。 だから後学のためにもアドバイス、お願いします。

  • 人は変われないものですか?

    QNo.3717186で相談をしました。 これから二人の方向性を変えて行こうと私が前向きに考えていた矢先に 彼から別れを告げられてしまいました。 ↑の相談をしたころから仕事も急激に忙しくなり、ますます話し会う 機会が無くなってしまい...お互いの今後について考える時間をもとう とあえて、時間をおいた後の事でした。 取り巻く環境や、今までの周りの人との付き合いとかで今の自分には 恋愛にかける時間が無い。恋人と過ごす時間を最優先にする事ができず 仕事や他の人との付き合いを優先してしまい、恋人につらい思いをさせている自分に凄い自己嫌悪を感じて彼女である私に申し訳ない気持ちで いっぱいになってしまう。別れる原因は全く私に無く自分に問題があると伝えられました。 以前の恋愛(7年付き合って結婚を考えていた彼女)の時も、この部分は変えられず、結果、別れる事になったのに... 自分は結局、変われない...自分勝手で...恋愛をする資格がやっぱり自分には無いんだ。 こんな生き方をする男は、恋人をもっちゃいけないって思った。。。 という事でした。 確かに、男女問わず周りの人から愛される人で、人間関係の広さは 半端じゃなく。。。そのどれもを大切にするところが魅力の人です。 付き合いを始めようとした時に予告はされていました。でも、結局 そのバランスをどうしても上手くとれず、苦しくなってしまったが、 今の仕事の状態とかを含めて、恋人最優先に動けないから私の想いに 応えてあげる事ができないという事でした。 そんな一面を変えたいという彼の最初の言葉を素直に受け止めて、 時間のある時はなるべく一緒に過ごせるようにしようと努力した事が 反って彼を追い詰めてしまったのかな...と思います。 悲しい事にすぐ会社を立ち去る事もできず、お互い激務の中、今日も 机を隣り合わせています。お互いに嫌いになって別れられたら楽なのに お互いに『好きな人』には変わりないんです。 今後は『同僚』を意識してつきあっていくしかないのですが、 頭でわかっていても、辛くて喉がヒリヒリするくらい辛くて やりきれない想いで毎日を過ごしています。 とりとめない長文を最後まで読んで頂いてありがとうございます。 何か声を届けて頂けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • PX-M884を社内ネットワークで使用中。034841のエラーメッセージが出ております。
  • 買い替えか修理が又は個人で修理可能か不明です。
  • エラーメッセージと引き取りのための修理費用(概算)が知りたいです。
回答を見る