• ベストアンサー

中古のパソコンで無線LAN

ginlimeの回答

  • ベストアンサー
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.3

IOdataの無線親機WN-WAGに子機PCカード付きのものがあります。私はこれで98SEの無線LANを行っています。無線LANの親機と子機を別に購入しますと高くつきますので、セットのものが良いと思います。ただしこの機種はUSBでセキュリティの設定を行いますが。98SEはここではサポートされてはいませんので、マニュアル通りに手動で設定する必要があります。この機種の特徴は、無線規格 a,g/bが切り換えて使えることです。機種は他のメーカーにもありますので、良くカタログをWebで調べて購入下さい。98SEがサポートされていることは必須です。

yokoyoko2428
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 98でも使用されているとのことで、ちょっと希望が見えました^^ 教えていただいた機種をはじめ、みなさんから教えていただいたことも考慮しながら、もう一度探してみたいと思います。 教えていただいた機種にせよ、自分で設定するにはもっと勉強しなきゃだめですよね。 ありがとうございます、がんばってみます。

関連するQ&A

  • 無線LANに必要な物を教えてください。

    現在、中古のノートパソコンを購入しようとしています。 そこで、家の中で自由に移動出来る様に 無線LANを利用したいと考えています。 この場合、ノートパソコンに無線LANが 内蔵されていない場合、最低何の機能が付属していれば 無線LANは使えるのでしょうか? 10BASE-T/100BASE-TXというLANポートがあれば 良いのですか? 初心者です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無線LAN使えますかね・・・?

    こんばんは! 下記が自分のPCの種類とスペックなのですが、光通信(フレッツ)の無線LANは使用可能なのでしょうか?線だけでは、使用場所が限られてしまうので、無線LANが使えるのであれば、加入しようか検討しています。 そもそも、無線LANが使えないPCというのはどの様な機種なのでしょうか? 富士通FMV LIFBOOK 2000年製 CPU Celeronプロセッサ550MHz メモリ 256MB HDD 20GB 内蔵FDD 1.44MB/720KB 内臓CD-ROM 最大24倍速 ディスプレー 14.1インチ(XGA)TFTカラー液晶 サウンド 16Bit3Dステレオ PCカードスロット 2スロット(Cardbus対応) USB 2ポート LAN 10/100BASE-TX OS WIN2000 宜しくお願い致します。

  • 無線LANルータの買い替えについて

    初心者です。 インターネット回線の変更とPC本体の買い替えにあたり、無線LANルータも買い換えるべきか悩んでいます。 最近までADSL回線を利用していたのですが、光回線に切り替えることになりました。 フレッツ光マンションタイプ、上り下り共に100Mbpsが最大となります。 また、これまで使っていたPCの対応LAN規格は 100Base-TX/10Base-T 無線LAN規格は IEEE802.11n ドラフト2.0、IEEE802.11b/g 新しいPCの対応LAN規格は 1000Base-T/100Base-TX/10BASE-T 無線LAN規格は IEEE 802.11 b/g/n となっています。 現在までは バッファローの WHR-G http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/ というルータを使用していました(箱には大きく54Mbpsと書かれています) また、部屋はワンルームで障害物等はありません。 現行のルータに買い換えることにより、回線速度を上げることは可能でしょうか。 また、もしその場合はどのような規格の製品を購入すれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  •  パソコンを買い替えてから無線LANが使えなくなりました。

     パソコンを買い替えてから無線LANが使えなくなりました。  状況は以前はXPから,今はVISTAになって、今はカードが内蔵のを使おうと思っています。(以前使っていたカードを差すスロットがないため)  無線LANは「コレガ WLCB54GS」を使っています。  ちなみに電波は拾っているみたい(Jump Start~~~となっています)なんですが、アクセスキー?!を設定をお願いした人も僕も忘れてしまっていて分かりません。  無線LANをどうやれば使えるようになるか誰か教えて下さい。  回線はNTT光を使っています。

  • 無線LANがつながらない

    以前は無線LANで接続できていたのですが、 外で使って以来、PCを立ち上げると、 「無線LANカードが接続されていません。 インストールしてください」と おねえさんの声でアナウンスされてしまいます。 内蔵だからLANカードもくそもないような気がするのですが・・・。 その認識がまちがっているのでしょうか? ちなみに、外でつかったときにPCカードスロットに 後付HDDとUSB2.0のカードを入れて使いました。 それが原因でしょうか? PCは無線LAN内蔵タイプの富士ツーのノートで プロバイダーはUSEN、 無線LANのドライバーソフト(?)はAtheros Cliant utilities。 ルーターはNECのWR6600Hです。 どなたか教えてください。

  • ノートPCの無線アダプタの差込口

    このたび中古のノートPCを購入することになりました。詳細スペック に LAN 10/100BASE-TX USB 2ポート PCカードスロット 2スロット(CardBus対応) となっていますが、無線アダプタはどこに差し込むのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 802.11bに対応した無線LAN子機とは?

    使っているノートPCにPCカードスロットがなく困っています。そこでUSBタイプの無線LAN子機の使用を考えているのですが、無線規格802.11bという規格に対応したいい子機はありませんか?

  • 無線LANカードって??

    親がYahooBBトリオモデム26M IEEE802.11b規格の無線 LANパックでパソコンやってます。かなり古いのですが、私のパソコンはMebius PC-FJ30 Windows98 celeron333MHzです。対応できる無線LANカードがあれば教えてください。ちなみにPCスロットはType2スロットです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 中古パソコンの無線LAN

    ネットショッピングで中古のノートパソコンの購入をしようと思います。商品説明の欄に、無線LAN:802a.b.gとあるのですが、これはLAN内蔵ということなのでしょうか?もし内蔵じゃないということであれば、USB(アマゾンで1000円くらい)を買えばいいんでしょうか?

  • プロバイダ・LAN親機がもうあります、無線LANをすぐ使えるパソコンの選び方、教えてください。

    新しいパソコンを中古で選ぼうと思ってます。 無線ランが使える環境なので、買ってすぐに無線ランを使える パソコンがほしいのですが、どういうものを選べばいいんでしょうか。 有線は寮なので出来ません、 いまはノートパソコンにLANカードをさして、ネットを使っています。 アドバイスお願いします。