• ベストアンサー

新聞奨学生の部屋について。

四月から新聞奨学生をしながら予備校に行こうと思っています。 個室がひとつ与えられるとのことですが、どのような部屋なのでしょうか。机置けるくらいのスペースさえあればいいやーとは思いますが、新聞奨学生のパンフレットにはどこの新聞社でも良いことしか書いていないのでイマイチわかりません。 また専売所に設置されているというシャワールームは無料で使えるものですか? あと与えられる部屋は専売所か指定のアパートか、を選べるようですがどちらが良いのでしょうか。 私は毎日新聞を考えていますが、他の新聞奨学会の例でも良いので、参考にさせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80537
noname#80537
回答No.3

毎日新聞の新聞奨学生で予備校生やりました。 そこの店にはシャワールームなんて無かったですよ。もっとも店の向かいにコインシャワーがありましたが。銭湯に行ってました。 店の2階でしかも事務室の上だったので集金したお金を計算しながら店長が吸うタバコの煙が入ってきてきつかったです。畳の部屋でした。古い店で改造・増築されまくっていたので謎の間取りではあった・・・(笑)。 店の2階だと寝坊しないというメリットはあります。しかしプライバシーは多少侵害されるでしょう。 なお、私が事務所の上の部屋になったのはそこの店員の質がよくなく、覗いてくる可能性があるため、事務所を通らないと行けない部屋になったという理由があるので、質問者さんが女性であるならばそういう事も考慮してください。

sodaman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! やはり民間のアパートが良いみたいですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

昔、朝日新聞の新聞奨学生でした。 ぶっちゃけ、「場所と店」によります。東京23区内だと結構住宅事情が悪いです。私が予備校時代は東京23区外だったので、住宅事情が良かったため、賄い(メシ付きのこと)付き・個室アパートで部屋に風呂完備でした。フローリングのアパートで築数年でしたから、快適な浪人生活をすごしましたよ。 が、大学合格時に23区内に移りすんだのですが、そこは一応個室だけども、店の2階の屋根裏部屋で、ベニヤ板二枚の薄さの壁で仕切られており、隣人の屁の音が丸聞こえするような感じでした。おまけに賄いは無いし、風呂は店にあるシャワーでしたしね…クーラーはもちろんありませんでしたしね。夏は大変でした、寝られなくて… それと毎日・日経・産経・東京新聞は朝日や読売よりも発行部数が少ないので配達がラクと考えている人が多いようですが、発行部数が少なくなると、今度は担当するエリアが広くなるので、冬はバイクや自転車に乗っている時間が多くなるので、個人的には朝日や読売の方がいいようには思います。 私が担当していたエリアは都営住宅の棟が凄く建っているエリアでしたので、バイク・自転車はほとんど使わずに、都営住宅の階段のアップダウンだったので、冬はすぐにポカポカになりましたよ。ただ、夏の夕刊の方がよっぽど大変でした。直射日光とムってする暑さで体力が奪われるんですよ…

sodaman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 郊外だとお風呂も付いてるのですね! 風呂ナシは基本と聞いていたので、びっくりしました。 でも私は23区内になってしまいそうなので、やはり民間アパートが賢明みたいですね・・

noname#26959
noname#26959
回答No.1

勤務する新聞販売店の胸一つの問題でしょう。 確かに個室を一つ与えられますが、民間のアパートやワンルームの場合もあります。 しかし最悪なケースだと新聞販売店の2階に住むなんてこともあるようです。 部屋といっても間仕切りしてあるだけなんてこともあるようです。 民間のアパートを選択するのも気楽さを考えれば、それも良いでしょう。プライバシーも守られます。 生活状態だけを考えれば民間の方をお勧めします。 あとは仕事の内容にもよるかと思います。 一般的には配達や集金・チラシの準備等がありますが、店によっては拡張活動もある場合があります。 シャワーの件は判りかねますが、普通は雨の中の配達が終わればシャワー位は使わせてもらえると思いますが???

sodaman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 拡張活動は無いと書かれてありますが、こればっかりは蓋を開けてみないとわからないですよね・・ かなり覚悟する必要がある、ということがよくわかりました。

関連するQ&A

  • 15日から新聞奨学生の浪人生です。

    こんにちわ。 大学に落ち、新聞奨学生として予備校生をやる者で す。ちなみに毎日新聞です。15日に上京してオリ エンテーションに参加してそれから働き通学します。 そこで質問なのですが、借りれる個室は販売所の個室 とアパートの個室の内装が知りたいのですが、ご存知 の方どうか教えてください。例えば、冷蔵庫やカーテ ンの有無やシャワーやトイレは共同かどうか?それは 場所によって環境はそれぞれだと思いますが、経験者 の方で実際にあった状態を教えてください。それでは よろしくお願いします。

  • 新聞奨学生について・・・。

    最近この手質問を頻繁にして 申し訳ございません・・・。分からないとすっきりせず すぐに答えを求めてしまうタイプなので・・・。 新聞奨学生になったとき、住居についての質問です。 学校のパンフでは「個室・無料提供」と書いてありま した。しかし、想像ですが、おそらく個室とは 1部屋でトイレ・浴室・食堂などは共同というところでは ないでしょうか?自分は性格上どうしても、共同という のは苦手です(フロ・トイレ)。なので、もし共同で あるならば、自分は自分で見つけた住居にすみたいので すが、それは可能なんでしょうか?

  • 新聞奨学生について

    国立大の法学部志望の高校生です。 私は新聞奨学生になり、大学に通いたいと思います。いろいろと調べている中で 1.そもそも、(たとえば最後の授業とったとして)授業が終わってから、夕刊配達(3時ごろから)に間に合うのか? 2.アパートを無料で提供してくれる場所、シャワー設備のある販売店はどれくらいあるのか? 3.最終的には司法試験を受けたいと思いますが、実情、勉強時間の確保は難しいか? ほかに聞きたいことがあった気がしますが、思い出せないので、投稿します。1つでもいいので、お答えいただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 新聞奨学制度についていくつか質問させてください。

     今年で26歳になります。金銭的事情により進学できず、8年間フリーターを続けていたのですが、このままではいけないと考え、新聞奨学制度を活用しWEBエンジニアを目指し専門学校に行こうかと検討しています。  新聞社のパンフレットを見ても、曖昧な部分が多々あり不安を感じます。そこでいくつか質問させて下さい。 1.奨学生には保証人がいるとのことですが、親も含め経済的余裕のある知人がいません。保証人の審査等は厳しいのでしょうか? 2.個室を無料提供とありますが、例えば日経のHPでは販売所での生活という表記がされておりました。場所によると思いますが、他の新聞社でもそういった状況がほとんどなのでしょうか? 3.夕刊配達なのですが、時間的に4時限目(?)は受けられない計算になると思うのですが、毎日早退するという形になるのでしょうか? 4.奨学金は全額返済にあたると思います。毎月の給料だけで本当に生活のほうはできるのでしょうか? 5.年齢的に卒業時は28歳です。自分の努力次第とは思いますが、現実的な話、就職等は厳しいものと考えたほうがいいのでしょうか? 6.配属先等の『運』によると思いますが、経験者の方々、よろしければ主観的な意見・体験談等でも宜しいので、どこの新聞社が良いか、良かったかなどありますでしょうか?  長々とすみませんでした。お暇な時にでもご回答願えたら幸いです。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 風呂無しの部屋にシャワーをつけたいのですが...

    こんにちは。 現在風呂無しの部屋に住んでいるのですが、だんだん銭湯に通うのが苦痛になってきました。そこで、なんとか部屋にシャワーをつけたいと思っています。台所に設置するとして1メートル四方しかスペースが取れないのですが、なにか策はあるでしょうか? シャワーユニットで検索すると、とんでもない金額のものしか出てこないのです。 現実的な線で5万~10万円くらいの予算で何とかならないものでしょうか? (賃貸アパートですので、大きな工事が必要になると大家の許可がもらえないと思います) ご存知の方&なにかアイデアがある方、いらっしゃいましたら、教えてください! お願いします! *希望としては、水ではなく、お湯が出る状況が欲しいということと、 部屋に排水口がないので、排水はポンプでくみ上げて流しに流すか、排水パイプを長くして、外にある洗濯機の排水に流すことになると思います。

  • 新聞をもっと読みやすくするには?

    うちでは日経新聞をとっていて、それを毎朝読むのが私の日課なのですが、以前からずっと悩みつづけていること・不満に思っていることがあります。それは新聞の読みにくさです。 笑われるかもしれませんが、私は非常に体力のない人間です。一般に皆様が新聞を読む時にとる体勢、両手でがばっと新聞を広げて読むやり方は私には無理なのです。手が疲れてきて3分ともちません。なおかつ、手に神経がいってしまい、文字に集中できません。ですので別の手法を採用しなければならないのですが、これといって良いやり方がみつからないのです。 まずテーブルの上(食卓です)に全体を広げてみました。しかしこれだと家族の邪魔になってしまうのです。さらにうちには食卓以外に新聞を広げられるだけの机の類はないのです(私の机はパソコンに占領されています)。かといって半分、もしくはもっと小さく、折り、読みたい記事を個別に読んでいくというやり方は新聞が折り目だらけになってしまい非常に不便です。また、このやり方には新聞の各ページがばらばらになってしまうという弊害もあります。 私が最終的に採用したのは、いくらでもスペースのとれる床に新聞を広げてみることですが、今度は肩や腰にとてつもない負担がかかります。しかし今でもこれを続けています。 最近ではネット上でも様々な記事が無料で読めるようになり、便利になりました。 しかしそれでも私は紙の新聞を読みつづけています。それには、確かに直接の新聞本体の方が記事が豊富だし、いつでもどこでも読めるからといった理由もあるのですが、何よりも、どうやら私は紙の新聞が好きなようです。体に染み付いた習性なのでしょうが、どうもネットで読んだ記事というのは頭に入りにくい、入っても消えやすいのです。なのでこれからも新聞を読むという習慣は続けたいのですが、大変なのです。 皆様、何かよいお知恵はありませんでしょうか?

  • シャワーユニットについて、

    現在、リフォーム中なんですが、2階部分にシャワールームを設置できたらいいな、と考えています。 ただ、問題はそのシャワーユニットを設置しようと思っている場所の寸法なんです。 奥行は90cm、高さは210cm、幅は80cmまでの小さなスペースです。 このスペースに収まるサイズのものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新横浜、横浜駅辺りで、落ち着いて話せるお店など

    新横浜駅、横浜駅辺りで、落ち着いて話せるお店やスペースを探しています。 11/22の昼間に、2人で資料を広げながら打ち合わせを行います。  ・個室か半個室で、他のお客さんが気にならない喫茶店や居酒屋、ファミレス。  ・静かなカラオケBOX  ・部屋自体にお金をかけたくありませんので、無料か500円/hなど格安の会議スペース  ・事務机程度の広さの机が必要です。 などをイメージしていますが、ご存知ありません? よろしくお願いします。

  • 東京近郊のゲストハウスで個室にシャワー完備の物件

    東京近郊のゲストハウスで個室にシャワー完備の物件を教えてください。 いわゆるドミトリーやルームシェアタイプではなく、アパートタイプのゲストハウスを教えてください!

  • 広く感じる部屋と圧迫感のある部屋

    現在マンションを物色中で、2件部屋を見学させてもらいました。 部屋A  ・図面上6畳  ・壁は白いクロスで床は白っぽいフローリング  ・備え付けの収納スペース以外何もない部屋 部屋B  ・図面上5.6畳  ・壁は白いクロスで床は茶色のフローリング  ・ベッドと小さめの勉強机が置いてある、いわゆるモデルルーム  ・窓側の天井に梁があり、結構下がっている 部屋Aはいわゆるモデルルームではなく、実際のマンションの一室で、人が引っ越す前の何もない状態です。 中に入って『うわっ、せまっ!!』と思いました。ここで暮らすのはぶっちゃけ無理なんじゃないかという印象を受けました。 部屋Bはいわゆるモデルルームで、暮らしを演出する家具が置いてあります。図面上は部屋Aより狭いのですが、『ふーん、普通に暮らせそうだね』と思いました。 強い印象を受けた2つの部屋について挙げましたが、Aのマンションは占有面積が広いにもかかわらず全体的に狭く感じられ、Bのマンションは逆に広く感じられました。 現在、部屋Aは狭そうだからちょっと嫌だなと感じているのですが、目の錯覚なら検討してみようとも思っています。 家具などが何もない部屋だとめっちゃ広いはずだという先入観が働いて期待に反して狭く感じてしまうのでしょうか?あるいは、床の色で広く感じたり狭く感じたりとか・・・ そういった関係が分かる方がおられたら教えていただけないでしょうか