• ベストアンサー

15日から新聞奨学生の浪人生です。

こんにちわ。 大学に落ち、新聞奨学生として予備校生をやる者で す。ちなみに毎日新聞です。15日に上京してオリ エンテーションに参加してそれから働き通学します。 そこで質問なのですが、借りれる個室は販売所の個室 とアパートの個室の内装が知りたいのですが、ご存知 の方どうか教えてください。例えば、冷蔵庫やカーテ ンの有無やシャワーやトイレは共同かどうか?それは 場所によって環境はそれぞれだと思いますが、経験者 の方で実際にあった状態を教えてください。それでは よろしくお願いします。

noname#85421
noname#85421

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学時代を新聞奨学生で過ごした者です。 私の場合は、販売店近くのアパートの一室を与えられていました。もちろん家賃は販売店負担です。 間取りはワンルームで簡易なキッチンと、ユニットバス、そして6畳の部屋といった感じでした。大学生が一人暮らしするのに、極めて一般的な部屋、アパートだと思います。 家電製品等は全て自分で用意する必要がありました。 ただ、先輩の奨学生がいらない家具などを置いていくので、それらをそのまま使ってましたね。冷蔵庫とかガスコンロとか。 販売店によって全く状況は異なると思いますよ。共同シャワー、トイレで今にも崩れそうなボロボロのアパートに住んでる、なんて話を聞いたことがありますから。私は好待遇な方だと思います。 不安にさせるつもりは全くありませんが、少し覚悟がいるかもしれませんね。がんばってください!

その他の回答 (1)

回答No.2

ANo.#1morganfreemanさんのおっしゃる通りです。 私は奨学生ではありませんでしたが、新聞販売店勤務経験者ですので、内部事情はよく分かります。 あなたはどこの新聞社の奨学生をやるんですか? 某新聞奨学生の場合、アパートではなく店舗の上という販売店もあります。 それも、店舗とアパートが完全に独立した物件であれば良いのですが、完全に店の一室という場合もあります。 アパートに住ませてもらえるだけ良い方です。 また、“個室”という言葉に騙されてもいけません。 “個室”と言うと、完全な一契約一物件(ワンルーム等)と考える人もいるでしょうが、2~3DKのような、広い物件の中での一室を与えられるというケースもあります。 トイレや御風呂ですが、今時のアパートはほとんど付いているでしょう。 ただ例外にも、神奈川県川崎市は風呂無しの物件が多いです。 その分銭湯も多いですがね。 これも販売店によりますが、店舗の中に御風呂やシャワールームが備わっている所もあります。 ANo.#1morganfreemanさんの回答通り、その点は販売店によっても当たり外れがありますので、ある程度覚悟を決めておいた方が良いでしょう。 いずれにしても、面倒を見てもらうわけですから、あまり贅沢は言えないでしょうな。 言いたくなる気持ちは分かりますが・・・(^_^;) 余談ですが、有給休暇も気になるところですね。 奨学生には有給の権利がありますが、配属先の販売店の人で状況や、販売店オーナーの方針により、有給を全く使わせてもらえない事も覚悟しておいた方がいいですよ。 卒業時に買い取ってはくれますがね。

関連するQ&A

  • 新聞奨学生の部屋について。

    四月から新聞奨学生をしながら予備校に行こうと思っています。 個室がひとつ与えられるとのことですが、どのような部屋なのでしょうか。机置けるくらいのスペースさえあればいいやーとは思いますが、新聞奨学生のパンフレットにはどこの新聞社でも良いことしか書いていないのでイマイチわかりません。 また専売所に設置されているというシャワールームは無料で使えるものですか? あと与えられる部屋は専売所か指定のアパートか、を選べるようですがどちらが良いのでしょうか。 私は毎日新聞を考えていますが、他の新聞奨学会の例でも良いので、参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 新聞奨学生について・・・。

    最近この手質問を頻繁にして 申し訳ございません・・・。分からないとすっきりせず すぐに答えを求めてしまうタイプなので・・・。 新聞奨学生になったとき、住居についての質問です。 学校のパンフでは「個室・無料提供」と書いてありま した。しかし、想像ですが、おそらく個室とは 1部屋でトイレ・浴室・食堂などは共同というところでは ないでしょうか?自分は性格上どうしても、共同という のは苦手です(フロ・トイレ)。なので、もし共同で あるならば、自分は自分で見つけた住居にすみたいので すが、それは可能なんでしょうか?

  • 新聞奨学生で浪人・・

    北海道在住の者なのですが、4月から浪人で東京で新聞奨学生をやりながら予備校に通おうと思っています。。 そこで、新聞奨学生をながら予備校に通った方の体験談を聞きたいと思っています! 初志貫徹で志望校に合格した方、志望校のランクを下げて合格した方、途中で新聞奨学生をやめた方etc…参考までにお願いします。 例えば、新聞奨学生をやりながら東大に合格した方っているのでしょうか?? ちなみに、一橋の社会か東大の文三を狙っています!

  • 新聞奨学生

    今大学1年なんですが大学をやめ、4月からで千葉で新聞奨学生をやりながら予備校に通おうと思っています。 そこで、新聞奨学生をながら予備校に通った方の体験談を聞きたいと思っています! 初志貫徹で志望校に合格した方、志望校のランクを下げて合格した方、途中で新聞奨学生をやめた方etc…参考までにお願いします。 例えば、新聞奨学生をやりながら東大や医学部に合格した方っているのでしょうか? ちなみに、医学部志望です!

  • 新聞奨学金について

    今、進路について悩んでいます。 看護の専門学校にいくか新聞奨学金をもらいながら 予備校に通い理系の国立大学を目指すかです。 専門は補欠合格なのでいけない確率のほうが高いです。 が、合格すれば公立なので国立大学に行くよりもとても安いというメリットがあります。 しかし私の将来の夢とは違います。 なので一浪し、新聞奨学金をやりながら予備校に通い志望校を目指そうかと思うんですけど 私の考えは甘いんですかね? 新聞配達しながら勉強はとても大変だと思います。 中・高と剣道部に入っていたので体力には自信があります。 けど勉強と両立できるか不安です。 新聞奨学金をやりながら国立大学に合格したひとは実際にいるのでしょうか? 回答お願いします!

  • 新聞奨学生について

    国立大の法学部志望の高校生です。 私は新聞奨学生になり、大学に通いたいと思います。いろいろと調べている中で 1.そもそも、(たとえば最後の授業とったとして)授業が終わってから、夕刊配達(3時ごろから)に間に合うのか? 2.アパートを無料で提供してくれる場所、シャワー設備のある販売店はどれくらいあるのか? 3.最終的には司法試験を受けたいと思いますが、実情、勉強時間の確保は難しいか? ほかに聞きたいことがあった気がしますが、思い出せないので、投稿します。1つでもいいので、お答えいただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 新聞奨学生。もしくは・・・

    はじめまして。私は19で浪人生をしているものです。 現在訳あって親からの独立を考えています。自信の夢を追う為に独立したいのですが、親からの資金的援助は受けられないので自分で学費・生活費を稼がねばなりません。 そこで新聞奨学生への入会を考えているのですが、新聞社でこの制度を受けるには『15時に配達所に戻り準備する』とあります。しかし自分の通いたい予備校は15時では終わりません。勉強しに独立する以上、ソレに時間を割けないのはあまりにも痛いです(贅沢を言っているのは理解していますが・・・)。 ですから質問です。新聞奨学生以外に、『学校に行けて、勉強代・生活費の稼ぐことの出来る仕事』は無いでしょうか。それとも育英からの奨学金と高額バイトを掛け持ちするほうが賢いのでしょうか。無理なら学校側に説明して途中退室しか無いと思っていますが・・・。 ただ来年まで待つ・親元を離れるまで待つ、というのはご勘弁下さい。どうしても出来ない理由があるから質問しているのです。 真剣に悩んでいます。どうかご協力願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 新聞奨学生と予備校。この計画はどう思いますか?

    4月からN新聞社の新聞奨学生になって予備校へ通おうと考えています。 某予備校の個別指導コースで週4日1日1コマ、 高校の1~3年の基礎を0から学ぼうと思っています。 予備校のカウンセラーの方に私の実力を相談した上で このプランを立てていただきました。 私の計画では基礎を整えながら貯蓄し、1年後、新聞奨学生をやめて 今度は実家から予備校に通い、朝から晩まで本格的に学習を発展させるという2年計画です。 国立医学部受験への2年計画ですがみなさんはどう思われますか? 新聞奨学生と学業の両立は厳しいと聞きますが、 上記の計画ならば両立できそうな気がするんですが誰かの意見を聞いて見たくなりました。 ちなみに私は28歳男、高卒。これまで働きっぱなしだった20代。 非現実的な夢を抱いてから今やっと、一歩動き出せる気がしています。

  • 新聞奨学制度のことなのですが

    実は今年で今通っている専門学校をやめてもう一度大学に挑戦しようと思っています。ですから来年はいわゆるフリーター扱いになってしまいます(結果的には三浪のようなものですがあきらめられないので来年は学費を稼ぐ&勉強に使いたいとおもっています)。ですが高校卒業と同時に予備校へ入学し、志望大学に不合格となってしまい今の学校をやめるとなるとこれ以上両親に負担はかけられません。そこで規則正しい生活を目指す目的とともに新聞奨学生について考えてみたのです。でも利用されている方々は予備校生や学生のかたばかりのようで・・・この制度は予備校などに所属していないと利用できないのでしょうか。ご存知の方は教えてください、よろしくお願いします。

  • 一般的な奨学金の募集時期と新聞配達

    こんにちは。 今年の春頃に進学を機に上京をすることになったのですが、 生活費が想像以上にかかり、バイトにも限度があるということがわかり、 上京して進学をしても勉強どころではなくなってしまうのではないかと不安です。 その為、時期はずれではあるのですが奨学金を申請しようかと考えています。 現在の候補は日本学生支援機構と地元の奨学金の条件に当てはまっているものなのですが、 しかし、時期が時期ということもあり奨学金の〆切がすでに過ぎてしまっているものが多く、 今年度の申請を若干諦めかけています(できれば今年度からがいいんですが・・・)。 それで、この時期でも応募が可能な奨学金の存在を知っている方が居れば教えていただきたいです。 あと奨学金のことを調べていた中で 新聞配達が奨学金にプラスして給料ももらえるとのことで、魅力を感じています。 仕事がつらいことは重々理解しているのですが、背に腹は代えられないで・・・。 ただ、夕刊があると午後の授業が受けれなかったりする可能性があると思うので、 朝刊だけの産経新聞が候補に個人的には挙がっています。 そこで、新聞社問わずもし学生で実際に働いていた方がいらっしゃれば ぜひ経験談を、特に損得面でのことを教えて欲しいです。個人的なことでも大丈夫です。 あと、バイクの免許を持っていないのですが、自転車使用は可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう