• ベストアンサー

15日から新聞奨学生の浪人生です。

こんにちわ。 大学に落ち、新聞奨学生として予備校生をやる者で す。ちなみに毎日新聞です。15日に上京してオリ エンテーションに参加してそれから働き通学します。 そこで質問なのですが、借りれる個室は販売所の個室 とアパートの個室の内装が知りたいのですが、ご存知 の方どうか教えてください。例えば、冷蔵庫やカーテ ンの有無やシャワーやトイレは共同かどうか?それは 場所によって環境はそれぞれだと思いますが、経験者 の方で実際にあった状態を教えてください。それでは よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学時代を新聞奨学生で過ごした者です。 私の場合は、販売店近くのアパートの一室を与えられていました。もちろん家賃は販売店負担です。 間取りはワンルームで簡易なキッチンと、ユニットバス、そして6畳の部屋といった感じでした。大学生が一人暮らしするのに、極めて一般的な部屋、アパートだと思います。 家電製品等は全て自分で用意する必要がありました。 ただ、先輩の奨学生がいらない家具などを置いていくので、それらをそのまま使ってましたね。冷蔵庫とかガスコンロとか。 販売店によって全く状況は異なると思いますよ。共同シャワー、トイレで今にも崩れそうなボロボロのアパートに住んでる、なんて話を聞いたことがありますから。私は好待遇な方だと思います。 不安にさせるつもりは全くありませんが、少し覚悟がいるかもしれませんね。がんばってください!

その他の回答 (1)

回答No.2

ANo.#1morganfreemanさんのおっしゃる通りです。 私は奨学生ではありませんでしたが、新聞販売店勤務経験者ですので、内部事情はよく分かります。 あなたはどこの新聞社の奨学生をやるんですか? 某新聞奨学生の場合、アパートではなく店舗の上という販売店もあります。 それも、店舗とアパートが完全に独立した物件であれば良いのですが、完全に店の一室という場合もあります。 アパートに住ませてもらえるだけ良い方です。 また、“個室”という言葉に騙されてもいけません。 “個室”と言うと、完全な一契約一物件(ワンルーム等)と考える人もいるでしょうが、2~3DKのような、広い物件の中での一室を与えられるというケースもあります。 トイレや御風呂ですが、今時のアパートはほとんど付いているでしょう。 ただ例外にも、神奈川県川崎市は風呂無しの物件が多いです。 その分銭湯も多いですがね。 これも販売店によりますが、店舗の中に御風呂やシャワールームが備わっている所もあります。 ANo.#1morganfreemanさんの回答通り、その点は販売店によっても当たり外れがありますので、ある程度覚悟を決めておいた方が良いでしょう。 いずれにしても、面倒を見てもらうわけですから、あまり贅沢は言えないでしょうな。 言いたくなる気持ちは分かりますが・・・(^_^;) 余談ですが、有給休暇も気になるところですね。 奨学生には有給の権利がありますが、配属先の販売店の人で状況や、販売店オーナーの方針により、有給を全く使わせてもらえない事も覚悟しておいた方がいいですよ。 卒業時に買い取ってはくれますがね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう