• ベストアンサー

家の中にカビが生えました。安全な対処法は?

先日カラーボックスの裏や中に入っていた物、窓の周辺、サッシ部分、畳などにカビが生えているのを見つけました。赤ちゃんがいるため風邪予防のために良かれと加湿器を常時付けていたり、掃除機を頻繁にかけていたので、カビの繁殖を助長したのかと、反省しております。確かにこれまでは湿度が高すぎたのか、窓が結露していました。これからの対応ですが、まず換気を頻繁にして、加湿器の使用をやめようと思います。カビキラーなどは赤ちゃんがいるので使用を躊躇しています。やはり危険でしょうか?とりあえず捨てられるものは処分して、カラーボックスや窓、畳などは乾拭きしてからエタノールでふき取ろうかと考えています。このような対処で十分でしょうか。細かいことでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23803
noname#23803
回答No.3

小さなお子さんがおりますと、洗濯物も多くなりがちで、 室内の干していると湿度も当然高くなります。 さらに加湿器もご使用との事で、たぶん湿度が高すぎたのだと思います。 今後は、今とお子さんのいる部屋だけでも温湿度計を置いて、 実際の温度・湿度を管理した方が、健康の為にも、建物の為にも良いと思います。 壁際にあるものと壁との間に、多めに隙間を取ってください。 カビができ易い壁に向かって、扇風機を微風で回しておくなども良いと思います。 (風が直接人体に当たると不快ですので、風向きに注意してください)

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

乾拭きではカビが飛散しますから,70%アルコール液がいいでしょう. お勧めは高圧スチーマーですが,4千円位~1万余してしまいます.トイレの殺菌・消毒や風呂場のカビ退治,台所の油汚れ落としにも使え便利なのですが. 加湿器は機械の回りだけはいいのですが,押入れ,畳下,たんす等々の裏側に結露し,カビの発生→木部の腐りへと進行しますので,徹底的に乾燥させて下さい.

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 窓のカビ撃退法を教えてください

    賃貸マンションに住んでいるのですが、 窓の周りにカビが生えて困っています。 結露がひどく、窓ガラスやサッシに黒いカビが たくさん生えています。 窓の下の方に結露を吸い取るテープを貼って いるのですが、それ自体にカビが繁殖してしまい、 さらにフローリングの床も白く変色しています。 これらのカビをきれいに落としたいのですが 良い方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結露を二重窓で止めると、カビも止まるのでしょうか?

    お尋ねします。 古い団地に住んでいまして、冬になると北側の窓にかなりの量の結露がでます。 そして、じきに窓の周りの壁にカビが生え始めます。 対策として二重窓にする方法があるそうなのですが、二重窓で結露を止めれば、カビも止まるのでしょうか? たとえ結露を止めても、部屋と外気の湿度差や湿度は変わらないので、カビは発生してしまう気がするのですが、いかがでしょうか? 今年もうっすらと壁に生えてきたカビを見て、あわてて質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • カビ

    畳が新しいせいか気付けば畳がすごい青カビだらけになってました… 乾拭きしてもキリがなくて畳の中に結局押し込んでしまってる感じで完全に取れず臭いにもやられてしまってたまりません… どなたか畳についてるカビを完全にキレイに取る方法ありませんか? まだ生後4ヶ月の赤ちゃんが居るので臭いのつよいものなんかは使えませんけど… よろしくお願いします。

  • 押入れのカビ

    最近天気が良くなってきたので部屋の大掃除を兼ねて 冬場に発見した押入れのカビを完全に除去したいと思っています。 過去ログでカビにはエタノールが良いとあったのは拝見しましたが 押入れないのカビ(白いカビです)は発見した時はエタノールが無かったので雑巾で拭き取っただけなのです。 カビを完全になくす為に心がけておいた方がいい注意点がありますか? 今の所は乾いた雑巾に原液?(原液で使用するのですよね?)のエタノールを染み込ませた物で拭き取る。 ・・・でも広範囲の場合は1枚の雑巾で大丈夫でしょうか? 始めは乾いた雑巾で拭き取った方がいいと思ったのですが雑巾を洗ってしぼった後に濡れた雑巾にエタノールをつけて拭いても効果は得られますか? エタノールで拭いた後は乾拭きしなくても部屋を換気するだけで十分なんでしょうか? 又、押入れのカラーボックスにも白いカビが付いていたのですがエタノールで拭いた後に天日にあてた方がいいですよね? 詳しく分かる方がおられましたらアドバイスを御願い致します。

  • 家の結露について。

    家の結露について。 賃貸のマンションに住んでいます。 引っ越して2年目くらいですが、部屋の下見に来た時はキレイで条件も良かったので、現在住んでいます。 ベランダが西向きで西日が強く入ります。 所が1年目の冬?辺りから水周り、リビング、和室の周辺で結露が起こり、 結構な状態でカビが生えてしまいました。 キッチンに置いているカラーボックスにはカゴを置いて引き出しにしているのですが その下がカビだらけでした。 さらには最近和室でも結露によるカビ?が生えたのか、畳が黒ずんでいる状態です。 拭き掃除や窓を開けて気は使っていましたが、落ちません。 どう対処すれば結露を最低限防ぐ事が出来きるのでしょうか? また、予防等あればお教えください。 特に和室の畳はキレイにしておきたいです。 よろしくお願いします。

  • 寝室にカビが大発生していて困っています!!

    現在鉄筋のアパートに住んでいるのですが、結露とカビに悩んでいます。 寝室は北側にあり日が当たりません。 夏は天気がいい日は毎日窓を開けているのですが、冬は天気がぐずついていたり暗くなるのが早かったりでなかなか毎日窓を開けられません。 出来るだけ開けるようにはしているのですが、まず結露がひどくて・・・。 窓はもちろんサッシ、床までも毎日びしょびしょです。 カーテンも毎日開けているのにカビが生えます。 ベットの見えないところにもカビが・・・ タンスの内側やクローゼット中も・・・ 天気が悪く少し布団が干せなかったらベビーベットまでも!! 赤ちゃんがいるので今は寝るときもリビングに避難です。 毎日こまめに掃除をすればまだいいのかも知れませんが、目が離せない子供がいるためなかなかそうはいかず・・・ 今のままでは気持悪くて寝られません。 結露・カビ季節的に仕方がないのかも知れないのですが何か良い対策はないでしょうか? 窓だけでなく床もなので本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 窓の木枠のカビのシミ…

    窓の結露を放っておいたら、いつのまにか窓の木枠にカビ(と思います)の黒いシミがまだらにたくさんできてしまいました。 この黒いシミを落とすにはどうしたらよいのでしょうか? カビキラーは使えますか?木なので躊躇しています…。 よろしくお願いします。

  • 窓の近くのカビと剥がれ

    使っている部屋は結露がすごく、窓サッシに接している部分(フローリングの床と同じような木材です)が毎朝ぬれています。 ズボラな私がそのままにしておいたために上層部(ワックス部分?)がひび割れ、剥がれてきてしまいました。 またよく見ると黒いカビのようなものまで…。 これではいけない、なんとか補修しようと思うのですが、まず何から揃えてやればいいのかさっぱりです。 HPもいろいろ見たのですがなかなか目的のものが見つからず困っています。 サンドペーパーでワックスを除去 ↓ カビを除去 ↓ ワックス塗布 の順番でいいのですか? またサンドペーパーの粗さや、カビの除去方法(市販のカビキラーみたいなのを直接かけてはまずいですか?)、ワックスをかける注意点など何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 冬は加湿・除湿どちらをやればいいいですか?

    冬になりエアコンで暖房をするようになりました。 暖房をすると部屋の湿度が下がってきます。 毎年のことですが、外気も乾燥してくるので部屋の湿度は40%台になってしまいます。 そんなわけで加湿器を買ったのですが、別の問題がでてきました。 部屋の中を暖房をつけていると、窓のサッシに水滴がついてきてしまいます。結露がすごいとサッシの下に水がたまってしまい、ほっておくと床やカーテンがかびてしまいます。 こういう場合は除湿をしたらいいのでしょうか? 部屋全体は乾燥しているので加湿する必要があるのに、そうすると窓際は結露で湿気がすごいんです。 加湿したらいいのか除湿したらいいのかわかりません。。。 部屋の乾燥を防ぎながら、まどの結露・湿気をなくすにはどうしたらいいのでしょうか? 寝ている間、窓にむかって除湿器をかければいいのでしょうか? みなさんお宅ではどのようにされてますか?

  • 加湿器でカビははえないか?

    普通の木造住宅に住んでいます。 加湿器を使ってみようかなと思いますが、 この季節、窓の結露もすごいのでカビとか大丈夫なのかと心配です。 普段は暖房にファンヒーターをつかっています。