• 締切済み

トイレのしつけ

9ヶ月になる犬なのですが、 トイレのしつけに失敗し、トイレシーツの上でしなくなってしまいました。 散歩に行ったときには、たまに外で、それ以外は家の中のいたるところでしてしまいます。 サークルの中のトイレでは最近は、まったくしなくなっています。 昼間はずっとサークルの中で留守番をしているため、帰宅するまでがまんしています。 トイレを教えようとしても、帰ってきたときは興奮状態で聞く状態ではなく、 それ以外のときにも、構ってくれないから・・という感じでするときもあります。 今までにトイレシーツの上で、何度もトレーニングをしようとしたのですが、ダメでした。絶対にしようとしません。 このようなダメ飼い主なのですが、どうにかして解決したいと思っています。 よいトレーニング方法を教えてください。

みんなの回答

noname#22222
noname#22222
回答No.2

「トイレの躾に失敗した」という認識は、ちょっと、「そうかなー」と思います。 <犬の法則1=狭いところに閉じ込めて構わないといたる所でシッコするようになる。> どうも、犬の法則1が表に出ただけのようですが... まず、サークルは最低2畳程度は確保したいものです。 それに、<たまに外で>というのは信じられない現象です。 45分散歩して、シッコをしない犬なんて聞いたことがありません。 毎日、最低30分の散歩をしていれば、そろそろ室内トイレが不要になる頃ですが。 もちろん、老齢化した時のため、雨の時のために撤廃する必要はありません。 Check1=「○○ちゃん!」と呼びかけると「なーに!」と目をみますか? Check2=「○○ちゃん!おいで!」というと着てチャンコしますか? Check3=散歩に出かける時に、玄関で「待て!」というと待ちますか? Check4=玩具で遊び始めたら相手してやっていますか? Check5=毎日30分以上散歩していますか? Check6=週に10分ほどマッサージタイムをとっていますか? Check7=トイレ場には、臭いが付いた新聞紙を置いていますか? Check8=オシッコを失敗しても無言で片付けていますか? Noが4つ以上あれば、飼うスタイルと構えの見直しが必要です。

  • 3939saku
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

こんにちは。 まず、サークルの中にトイレを作るよりサークルの隣とかに作ってあげるのが好ましいです。サークルが狭かったりして、寝ている部屋にトイレがあったらやっぱり犬も嫌ですから。 そんなことしたら「留守番中はトイレが出来なくなってかわいそうだ」 と思うかもしれませんが、犬にとってトイレを我慢するということは大した事ではありません。 下手すると、何時間でも我慢していられるかもしれません。 だからその点は心配ないと思います。 それでもトイレシートの上でしないとなったら答えに詰まってしまうのですが、もしトイレシート以外のところでしてしまったとしても叱らず、黙って片づけてあげる方がいいです。 叱ってしまうと犬が「トイレシート以外のところですれば飼い主が構ってくれる」と思ってしまうことがあります。 その代わり、ちゃんとトイレシートの上で出来た時はすごく褒めてあげて下さい。 このくらいしか答えられないですが、ワンちゃんと楽しく生活していけるよう頑張って下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう