• ベストアンサー

新撰組のアニメ??

1月9日(水)夜8時からNHKでやっていた番組(確か「その時歴史は動いた」だったと思いますが)のテレビ欄の所に 「新撰組アニメ」 と書いてあったのですが、その「新撰組アニメ」とは何でしょうか?本当にあるのでしょうか?見逃してしまい、とても気になっています。 その番組を見た方、「なんだか聞いたことあるぞ」という方、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.2

見てましたが新撰組のアニメはやってませんでした。 ただ、同番組で手塚治虫さんも取り上げられていました。 その中で手塚さんが見て、その後すごく影響されたという日本初の本格アニメのことがやっていました。 その事も書きたかったんだけど、文字数が足りなくて 「新撰組・アニメ」と書きたかったのが「新撰組アニメ」となったんじゃないかな?

noname#1860
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 手塚治虫さんも取り上げていたのですかー…。 だから「アニメ」だったのですね。 テレビ欄はたまにわかりにくくて困ってしまいます。 スッキリしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

その番組は、歴史上の人物に視点を置いて、歴史が変わる原因であったであろう事柄を実写で再現しているやつですよね? たまにその番組を見ますが、アニメで映像が出たことはありません。もし本当にアニメだったのなら、見なかったことを僕も後悔します。

noname#1860
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 私もこの番組たまに見てるんですよ。CGとかが出ててわかり易いんですよね。今までにそういうのがなかったってことは、その日もやはりなかったのでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新撰組?新選組?

    公民館の講座のチラシを「新撰組」で印刷しました。 撰だとおもってたんですが、テレビ欄を見てたらNHKのところで選になっていてびっくりしました。ほんとささいなことなんですけど気になってしまって・・・。 どちらが正しいのか知ってる方教えてください。

  • 新撰組

    私は新撰組が好きです。 史実通りでの新撰組が好きなのに、最近はアニメや漫画でも人気になっていて、美化されすぎていますよね(´;Д;`) 悪く言われているわけではないので、美化されすぎているのは百歩譲っていいとして… アニメなどで、明治維新前に死んだ幹部たちが洋装をしているのがほんとに気に食わないです(笑) 歴史しってるのか!?と思ってしまいます… 私は高校生なので、新撰組が好き=新撰組のアニメや漫画が好き って思われることが多いです。 そうじゃなくて、本物の新撰組が好きなのに。 だから、本物が好きなんだよ!ってアピールするために日本史では常に学年1位をとっています(^ω^) 主旨がわかりにくくなりましたが、皆様は、新撰組や史実が美化されすぎていること、どう思いますか。 ぜひ意見をきかせてください!

  • 新撰組がうけるワケとは?

    最近NHKの新撰組を見ているのですが、私にはどうして新撰組がうけるのかわかりません。 このドラマが、というわけではなく、新撰組の存在自体のことです。 ペリーが来て、新しい時代が来そうな時、武士ではなかった人が武士になりたくて組をつくったんだけど、結局は内輪もめばかりの、内部殺害ばかり。。(浅間山山荘事件のひとたちと同じにみえるのですが、こっちは悪者あつかいですよね) 池田屋事件も、結局は日本の開国、(発展)を遅らせてしまったわけだし、歴史上足を引っ張った存在にみえてしまうのですが。。 新撰組が支持される理由はなんなのでしょうか? 坂本竜馬や明治維新の話がすきなひとも、また新撰組をすきなのでしょうか?? 歴史をわかってないので、変な質問なんだとおもいますが、教えてください。

  • 小学生にもわかりやすい新撰組

    今年の大河ドラマ、新撰組ですね。 「SMAPの慎吾くんがでる」と、子供も番組が始るのを楽しみにしてます。 歴史にも興味が出てきたようです。 小学生にもわかりやすい新撰組の読み物、漫画があれば 教えてください。 ネットで検索したのですが、一般向きのものしか わからなかったので・・・お願いします。

  • 新撰組、土方歳三について。

    こんにちは。 私は、中学2年なのですが 今回宿題で 「歴史新聞」を作ることになりました。 NHKの連続ドラマ「新撰組!」で興味をもったこともあり、新撰組 土方歳三について書こうと思っています。 そこで、新撰組または土方歳三について 中学生でもわかる文章(わかりやすい文章)でかかれているHPをご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • 誠の新撰組と新選組リアン 

    怒り心頭です、ふざけるなの気持ちでいっぱいです。 売れるか売れないか?そんな事もどうでもいいんです。 島田紳助氏プロデュースでうまれたあの「新選組リアン」。 あんなのに「新撰組」を名乗らないでほしいんです。 私は大の新撰組ファンです。彼らは歴史的に敗者ですが ただ自分の生き方や考え方を命をかけて貫き戦った男たちです。 資料や小説による脚色ももちろんあるでしょうが近藤局長を はじめとする彼ら以外新撰組はありえません。 そこらへんの若いやつがただ歌って踊って「新撰組です」って ふざけるな! 一般の意見はいいです。 新撰組ファンの方はどう思っているのでしょうか?

  • 新撰組の旗はいく・・・

    こんにちは。 新撰組の旗はいく・・・ これはもう随分前になりますが「新撰組血風録」と言うTVドラマの主題歌です。 春日八郎が歌いました、春日八郎と言ってもお若い方は御存知ないかも知れません。 https://www.youtube.com/watch?v=IlhN6_CQvDE&list=RDIlhN6_CQvDE このような歌です。 歌の紹介をしたくて質問をしているわけではなく、 先日、このサイトのお知り合いの女性とお話しておりましたら、 「沖田総司」を御存知ないと言う、なるほど今の若い女性が御存知ないのも無理はないのです。 ただ、幕末動乱の歴史を語る時、「新撰組」と言う集団を語らないわけにもいかないのでしょう。 少し、新撰組の話をしてみたいと思います・・・・ 詳しい話になれば歴史カテでしろと言うことになります。 まあ、知っているくらいのお話で・・・・。 よろしくお願いいたします、ペコリン・・・。

  • NHK新撰組に坂本龍馬が!?

    今NHKの今年の大河「新撰組」の番組宣伝を見ていて仰天したのですが、なぜか坂本龍馬と近藤勇が相撲をとったりしていました。 ありえないですよね?? 三谷幸喜のシャレなんでしょうか。 テレビなのでいいのですが、ちょっと気になったので・・。

  • 新撰組リアンの由来

    少し懐かしい名前の質問になってしまいますが、 こないだある番組の再放送を見ていたら 新撰組リアンが出ていたのでふと思ったのですが、 『新撰組リアン』の『リアン』ってどんな意味なのですか? ふと思っただけなので、お時間があれば回答宜しくお願いします。

  • 新選組のマンガについて

    私は歴史が好きで、 よく時代もののマンガを買います。 今、新選組にハマっています。 現在私が持っているのは、「風光る」という渡辺多恵子先生のマンガのみです。 最近新しく、「新選組刃義抄 アサギ」 (ヤングガンガンコミックス) というのを見つけました。 どんな内容か、あらすじだけでも教えてほしいんですけど・・・。 10代の私にでも、読めるような漫画ですか? 少し難しい内容でもついていける自信はあります。 そのほか、新選組に関する おすすめのマンガ・DVD・書籍がありましたら ぜひ教えて下さい。 (値段は安い方がいいです。)

このQ&Aのポイント
  • コピーでカスタム機能が表示されず、拡大・縮小はできる問題について質問します。
  • お使いのブラザー製品、インクジェットプリンター・複合機MFC-J837DWNでコピー時にカスタム機能が表示されない問題が発生しています。
  • Windows11を使用し、無線LANで接続している環境で、ひかり回線を使用していますが、コピー機能でカスタム機能が使えません。
回答を見る