• ベストアンサー

自分を許して、楽にしてやりたいのですが

samaviの回答

  • samavi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

通りすがりの者なのですが、ざっと読んでみて昔の私のようで、思わず足を止めてしまいました。 人生においては私はまだ若輩者の部類ですが、質問者さんには一言アドバイスを言えるかなと思いました。 中学・高校のときというのは、誰もが質問者さんのようなことを考えてます。一見人気者とか、勉強ができる人でも、どんな人でもです。でもそれは、後になって思えばという話で、私も当時は、人にこう言ったらこう思われるじゃないかとか、そういう周りからの反応が怖くて、気の利いたこと一つも発言できませんでしたし、それは人付き合いが苦手だから、自分だけがそうなのだと思っていました。 立派になろうとして、努力した質問者さん、すごくすばらしいと思います。私は持久走が苦手だし、勉強も集中力が続かないし、ちゃんと結果につながっていること、私はすごいなと思いますよ。 でも、自分にとって気持ちのいいこと、楽しいことではなかったとしたら、そんなにがんばる必要もないと思います。がんばらなくていいんですよ。ムリすることもないし、焦ることもないです。こうしなくちゃ、ああしなくちゃって思うことの中に、無理やり自分をはめなくても私はいいと思います。 学生時代(特に中学・高校時代)って、何というか多数決が絶対というか、ムリに自分を合わせてしまいがちなところがありますよね。(特に女子は・・・)でも、自分はこう思う、って、自分のペースでいれたらすごいことだと思います。 質問者さんがこうして悩んで(?)いること、絶対に無駄ではないと思います。私もそうでしたから。まだ高1生とのことですから、まだまだ高校生活はありますよね。(私的には、とってもうらやましいけど) 今後、自分にとって気分がいいことかどうか、自分で判断して行動できるといいですね。

B-pow
質問者

お礼

回答ありがとうございます みんな似たようなことを考えてるってのは何となく分かります。というか最近分かるようになってきました。 けど、やっぱり頭の芯にあるのが自分は生まれつきと言うか、性質的に嫌われる人間なんだって考えです。一人の時はそうでもないけど、人前に出るとすごくそう思えて大変です。 こんなに頑張ってた理由は父のことに関する劣等感だとカウンセラーの方に言われました。父は友達が少なくて嫌みで子供っぽくて私は父がすごい嫌いなんです。嫌ってる内にだんだんお父さんと同じ言動をするようになった自分のことを嫌いになりだして、自分が冷めた目で父を見ているように周りの人も自分をそんな目で見ているんじゃないかと思ってしまうんです。だからいい人になろうとしたんだと思います。 しかもお父さん別に悪い人じゃないんです。だからよけい自己嫌悪で・・・。これはおさまる時はくるんでしょうか はい。無理しちゃダメですね。しんどかったです。この一年でホントよく分かりました。

関連するQ&A

  • 【200m7周・持久走について】

    今の体育が終わったら持久走になります。 持久走は200mを7周走らないといけません。 体力がある人にとっては大丈夫なのかもしれませんが、体力が他の人よりも少なく、長距離走が苦手な自分にとっては走れる気がしません…。 200mを1周しただけでも息切れ、2周もしたら完全に足が重くなる自分には3周も走れないと思います。クラスの人達は男女問わず運動神経が高く、体力もある人ばかりなので不安です。 多分、持久走になるまで残り1週間もないです…。 どうすれば200m7周走れるようになりますか?? ランニングしようとは思いますが、具体的な体力を高める方法(持久力を上げる方法)を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。(長文申し訳ありません)

  • 持久力がありません

    持久走が始まりました。 わたしは中学のとき文化部で運動は体育以外何もしていない状態だったので体力に自信がありません。 わたしが行っている高校は持久走に目標タイムがあり、それをクラス全員の人が越えないと、いつまでもやり続けることになるんです。 最近持久走をやったのですが、わたしがビリでした。 これから毎日頑張ろうと思うので、何でもいいので持久力をつける方法を教えて下さい!!!

  • 持久走のやり方を教えてください

    高1です。 明日、持久走があります。 (1キロ走ります^^;) 実は、今までの持久走をやった事がありません! だから持久走の走り方、呼吸の仕方など教えてください。 体育自体、あまりした事が無いんです…。 体力テストくらいはした事がありますが かなり頑張ってF判定でした(>_<) ちなみに100mは10~11秒台です…。 あと、時間内に走れないと「やり直し」があります。 これはもう1度走れって事ですか?

  • 持久走

    今、学校で持久走やっています。私は体力がありません…。1kmなのですが疲れてしまいます。 本当は外で走って体力をつけるのが一番なのですが、外を走るとクラスの男子とかいて走りにくいんです…。 そこで、家でできる体力をつける方法とか、持久走で疲れにくくなる方法とか、少しでも早く走れる方法とかあれば教えてください。 お願いします

  • 行きが25mのプールで泳いでいますが、あまりにも息

    行きが25mのプールで泳いでいますが、あまりにも息苦しくて、半分までしか泳げません。 でも、持久走の記録ではクラスでトップだったので、「単純に肺活量がないから」という理由はどうも納得が行きません… 持久走ではビリだったあの人さえも、私より泳ぐことが出来ます。 これはなぜでしょうか? そして、どうやったら楽に25mを泳ぐことが出来ますか? 主にクロールで、平泳ぎも教えてくださると嬉しいです。

  • 持久走、少しでも楽に走りたい 小6女子

    はじめまして* 私は小6の女子です。 今、学校の授業で、持久走をやっています。(1000m) 私は運動神経はどちらかというと良いほうなのですが、中距離が苦手です; 短距離や長距離は、得意なんですけど…; いつも、途中で辛くなり、最後まで体力がもちません。 息も苦しくなります。 ちなみに今の1000mのタイムは4分15秒で、クラスで5番目くらいです* 何か楽に走れる方法ってありませんか?

  • 最近体育の授業で持久走があります

    最近体育の授業で持久走があります 普段から運動不足な私にとってはとても苦痛で 今日もビリでした。 別にタイムとか順位は最後でもいいのですが 体にかかる負担が大きくて遅い速度で 走っていても顔が真っ赤になってかなりしんどくなります。 明日も持久走があるし今は試験勉強で精一杯で 走って体力つけている余裕もありません……。 持久走で体力が保つような、走り方など知ってる方がいたら教えてください>< ちなみに持久走は強制参加なので先生にいっても聞き入れてもらえませんでした

  • 持久走のタイムの縮め方*

    今、体育の授業で持久走をやっています。 タイムを縮めるため、教科書を読んで研究しているのですが もっと知りたいので、みなさんに教えてもらいたいです*   実は、今年は中学三年生なので、体育を頑張らないといけないんです* 体育は苦手ですが、持久走だけはクラスで二番目なので、一番の子を抜きたい です! 走り方や、呼吸の仕方、ペース配分など、なんでも教えてもらえたら嬉しいです♪ よろしくお願いします*

  • 幼稚園の持久走について

    29年前の幼稚園での持久走のようなものがあったのですが、これは、幼稚園全部の女子で走ったのか、それとも1クラスだけで走ったのかどうか記憶にないのですが、誰か知ってる人いたら教えて下さい。ちなみに、10以内の子には、賞状のようなものを貰えて、体育館で写真を撮影しました。 今の幼稚園ではどうなのでしょうか?知ってる人教えて下さい。

  • 持久走のトラウマについて

    小6の頃の持久走大会でゴール10m前くらいでこかされたときのトラウマが忘れられません・・・。 本番で、しかもゴール手前でたくさんの人が見ている前での出来事で、悔しさと恥ずかしさ、痛み、恐いという気持ちがいっぱいで立てずにいたところ、見ていた近所の方に助けられなんとかゴールできましたが本当につらかったです。 今まで上位10位には入っていて、走ることが好きでよく妹と練習に行ったりしてました。持久走だと最初はきついけどしばらくすると、ふっと楽になっていくらでも走れる気分になるあの時が好きでした。 なのに、あの出来事から走る前から「こかされたらどうしよう」と考えるようになって、スタートしていないのに胸がくるしくなって手足がしびれるようになり、なんとか走っていても、足音が怖くて集中できなくなりました。 妹と練習に行っても倒れてばかりで、走っていられませんでした。 中1になり体育の授業で持久走をしましたが、やはりあの出来事が忘れられずゴール直後に嘔吐・・・。次の日には熱を出してしまいますます怖くなりました(熱のおかげで残りの持久走は欠席できましたが) 中2の今、もうすぐ持久走の授業があります・・・。 欠席するにも、先生や友達が信じてくれるか不安で言い出せません・・・。 言っても「どうせ走りたくないだけ、嘘をついている」と思われていそうで・・・。 このようなトラウマは忘れることができるのでしょうか? 走れないと先生に言ってもいいのか不安です。 欠席した場合、友達になんと言えばいいのか・・・。 本当は楽しく走りたいです。 長文失礼しました。 後半はもうなにを質問したかったか忘れてきてしまいましたwww。 誰にも話せなかったので、少しすっきりしました。 初めての質問なので間違っているところもあるかもしれませんが・・・ごめんなさい。