• ベストアンサー

安全対策

chiahiriの回答

  • ベストアンサー
  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.1

うちの場合は下の子の時に安全対策といえるような対処をしてました。 テレビのコードはうちの場合は絨毯の下を隠くように通してテレビの裏からつないでました。 コンセント(アンテナ)から絨毯までの数十センチは四角い釘?(Uの字のような)のようなので壁に固定してありました。 人工芝は上の子も下の子も全く平気でガンガン上をハイハイで通りました。 逆に下の子は好きでその上でゴロゴロ・・・ お友達の家でもそうだった人が多く人工芝を使用する場合1回試しに触らせて(もしくはお店でハイハイさせて)みるといいですよ。 下の子の時はテレビを柵で囲んでました。 寝室の小さいテレビはストーブなどを囲む柵で、リビングのは犬の室内用の柵です。 どちらも使用期間は短いとわかっていたのでリサイクルショップにて500円未満で購入しました。 寝室のはテレビ台が高いのでちょうど柵の高さとあっていてテレビを見るのに支障はなかったのですがリビングのは柵が高くテレビにかかってしまっていたので下部分を鉄ノコで切り落とし切り口は危なくないようにテープで止めてました。

gorogoro2
質問者

お礼

ありがとうございます。 人工芝は効果が無い場合もあるのですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 非圧雪場所の個人的圧雪について

     福岡県在住の者です。小学生の子どもを冬にソリに連れて行きたいのですが、わざわざ広島などのスキー場は遠いし、入場料が高いところもあります。  昨年利用したところは近所の山にある人工芝の草ソリ施設に雪が降ったので行ったのです。  しかし雪はたっぷりあったのですが、雪がフカフカすぎてソリが滑ることができませんでした。何度か大人がソリを滑らして圧雪して滑れるようになった感じですが、子どもが滑るまでに大変疲れました。そこで個人的に圧雪するのに何か良い方法があるのでしょうか?  ・大きい角スコップの裏で雪をぺしぺし叩く  ・グリーンパル ママさんダンプ(小) というものがあるので非圧雪の雪を削ったらそのまま滑れるぐ  らいの圧雪にはなるのか(なるのであったら購入)  いい方法があったらご教授お願いします

  • 4大タイトルのコート他について

    テニスコートの、様式について教えてください。 私がよく使用するテニスコートは、床がみどり色のツルツルのコンクリートです。このほかに、土のコートと人工芝に砂が敷いてあるコートを見かけます。 私の質問は、ウィンブルドンは芝コート、全仏オープンは土のコートであることは理解しているのですが、全豪、全米はどのようなコートなのでしょうか。 また、先日行われたジャパンオープンはどのようなコートなのでしょうか。ジャパンオープンをテレビで見ていましたら、キュッキュッとシューズの音が聞こえましたので、コンクリートのコートなのかと思っています。 よろしくお願いします。

  • あるアニメを探しています。

    閲覧有難うございます。 そのアニメには、濃い緑色?の髪の毛の女の子がでてくるのですが、 その子の肩に角が生えて来てしまう、という場面があるものです。 2003~2010年のあたりの午後5~7時頃にテレビ東京で放送されていたと思います。 ここからは更に不鮮明なのですが、その女の子は主人公の男の子と幼なじみという設定だったと思います。 また、肩の角は敵の特徴のため、その女の子はその角が生えたことに絶望していたと思います。 とてもあやふやで申し訳ありません。 「もしかしてこれかな?」という程度でもいいので、 回答よろしくお願いします。

  • 4ヶ月の子の便は?

    こんにちは。4ヶ月になる男の子のママです。 いつもは便秘気味なんですが、今日は朝に1回、昼に1回うんちしたんです。朝の便はいつもと同じで茶色(黄色に近い)のねばっとしたのでした。昼の便が少し下痢気味でした。白いつぶつぶと緑のつぶつぶがありました。一体何でしょうか? いつもより沢山リンゴの果汁を飲んだからでしょうか?りんご果汁は2倍に薄めて、30cc飲みました。いつもは15ccくらいです。 元気なので、あまり心配はしてませんが・・・。今は気持ち良さそうにねんねしてます。 宜しくお願いします。

  • 一歳4ヶ月の息子の逆さバイバイ

    一歳4ヶ月になった息子のことで質問です。 バイバイを1歳ごろから始めたのですが、初めから今もずっと逆さバイバイです。 「いくつですか?」と聞くと、1と裏ピースのような感じで、親指と人差し指を裏に立てます。 また、クレーン現象では無いかな?と思うのが、どこにでも母親である私の手を引いて連れて行きたがります。手を持って取らせようとするのではなく、ただ目的の場所に連れて行くだけ。 大人の言うことはとてもよくわかっていて、オムツ取ってきて。これ捨ててきて。くまさん持ってきて。ほとんどわかります。 また、ママの耳、自分の耳などもわかるので、他者を認識しているとは思います。 •指差し、 •目はよく合う、 •人見知りはないが、人に興味はある。 •同い年ぐらいや赤ちゃんにも興味がある。 •発語はある。(ママ、パパ、じーじ、ばーば、よいしょ、よし、トラック、豆、にゃー等)(しかし、ブーブーやワンワンが言えない) •人形や大人にからのカップでお茶を飲ませるフリや、自分で飲むフリをする。 •靴履こう。というと、足をあげる。 •お外行くよ。というと、テレビのスイッチを消す。 •自傷行為などはない。 気になる点は、逆さバイバイと、裏で1とすること。 どこにでもおとなの手を引いて行きたがること。 健常児はほとんど逆さバイバイなどはしないとネットで見たので、心配しています。 可愛い盛りなので、逆さバイバイでも可愛いのですが、少し不安で、療育や専門機関へかかるには、早い方がいいとも書いてあったので、ご相談させてください。

  • 安全対策

    最近、つかまり立ちが出来た息子がいます。ますます目が離せなくなり困ってます。我が家は恥ずかしい話、安全対策がしっかりしていません。いつも息子がけがをするのではないかとはらはらしています。何か良い安全対策があったら教えてください。あと我が家の壁は昔の壁で手で触ると壁が落ちるのです。息子が壁を触らずにのびのびと遊べる方法はありませんか?教えてください

  • これは、安全対策になっていますか?

    メールでの情報交換の安全性に興味を持って調べていたら、 山口県では安全のため、電子メールで送信する添付ファイルのうち重要なものについては暗号化(パスワード付きZIPファイル化)を行っています。  暗号化された添付ファイルを開くには、別に送信される「添付ファイル情報 お知らせメール」の本文中に記載されている「添付ファイル解凍パスワード」を使用する必要があります というのがありました。 疑問点 1.最初のメールと、次のメールの両方を盗聴すれば、暗号化は解除されてしまう。 2.二つのメールが、プロバイサーのメールボックスの中にある時に情報を盗めば暗号化の意味が   無い。 3.2つのメール情報を盗聴することが困難ならば、一つのメール情報を盗聴することも困難。 4.よって、安全対策をとるなら、鍵は封書で郵送する必要がある。 と考えますが、情報を2つに分けるとどの程度安全性が向上するのでしょうか? 単なる気休めのような気がしますが、安全性の根拠がお分かりの方、 教えていただければ幸いです。

  • 安全対策

    質問です。 立っている人が貧血や何らかの原因で倒れてしまったとします。 その場合に人が倒れて地面にヒザもしくはオシリが付くのにかかる時間って大体どの程度か分かりますか? 想定しているのは所狭しと精密機器が広げてある室内に一本だけ道を作りそこを人が歩くというものです。 何らかの事故で人がコケてしまい精密機器などの製品に倒れこむ前に安全ブロックなどで停止させたいと思います。 状況は色々想定できますので今回は下記のモノを条件と考えています。 身長:170~175cm程度 足底部からヒザまでは60cm程度 足底部からオシリまでは80cm程度 体重:80kg~100kgの程度 性別:男性 倒れ方:前後左右など色々ありますがとりあえずは下方向に崩れ落ちる様に倒れるモノとします。 http://www.sanko-titan.co.jp/merchandise/022.html

  • 安全対策

    McAfee SecurityCenterをインストールしていますが、VirusScan Plus With SiteAdvisorをインストールすると完璧になりますか?   それともMcAfee SecurityCenterだけで大丈夫ですか?

  • 「安全対策」「セキュリティ対策」

    「地震対策」 「試験対策」 「情報漏洩対策」 「ウイルス対策」 「地震」も「試験」も「情報漏洩」も「ウイルス」も防ぐべきことだと理解できるのですが 「安全対策」「セキュリティ対策」って何でしょう? 別に 「安全であることが問題であるわけでも無い」し 「secureであることは本来保たれるべきことであって, secureではいけないわけではない」でしょう。 後者のような使い方には何か文法上名称があるのでしょうか? 「対策」以外の言葉で同じような使われ方をするものはありますか?

専門家に質問してみよう