• ベストアンサー

2歳の男の子へのプレゼント

ecco1009の回答

  • ベストアンサー
  • ecco1009
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

こんにちは。 我が家には6歳と4歳の男の子がいます。 彼らが何年も飽きずに遊んでいる玩具を紹介しますね。 (1)学研のニューブロック (2)スイスイおえかき (3)カラオケブック (4)ミニカー (5)おままごとセット あとはウルトラマンや仮面ライダーなどのヒーローもので遊ぶことが多いです。 男の子でもおままごと大好きですよ!マジックテープでつながっている野菜などを包丁でザクザク切る玩具があるのですが、これが一番面白いようです。 スイスイおえかきも優れものです。もっと安いものもあります。この間100円ショップでも見つけました。 カラオケブックは従兄弟のお下がりをもらったのですが、これも大人気です。次男はこれで童謡を覚えました。 できれば大人も一緒に遊べるものがいいですよね。 ブロックなんかは大人もハマっちゃいますよ。 参考になればいいのですが・・・

noname#16436
質問者

お礼

回答ありがとうございますo('∀'*o)♪ すごく参考になりました☆スイスイおえかきってまだ新しいもの だったんですね~、これを機に何を買うか迷わずに済みそうです☆

関連するQ&A

  • 4歳の男の子の入園祝いと6歳女の子へのプレゼント

    タイトル通りなのですが、今年4歳になる男の子への入園祝いとしてプレゼントを考えていますが、自分の子供はもっと小さいので、そのくらいの子供への贈り物が何が良いのか見当がつかなくて悩んでいます。 どのようなものがおすすめか、またもらって嬉しかったもの、役立ったものなどあれば教えていただけるとうれしいです。 また、その子のお姉さんである今年6歳になる女の子へも一緒に何かプレゼントしたいのですが、こちらも全く見当が付かずアドバイス頂けると助かります。 出来ればお金・商品券以外で良い案がいただけると大変助かります。(ちなみに関係は甥と姪になります) 宜しくお願い致します。

  • 若い男の子が喜ぶ東京観光

    今月末、18歳の甥が2泊3日の旅程で東京に遊びに来ます。この年代の男の子が喜ぶ東京の観光スポットやショッピングスポットってどこがありますでしょうか?ちなみに2日目はディズニーランド、3日目は東京ドームシティに行く予定です。関心があるのは、スポーツ、ファッション、ゲームです。よろしくお願いします!

  • 受け取ってほしいプレゼント

    来週に知り合いの子供さん(小6の男の子)に初めて会うのですが、 その子へのプレゼントとして、図書カード5,000円を渡したいと思って買ってきました。 ところが、その子の親(私の知り合い)がかなり遠慮がちな方で、 今までの経験上、ふつうに渡したのでは受け取ってくれない感じです。 せっかく買ってきたし、気持ちだけでも伝わればと、ぜひお渡ししたいのですが、 相手(知り合い)が負担に思わず、受け取りやすくなる、 こちら側のいい言葉や言い訳(笑)みたいなのはありますか? ちなみに会う日は誰の誕生日とかでもありません。 何かいいお知恵がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 今年入学する男の子のプレゼントについて

    現在は幼稚園児で、今年の春に小学生に入学する甥っ子の誕生日プレゼントを決めかねています。 妖怪ウォッチブームで、子どものいる友人など、誰に聞いても妖怪ウォッチ・・・の回答ばかり。 しかし、甥の両親がプレゼントとして3DS本体と妖怪ウォッチのソフトを今回購入したようなので、他のものにしなければいけません。 ですので、妖怪ウォッチ以外のDSソフト、またはこの年頃の子が喜びそうなオモチャを教えてください。 ちなみに、クリスマスにはレゴブロックをプレゼントしました。 (洋服などの身に着けるプレゼントは好みの問題がありNGです) ご回答、よろしくお願い致します。

  • 男の子って大変

    上が娘、下が息子です。 上の子の幼稚園でも男の子っていろんな意味で大変とつくづく思ってます。”くそばばぁ”と言ったり、襲撃とかするくせに、すっごく臆病だったり。ゆくゆく息子もこんなになるのかとドキドキしてます。 で、下の子なんですが、てこづってます。2番目ということもあって、上の子ほど一筋縄ではいかない感じです。 すっごいきかん坊のママっ子です。3歳過ぎましたが、未だに抱っこして歩いてます。カートは車型しか乗らないし、抱っこか姿を消すかのどちらかです。大抵抱っこですが...。気を引かせて、”牛乳どこかな?”などものってこないし。体育教室に入れたら、大泣き、脱走もはかります。がんばったね。と褒めたら怒ります。”イヤだった!!”と。そのくせ、スーパーではいきなり体育教室で覚えたクマさん歩き(ハイハイみたいなのです。)などします。一人遊びはしますが、遊ぶに至るまでは家事ができないです。金色夜叉の場面みたいにすがってきます。 最近は上の子を乱暴に扱うようになり、振り回されてる娘も可哀相。まぁ、カンカンにおこって反撃もしてるので、どっちもどっちかも。 先日小さい女の子が離してくれなくって大泣きでした。弱すぎ。 ”あかんたれ”と言う言葉がふとよぎりました。夫が坂本竜馬もあかんたれだったと慰めてくれます。 夜泣きも長いことありました。夜は夏前までユラユラ抱っこして寝かせてました。今でもたまにしてます。 皆さんのお子さんのウチの息子みたいな、それ以上のあかんたれな話とその後を教えて下さい。

  • 高校生の女の子と男の子に贈り物

    30代の女です 今度クリスマス前に高校生の姪と甥と会うのですがプレゼントを用意したいと思っています。 学生時代から遠のいてしまい今時の高校生が何を欲しいのか全く検討もつきません>< 高校生をお子さんにお持ちの親御さん等にお聞きしたいのですが今お子さんはどんなものを欲しがっていますか? ちなみに予算は3000円程度を(少ないですが><)考えています。

  • プレゼント、何がいいんでしょうか??

    初めて投稿します。 近々、ある女性にプレゼントを贈ろうと思っております。 その人は僕の元彼女で、別れてから2年位が経っています。 最近連絡がきて、頻繁に長電話もしています。 何を隠そう、僕はまだ彼女のことが好きです。 恥ずかしいくらい、2年のあいだ、ずっと忘れられませんでした。 2年前はまだ考え方も幼く、フリーターでフラフラしてた僕は、 結局フラれてしまったんですが、 環境もすっかり変わり、就職もし、 将来のことも真面目に考えられるようになったなと思う今なら、 もっとうまくやれると自信があります。 多分電話で既にその気持ちはばれてしまってるはずですが。 今度会うことになったのですが、その日は彼女の誕生日の前日です。 つまり日付が変わったら誕生日という日です。 プレゼントと共に、もう一度付き合ってくれないか?と言うつもりです。 心配事は尽きません。 2年の間全く連絡を取らなかったので、 もしかしたら彼氏がいるのかもしれません。 結婚する予定があるのかもしれません。 が、とにかくこの2年間の想いを、良くも悪くも終了させたいので、 会いに行ってきます。 という感じの展開なんですが、 28歳の、付き合っていない女性に贈る物って何がいいんでしょう? あまり高価なものは逆に引かれますよね・・・ 付き合っている女性にプレゼントしたことはあっても、 この展開は初めてなので、さっぱり見当もつきません! なんかこう、、ロマンチックな感じで…笑 同年代の女性の方いらっしゃれば、 一手御指導をば!お願いいたします!

  • 子供の塾のことで悩んでいます。小学3年生の男の子です

    子供の塾のことで悩んでいます。小学3年生の男の子です。 現在小学3年生の男の子がいます。近所の学研教室に通っているのですが、先日その教室の先生とお話をしたところ、息子は同じ教室に通ってくるこの中では一番落ちこぼれている・・・というようなことを言われました。昨年7月から通い始めたところなのですが、他の子に比べ集中力がなく、学習意欲が低くてぼ~っとしてることが多く、時間内にこなせるプリントの枚数もほかの子に比べて少ない。また教室に通い始めてしばらくすると、たいていの子は伸びてくるが、息子はなかなか伸びてこず、字もとても汚くて、学年相当のプリントでは難しい・・・と散々でした。果ては、教材を入れている引出しの整理整頓ができない、机の上が散らかっていても平気、あいさつや返事もあまりしない・・・と生活態度に至るまで事細かく言われ、息子のことを全否定されたようで私がかなり落ち込んでしまいました。確かに、字は汚いし、その教室にも喜んで意欲的に通っている感じではないのですが、学校のテストはボチボチでどの教科も80~90点くらいは取っています。ちなみにその教室の先生は割と年配の方でお子さんが成人しているくらいの年代です。教室は少人数で6,7人のうち、男の子は息子のほかに1年生の子がもう一人だけで、友達に誘われて入ったわけではないので、教室に息子の知り合いはいません。また、教室には時間ちょうどに入って、時間内は淡々とプリントをこなし、時間が来たらすぐに帰るので、他の子たちとの会話も特にないので、名前も知らないそうです。こんな状況なのですが、このままこの教室を続けるべきか迷い始めてしまいました。まだ通い始めて半年なので、もう少し様子を見た方がいいのか・・・でもこれだけさんざん言われてしまっては、先生のことを信頼してお願いするのもチョット考えてしまいます。 いろいろと悩んでいるのですが、行き詰ってしまいました。皆さんはこんな時どうされますか??アドバイスをお願いします。

  • 2歳の男の子で落ち着き がありません

    来週2歳になる息子がいます。 心配なのは、まず言葉が遅く今現在単語で10個強です。それもきちんと言えるのはわんわん(犬)やひこっき(飛行機)など数個で あとはぼー(帽子)はー(鼻)など最初の一文字が多いです。ママなど人を指す言葉はまだありません。理解はしていますが。 それと落着きがないんです。近所の散歩や小さな公園などでは自分から手をつないで歩くんですけど、デパートやスーパー、病院待合室 などでは本当に落ち着きありません。というより、興味津々で走り回ってます。よく走りまわる子もふと我に返って親がいないと泣くと 言いますがうちは遊び続けてます。それを止めようとするとひっくり返って怒ります。急いでいる時はかかえてお店から出てくるような感じです。 今妊娠中ということもあり、ほとほと疲れてしまいます。 それに外食時もじっとしていません。先日はファミレスで一口食べては店内を走り回り、また一口食べては走り回りです。その日によって あまり動かない時もあるけれど、全般的に店内うろうろが多いです。 家では割と落ち着いてて、やっと最近は短い絵本なら座って聞いてるようになりました。食事中はすぐに立ってしまいますけど、ここ何日かは 「食べないならおしまいにするよ」と片付けようとすると泣いて怒るけどまた席に戻るようになりました。 あとはイタズラして怒ると逆ギレして物を投げたり、机をバンッと叩いたり。叩いた手が痛くて甘えてくる始末です。 それと1歳過ぎには人見知りしてましたけど今はありません。というより愛想良すぎなんです。始めて家に来た人のひざに座ったりします。 園児の行列を見ると中に入ってきゃっきゃっはしゃいだりもします。 2歳頃の男の子ってこんなものでしょうか? 言葉の遅さ、愛想良すぎ、癇癪(泣いても5分位)、特に落ち着きのなさが気になります。 始めての子ということもあり心配でたまりません。宜しくお願いします。

  • 3歳3ヶ月の男の子について

    うちの息子は怒るとかなり高くて大きな声で奇声をあげてきます。 怒る時だけでなく眠くてぐずる時も何か不満があったりするときも 同様にして大きい声を出します。 まだまだ言葉が少ないのでと言い聞かせて今まできましたが 妻が『この子大丈夫かしら・・・』と心配しています。 保育園に行っているんですが、他の子と比べてもこんな奇声を上げて怒る子供を あまり見たことが無いので父親としても心配はしています。 育児をしてきた親御さんや育児に詳しい方ににお聞きしたいのですが うちの子の機嫌が悪かったり不満があったりすると大きな声で怒り出す事は ただの3歳3ヶ月の男の子のかんしゃくと見てよいのかそれとも何か自閉症的な障害と見るべきなのか教えて下さい。 ちなみに言葉は遅いといっても2語文は言えて、 かなり稀で、少ないですが3語文も言えることもあります。

専門家に質問してみよう