• ベストアンサー

男の子って大変

上が娘、下が息子です。 上の子の幼稚園でも男の子っていろんな意味で大変とつくづく思ってます。”くそばばぁ”と言ったり、襲撃とかするくせに、すっごく臆病だったり。ゆくゆく息子もこんなになるのかとドキドキしてます。 で、下の子なんですが、てこづってます。2番目ということもあって、上の子ほど一筋縄ではいかない感じです。 すっごいきかん坊のママっ子です。3歳過ぎましたが、未だに抱っこして歩いてます。カートは車型しか乗らないし、抱っこか姿を消すかのどちらかです。大抵抱っこですが...。気を引かせて、”牛乳どこかな?”などものってこないし。体育教室に入れたら、大泣き、脱走もはかります。がんばったね。と褒めたら怒ります。”イヤだった!!”と。そのくせ、スーパーではいきなり体育教室で覚えたクマさん歩き(ハイハイみたいなのです。)などします。一人遊びはしますが、遊ぶに至るまでは家事ができないです。金色夜叉の場面みたいにすがってきます。 最近は上の子を乱暴に扱うようになり、振り回されてる娘も可哀相。まぁ、カンカンにおこって反撃もしてるので、どっちもどっちかも。 先日小さい女の子が離してくれなくって大泣きでした。弱すぎ。 ”あかんたれ”と言う言葉がふとよぎりました。夫が坂本竜馬もあかんたれだったと慰めてくれます。 夜泣きも長いことありました。夜は夏前までユラユラ抱っこして寝かせてました。今でもたまにしてます。 皆さんのお子さんのウチの息子みたいな、それ以上のあかんたれな話とその後を教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

女の子1人。男の子が3人います。 確かに女の子に比べると男の子はパワーがありました 長女は物おじしないマイペースな子で活発とまでは いきませんでしたが大人しくもありませんでした。 ですが男の子と比べるとパワーが違いますね 女の子がシャベルで掘っているなら男の子はショベルカー でグワーーって感じですかね。 歩きたくない、とか、何かを買え!とダダをこねられた 事はありませんが長男にはとにかく物を壊されました(泣) 垂れ下がっていたコーヒーメーカーのコードを引っ張って コーヒーメーカを落として壊され、暴れていて時計や 置き物を壊されたり、これは長女も加担していましたが 取り入れた布団の上を滑り台のごとく滑って遊んで 硝子に激突し硝子は割れはしませんでしたが バシっと左角に大きくヒビがーー(泣) 大きい特注のサッシで一枚6万もするので替えられず 12年たった今もそのままです(泣) 公園のプールにいき他ごとに気を取られている 間にプールにビデオカメラを投げ入れられました(泣) それも12年前の事ですが今でも鮮明にその時の様子を 思い出す事が出来ます。忘れたいのに(笑) 結構怒りン坊な子でしたね。 それこそ小学校にあがっても落ち着いて座っている 事が出来ず、色々ありましたが中学生になって 少しずつ落ち着いてきました。 しかし長男とは逆に次男は手もかからない我慢強い子 です。三男はまた長男と次男を足して2で割った様な 感じですね。甘えん坊なクセに口だけは達者で。 でもどっちかというと長男と似ている様なーーー 考えただけで恐ろしい。(笑) 悪い言葉、汚い言葉をを使いたがる時は 「そんな事いうお口はどれかなあ?これかなあ??」と ほっぺをにこやかに笑いながらつねってあげました。 それに男の子のママはきっと医者に駆け込んだ経験が たいていありますよ(笑) うちも訳の解らない田んぼだか畑だか果樹園に入って いって膝をぱっくり、やっちゃったり兄弟喧嘩で 突き飛ばして転んだ拍子や投げたものが顔に当ったり して病院のお世話になったり。どの子も1度はありますね。 我が家の破壊王(長男)には将来稼いで弁償してくれ。 利息はまけとく、と言ってますけどね(笑)

ochamemama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ショベルカーは的を得た表現ですね!買ったばかりのおもちゃもすぐに壊れます。病院のお世話は私の不注意のせいで、”上の子はこんなことなかったのに、ママ失格”と落ち込みました。2度ほど。悪い言葉を使うと”この口もいでやる!”って唇軽くひねってます。これで大きくなっても言わないでいてくれるかな。

その他の回答 (4)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

タイトルを拝見して今度2人目男の子の出産を12月に控えていたためドキドキして拝見したところ、あれ?男の子も女の子も同じ・・・と言った感想をまず持ちました。3歳9ヶ月になる娘がいますが、 スーパーへ行けば、どこかへ逃亡をするし、カートを用意すれば、ぬいぐるみを乗せて自分が押すといいだして、飽きるとどこかへ置いてきてしまうし・・・。 散歩をして少しでも疲れれば、ダッコダッコの連発だし。一人遊びはほとんどしない。 息子さんと同じでしょ? 幼稚園の男の子が汚い言葉をつかう・・・これはその家庭のしつけとか教育方針の問題だと思います。 うちの子は0歳から保育園へ行っていますから、汚い言葉を覚えてきます。でもその都度注意してやめさせています。きっと注意しなかったら女の子だってそれが悪い言葉ってわからないから使い続けると思います。 ご質問者様の文面を拝見して逆に私が安心ししてしまいました。男の子も女の子も変わらないんだって。 お互い子育て頑張りましょうね。

ochamemama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。今日この質問がきっかけで思い出したことがあります。私もなかなか凄い子だった!保育園行きたがらなくって大泣きだったし、姉もじっとしてなかったこと。うーん、確かに女の子も凄いかも。 上のお子さんでそれだけ苦労されてるなら、次のお子さんは楽かもしれないですね!

回答No.3

男の子二人の母です。 女の子は育てたことがないのですが、周りにochamemamaさんのように男女のお子さんを持つお母さんたちからは同じようなことをよく聞きますよ^^ 「女の子は放っておいても大丈夫」「年々女の子は手がかからなくなる」とか・・・ それを聞くたびに「羨ましい」と思っています^^; #1の方が仰ってるように、長男は小学生ですがADHDじゃないかな?と正に感じる今日この頃です・・。 昔から「男の子を育てるのは大変」というのが「こういうことなのかな~?」なんて思いながら子育てしている毎日なのですが、『異性』ということで悩むことも最近多いです。パパには分かっても私には分からないことが・・・。 ”あかんたれ”と思う点は多々ありますが、中でも兄弟揃ってピカイチなのが、『内弁慶』です! 家では偉そう、外では恥ずかしがりやです。 あとは『あまのじゃく』!! も~~言い出したらきりがないかも? それも兄弟揃ってなので大変です<私の育て方がマズカッタのか?! とりあえず子供のパワーに負けないように毎日吠えながら頑張っております。 一概に「男の子だから・・・」とは言い切れないと思いますが、母親としてはそう感じることの方が多いのかもしれませんね。 お互い頑張りましょ~~~^^

ochamemama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。息子も内弁慶かも。娘の方が外では鼻息荒いかもしれないです。あまのじゃくというのもあります!好きなくせに”嫌い!”ばっかり。今は宇宙人という気がしてます。同性の娘の方が判りやすい気がしますね。

回答No.2

それ以上になるかどうかはわかりませんが・・・ うちは3歳の娘です。 女の子なのに、手がかかる子です。 どこへ行くのでも抱っこ抱っこ、歩いたとしてもホンの何メートルくらいで「ママ疲れた~」と座り込み、抱っこしてくれるまで頑として動かなかったです。 荷物がたくさんあろうが、私の手や腰、足を痛くてもです。 先々月とある動物園へ行ってきましたが、そこはほとんどが坂道で、娘は見たとたんに「歩けな~い」といつもの座り込みが始まり、最初は主人と交代で抱っこをしていたのですが、やはりこのくらいの年齢の抱っこは重くてキツいのと、ほとんどが坂道で余計にキツかったので、動物園のベビーカーを借りました。恥ずかしかったです。 ところが最近外で歩くようになりました・・・・がよく行っているスーパーなどのお店は走って居なくなります。 あとこないだ衣料品店へ行ったら服と服の間に隠れ。「どーこだ!」と大声で叫んでかくれんぼをやっていました。しかも何度も・・・(汗)あと、すごく頑固なところがあります。朝はふりかけご飯、昼はロールパンと決まった物しか食べません。(おかずは変わっても文句ないのですが) おもちゃなど欲しい物は買うまでそこに居続けます。しがみついても、何しても離れません(トホホ) 周りからは「女の子だから手がかからないでしょう~」と言われますが、とんでもない話です。 以上女の子でもうちみたいに手のかかる子は居るということをお伝えしました

ochamemama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お嬢さんもなかなかツワモノかも。”おもちゃ買ってぇ””おやつぅ!”も、娘はすぐに諦めますが、息子は凄いです。でも引き離すことはできるので、お嬢さんの方が凄いかも。

回答No.1

わかりますぅ~。 家も上が女の子でとってもおとなしく育てやすい子でした。夜泣きも無く好き嫌いも無くこんなに簡単でいいのかしらと逆に不安になったくらいです。 ところがどっこい!二人目の長男にはてこずりましたよ。 あまえたさんで起きてる時は抱っこしていないと泣く。 まるでスイッチがあるの?と思うくらい抱くと泣き止む。 置くと泣く。そのうちこっちが面白くなってわざと泣かしてストレス解消したりして(笑) 少々動き出すともう・・・・ 右向いて左向いたらもうその場所にはいません。私激痩せしましたもの。 保育園に行きだすと「くそばばぁ」なんて言葉は言いませんでしたが 水のないプールに飛び込んで歯を折る事2回。 生傷は絶えず。休日はなぜが毎週のように救急病院で縫合。 トホホの毎日でした。外食なんてできませんでした。 小学生になった頃には本当にADHD(多動性障害)があるのではないかと心配したくらいです。 今は高校2年生ですがとっても落ち着いていますよ。 小さい頃の事結構覚えていてこの傷はどーだったとか歯を折って矯正みたいな物をつけてたとか話しますよ。 小さい頃はこんなだったって話は本人も恥ずかしがりながらも興味シンシンで聞いていますよ。 3人目の次男は私はね。男の子なのにおとなしいと思っていたんです。 ・・・・が保育園で先生に聞いてびっくり。 長男の半分も手のかからない次男でもとっても腕白で先生が手を焼いていたとは。。。。 お兄ちゃんよりはおとなしいですがと言われましたけどね。(笑) 大きくなると落ち着いてきます。 ママも大変でしょうけど大きくなった時の話のネタになると思って楽しんで格闘してください。 これからが楽しみですよ♪

ochamemama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。上の子ははじめての育児で”この子大変!”って思ってたんですが、息子ができて、”なんて娘は楽な子なんだろう!”に変わりました。考えなしの行動がびっくりですよね。思い出しました、もっと小さい頃は水溜りやトイレの水飲もうと便器に首つっこんでました。

関連するQ&A

  • 上の子(3歳)が下の子(新生児)を叩きます

    タイトルのように3歳3ヶ月の息子と新生児(1ヶ月)の娘がおります。 上の息子はたいていは下の娘を可愛いがってくれるのですが 私が抱っこして授乳をしていると娘を叩いたり押したりつねったりと 色々してきます。 最初は「痛いから止めようね」と優しくいってきかせるのですが そう言うと更に手を出してきたりして 結果、私が大声を上げて怒鳴って止めさせて息子が大泣き… というパターンになってます。 下の子が生まれたら上の子を中心にして可愛がってあげてねと たくさんの方から言われて、出来るだけそうするように心がけては いますが、下の子を抱っこしたり授乳したりしなければ ならない時もあって、息子に気を使ってしまって 私も少し疲れてきてしまいました。 出来るだけ怒鳴らないように、怒り過ぎないように 叩いたり手を出したりさせないようにするには どうしたらいいのでしょう。 アドバイスおねがいします。

  • 生後5ヶ月で嫉妬心?

    3歳と生後5ヶ月の娘がいます。 最近、長女に構うと下の娘が怒ったように泣きます。 例えば、ご飯の準備などで二人を放っておいても(もちろん見える場所で声掛けしながらですが)泣いたりしないのですが、上の子が甘えてきてお膝に抱っこしたり、ご飯を一緒に食べたりすると大泣きして下の子を抱き上げるまで泣き止みません。 上の子は上の子でそんな下の子を見て、「私が抱っこの番!」と怒りますし、下の子はこちらを見ながら大泣きです。 上の子が主人と出掛けていて下の子と二人きりの時にはそんなに抱っこをせがむことなく、一人で寝返りしたりおもちゃで遊んでいます。 生後5ヶ月、もう嫉妬心?でしょうか。 同じような経験をされた方、こういった場合どうされてますか? 上の子ばっかり我慢させるのも可愛そうですし…悩みます。

  • 2歳の男の子のしかり方・・・・

    2歳3ヶ月になる息子がいます。息子はイラっとしたり、嫌な時、私の顔を叩いてきたり、下の妹に頭突きをしたり、押し倒したりします。 まだ言葉が少ししか話せれないので、仕方ないと思ってはいるのですが、あまりにも妹を蹴ったり頭を床に押し付けたりと酷いことをしたときは、かなり怒鳴って叱るのですが、あまりにも悲しそうに大泣きするので私はついつい、すぐに抱っこして許してしまいます。 そしていつも思うのですが、私は甘いのかな??と。。。。 また、旦那は叱ると怖いみたいで、旦那には、手や足が出そうになる瞬間に息子は自分でハッと気付いてやめます。しかし、思わず足で勢いよく蹴ったとき、旦那はキレて、足で蹴り倒したのです。 もちろん加減はしてるのですが、ぁまりにもそれが可哀想で、手を出す事は虐待!!と私は旦那に言いました。 しかし旦那はただやり返しただけだ!!お前は甘すぎる!!と言うだけで・・・・。。息子はもちろん大泣き。。。その後はずっと私が抱っこしてましたが、旦那も気分が落ち着いてから公園に行き、息子はいちおういつも通りパパと遊んでました。。 どんなに手加減しても私は手をあげるのは絶対にいけないと思うのですが・・・・・どれだけ叱ってもわからない息子には、怒鳴ったりとした怖さが必要なのでしょうか???

  • 夜驚症?(2歳男の子)

    タイトルのように2歳になったばかりの息子の夜泣きがとても激しく毎日参ってます。 こちらのサイトでも夜驚症で調べましたが同じような質問がなかったので質問させてください。 元々赤ちゃん時代からとても夜泣きの激しい子で それでも母乳をあげればすぐに寝てくれたり、抱っこをして何時間もウロウロして寝かす、車に乗せて寝かす…等等色々してきました。 それが最近イヤイヤ期も始まり、日々の生活の中で 私が怒鳴ったり、息子の前で泣いたりして 息子に影響を与えているとは思うのですが 夜泣きの感じが変わってしまいました。 とにかく「イヤーいやーイヤー!!!」しか言わず 今まで抱っこして欲しいというジェスチャーもしていたのが、私が抱っこをしようとすると嫌がって私を叩きだし、あっちへ行けといいます。 言うように別の場所へ移動しようとすると 今度は行くなと大泣き。 何をしても息子にとっては嫌なことになってとにかく イヤーイヤーと耳をつんざくような声で1時間くらいは泣いてます。 毎日のことで私もヘトヘトになり、日中も息子にイライラしてしまう始末。 夫は仕事が忙しいので別室で寝ています。 なので全く息子の夜泣きにはノータッチです。 それも私のイライラの原因ではあるのですが だからと言って息子を夫に託すと息子は更に酷く大泣きします。 このような状態の夜泣きをしたお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? またこのような子をどのように扱っていったらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 4ヶ月あまえんぼう

    4ヶ月の娘ですが、最近私が離れるとすぐ泣き叫び近くに行ったりだっこするとなきやんで笑っています。 今までは指をしゃぶったり声をだして一人遊びしていたのに最近私にべったりで午後はほとんどだっこで身動きできず精神的にちょっとしんどいです。 パパがだっこしたら数回大泣きしたため、わたしが 「たまたまだよー」 って言ってもパパが 「きらわれたんだ」 ってへこんでしまってだっこしても泣いたら私に返してきます(泣) 今までやりやすい子だと思ってわりとほったらかしていたからでしょうか?それともそうゆう月齢だからしかたないのかなあ? 子供のことはもちろんかわいいのですが、正直このまま一人遊びできない子だとつかれます。 同じような経験された方、対策とかありますか? こんな状態いつごろまで続くんだろう? まだ4ヶ月になったばかりでもママ=遊んでくれる人ってわかっているんでしょうか? アドバイスあったらお願いします。

  • 私から離れない。1歳半男の子についてのなやみ。

    2人子供がいます。上は4歳で女の子、下は1歳半の男の子です。 3月で仕事を辞めて4月からは上の子が幼稚園に行き、昼間息子と私だけの生活です。 私が勤めに出ていたときは職場内の保育園にいました。その頃、下の子も一人で遊んだり、みんなと遊んだりしていました。 なので、自宅でも一人遊びが出来るから、安心だなあ~と思っていたら、遊びもせず、わたしからはなれようともしません。食事を作っている間も足元に、TVを観ている間も膝の上。寝かしつけは私以外がすると大絶叫で拒否。昼間も一人で遊ばず、私の前におもちゃをもってきて「ほら、遊べ」といわんばかりで(笑) ちょっとだけでもPCやろうかな、携帯でメール打とうかなと思うものなら猛スピード(彼なりの)でやってきて携帯なり、PCなりを閉じてしまいますし、本を読んでもゴミ箱に捨てようとします。 よっぽど私が仕事をしている間寂しい思いをしてたのかなあという思いもあるので、一緒にはいてあげるのですが、上のお姉ちゃんが私と息子のやり取りをものすごく寂しそうな目で見ています。 なので、すきを見て上の子をハグしたり、2人で買い物に出かけたりはしています。 ここで質問なのですが、男の子ってこんなにもお母さんにベタベタなんでしょうか・・・。ちょっとでも姿が見えないと大泣きです。 少しでいいから自分で遊んでくれないかなあ~とも思うのですが・・・。お姉ちゃんが帰ってくると、しばらくお姉ちゃんとはなれず遊んでくれているのですが・・・・。しばらくすると母の元へ帰ってきちゃいます。 夫は「○○ばっかかわいがるな。」と言うんですが、そりゃあ下の子はまだナマイキなこと言わないしそういう意味ではかわいいですが、特別かわいがっているというつもりはないのですが、常に下の子が私の膝にいたり、くっついているのがわかるようです。 今もPCに向かう私の背にくっついてます・・・。

  • 2歳7ヶ月の男の子

    2歳7ヶ月の息子が居ます。まだハッキリした言葉は喋れません。 朝、起こしてリビングに連れて行くと「ねんねー!」と言い、泣き怒りしながら1人で寝室に走ってベッドの上で大泣きします。リビングにすんなり来たかと思えば、隙があれば寝てしまってます、そうするとお昼寝のリズムは狂い夜は寝るの遅い、。起こしてもずっと泣いてる、抱っこすれば寝るのどちらかです😭どうしたらいいでしょうか、、もう限界です。助けてください

  • パパとばあばに大泣きする7ヶ月の男の子

    まもなく7ヶ月になる男の子のママです。 もともとよく泣く子で、5ヶ月頃までは下ろすと泣くので 寝ている時以外はほとんど抱っこかおんぶをしているような状態でした。 最近は少しですが、ひとりで遊べるようになりだいぶ楽になりました。 ですが、パパや同居のパパ方のばあばには相変わらず大泣きします。 機嫌のよいときはいいのですが、それでも10分が限界。 ひとり遊びに飽き、泣き出してパパやばあばにあやされたり抱っこされると 仰け反って大絶叫になってしまいます。 ですが、私が抱っこするとピタリと泣き止みます。 なので、パパが休みの日のほうが息子も泣くことが多く パパも若干うんざり気味で、最近はちょっとイライラしているようです。 正直、私も土日が全くうれしくありません。 土日はパパがお風呂に入れてくれますが、泣いている時間のほうが長いくらい。 (私が入れるときは全く泣きません) 原因がわからないので、私もどうしてあげることもできず辛いのです。 同じような経験された方、いっらっしゃったら是非アドバイスをお願いします。 ちなみに2ヶ月に一度、一週間のペースで里帰りをしていますが 実家の両親や私の姉には全く泣きません。

  • ママ友と一緒の習い事

    私には出産の病棟で知り合ったママ友が二人おります。 お互いの家は少し離れていて電車で4駅くらいの距離です。なのでそんなに頻繁に会ってはいません。メールのやりとりはよくしています。 6月くらいから、一人のママ友が産後のヨガを近くでしているので「よかったら始めない?」と誘いを受け、もう一人と月に何回か通うことにしたのですが、うちの娘(8ヶ月)が毎回大泣きするので正直続けるか悩んでいます。 私自身はママ友にも会えるし、ヨガも興味があるので娘が泣かないなら続けたいのですが。 うちの娘はとにかくよく泣く子で抱っこが大好きなので、私がヨガをしている横で寝かせておくとずーっと泣きっぱなしです。(泣き止んで一人遊びとかはしません。)もともと場所見知りもするし、抱っこしたままでないと寝ないとか手のかかる子なのですが・・・。 二人のママ友のお子さんたちや他の子はわりに静かにしています。途中で寝てしまったりもします。 先生にはそのうち慣れて大丈夫になると言われますが、ほんとに慣れるのでしょうか?静かな教室の中でうちの娘の泣き声が響いてしまうので、結局抱っこであやしながらヨガをする感じになっています。 ママ友には「家が離れていてもここでみんなに会えるね。」と言われ、なんだかやめにくい状況です。 娘のためにもやめたほうがいいのでしょうか?

  • 男の子の叱り方は、どうすればいいのですか?

    男の子ってデリケートですよね。 どうやって注意していますか? うちは、4歳の女の子と男の子の 赤ちゃんのママです。 4歳の娘が、同じ年前後の男の子と 玩具の取り合いになったりしたら どうしたらいいか分かりません。 順番って言っても嫌と言われ、 今迄使っていなかったものも、 触ろうとすると、貸してくれなかったり 貸してくれないので、他の玩具で遊ぶと わざわざ取りに来たりします。 玩具の取り合いで、泣いて暴れられたり、 叩くくせに自分が、こけたりすると大泣きです。 きつく言うと、落ち込むし、 優しく言うと聞かないし。 どうしたら、いいのでしょうか? 娘は、いつも我慢ばかりなのですが、 貸さないと叩かれたり蹴られたり、 ずっと泣き叫ばれたりで、親としても どうしていいのか分かりません。 あと私の下の男の子の赤ちゃんは、ものすごく 可愛いのですが、あんな風になるかと思うと どうやって子育てすればいいのかと思います。 教えて下さい。

専門家に質問してみよう