• ベストアンサー

被選挙権について

silpheed7の回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

選挙権と被選挙権を勘違いしてませんか? http://www.city.sennan.osaka.jp/senkyo/senkyo02.htm

aihara777jpjp
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 選挙権について

    選挙権について論文を書いているのですが行き詰まってしまったので わかる方がいたら教えてください。 1.選挙権を満20歳以上から満18歳以上にした場合のメリットとデメリットはなんでしょうか。 2.メリットとして若年層の政治意見の反映があると思うのですがいかがでしょうか。 3.18,19歳の人に選挙権がないことが問題になるのでしょうか。 4.選挙権を満18歳にすることによって国に莫大な費用がかかるのでしょうか。  また費用がかかる理由は何でしょうか。 5.海外で選挙権の年齢を引き下げたことによってメリット、デメリットがあったのでしょうか。 6.参考になるHPがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何で選挙権は満20歳以上でなければ与えられないのですか?

    何で選挙権は満20歳以上でなければ与えられないのでしょうか?誰が20歳以上からと決めたのでしょうか? イランでは選挙権付与は満15歳以上と聞きましたが。

  • 選挙

    今度の日曜日、選挙の投票日ですが寝たきりのご老人や痴呆の方や障害者の方にもハガキがいってる思いますが自分の意思で投票ができない方はどのようにされるのですか?まさか選挙権がないとかはないですよね?その辺のことをおしえて下さい。

  • 平等選挙と普通選挙の違いについて

    平等選挙と普通選挙の違いはなんでしょうか 今わかっているのは平等選挙は一人一票 普通選挙は満20歳以上でしか投票できないということぐらいです 知っている方がおりましたら簡単な説明でいいので教えて下さい よろしくお願いします

  • なぜ19歳なのに選挙権があるの?

    11月9日の総選挙では、1983年11月10日生まれの方から 選挙権があるそうです。 満19歳でありながら、なぜ投票できるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 選挙権を得られる適齢

    現在、選挙権は満20歳に達してから得られるものですが、この年齢に関してどう思いますか?遅い?早い? 選挙権の適齢と思われる年齢と、できればその理由を簡単で結構ですのでお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 選挙権と被選挙権に年齢差があるのは

    選挙権は、満20歳からあります。被選挙権は、衆議院議員だと25歳、参議院議員、都道府県知事だと30歳からですが、このように年齢差があるのは何故でしょうか? すべての選挙権を20歳、被選挙権を20歳にしていないのは、何故でしょう?法律にあるからというのは、そうだとおもうのですが、憲法改正がその前文も含めて変えようという動きが大きくなっていると思いますが、このあたりもっと議論の必要性があると思いますが、憲法改正と絡めてお教えください。 よろしくお願いします。

  • 7月11日の選挙について 

    7月11日の選挙について   私はは7月2日で誕生日を迎え満20歳になるのですがわずか9日後の参議院選挙に投票することができるのでしょうか、もしできるのであれば選挙にいって投票しようと考えています。疑問に思ったので回答お願いします。

  • 選挙権剥奪は違法ですか?犯罪ですか?

    40代の生保受給精神発達障害者の方ですが5年前もこの度の選挙も、役所から選挙の日に選挙会場に提出する紙の入った封書が全く届かない用になっているそおで、選挙権の剥奪かと思っているそおなんですが、何の問題も無いのに選挙権の剥奪は犯罪なんじやないですか?違法なんじやないですか?ご回答お願いいたします!

  • 選挙権剥奪の疑いについて

    40代の生保受給精神発達障害者の方ですが、5年前もこの度の選挙も会場で紙を渡す封書が区役所から送られてきません、犯罪を犯した事も有りません…お聞きします、区役所が故意に選挙提出用の封書を発送をしてないなら、選挙権剥奪の違法犯罪行為になるのですか?なる。ならない、どちらかでお答えください