• ベストアンサー

ICMPping(NPF2006)閉鎖方法とURLフィルタリング(VB2006)について

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

2について、回答します。 おそらく、ノートンファイアウォールが パソコンに入っているウイルスバスターとトレンドマイクロとのURLフィルタのデータの やりとりを妨害しているようですので、トレンドマイクロ関係については、許可するようにして下さい。 そうでなければ、ノートンファイアウォールを削除してウイルスバスターのファイアウォール機能を利用して下さい。 また、気になっているのですが、ウイルスバスターのメインエンジンが古いのですけれど。 ウイルスバスターののメインエンジンは、1.41.0023が一番新しいです。 検索エンジンについても、8.000が一番新しいです。新しいものに更新して下さい。 トレンドマイクロ サポート > 最新版ダウンロード > ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47

non10sleep
質問者

お礼

素早い書き込み有難う御座います。 最近急に忙しくなってやっとPCに触れられる状況になりました。 現在はバスターの検索機能のみに再インストールで切り替えて、 ノートンのファイアーウォールのみの設定にしております。 ウィルスバスターはバージョンアップさせて頂きました。

non10sleep
質問者

補足

ウィルスバスターを再インストールした際に、トレンドマイクロ関係で遮断にするか許可するのか 自動設定にするのかと聞かれたので、その分に関しましてはすべて許可or自動設定にしたのですが、 未だに「URLフィルタの~」っと出てきます・・・。 もしご存知でしたらどれを許可すれば宜しいのか教えて頂ければ幸いです。漏れがありそうですので。。。

関連するQ&A

  • ICMP PingだけOPEN  STEALTHにしたい

    似たような質問は、あるんですけど私に合うものが無くて・・・ シマンテックのオンラインスキャンでチェックすると 「Ping: Ping はネットワークの問題を解決するためのユーティリティです。 Ping はコンピュータ自身が存在することを応答させようとします。コンピ ュータが Ping に対して応答した場合、ハッカーがそのコンピュータを対 象にする可能性があることを示唆します。」 と出てポートがOPENになっています。他の項目は、全てSTEALTHです。ICMP PingだけOPENです。 ファイアーウォールは入れてます。ルータの方で設定出来るのでしょうか? ルータのNAT機能を無効にするとSTEALTHになりますが他のポートが OPENになってしまいます。 有線1台接続です ルータ Trio3-GPlus OS Windows XP SP2 ウィルスソフト V3ウィルスブロック2006IS 出来ればSTEALTHにしたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ネットワーク URL→IP変換?

    PCまたはサーバに名前を付け、その名前(URL)をアドレスバーに入力、URL→IP変換されアクセスできる 上記の設定はルーターでの作業になるのでしょうか? DNSの設定では出来ないようでした。 (ルーター:corega CG-WLR300GNE) となるとサーバ上での設定となるのでしょうか? かなり漠然とした質問で申し訳ございません。 お手数ですが不明点などありましたら追記させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 不適切なurl

    こんにちは。 自分は、goo ブログをやっています。 知り合いが、投稿してくれようとしていますが、 不適切なurlか禁止ワードが含まれているため投稿できません。 という表示が出て、投稿できないそうです。 こちらでは、禁止ワードの設定はしていません。 他の知り合いは、投稿してくれています。gooの会員ではない方も。 対処法を教えてください。

  • URLとipアドレス入力の違いについて教えてください。

    あるコンピュータのウェブブラウザからあるホームページのURLを入力したところ、何も表示されず、そのURL欄にホームページのwwwサーバのipアドレスを入力すると正常に表示されました。この原因として、2つ選択するのですが、 このコンピュータのブラウザの設定ミス このコンピュータの参照用DNSが動いていない このコンピュータの参照用DNSのipアドレス情報が間違っている このコンピュータとwwwサーバとの間において、回線上の問題がある の4つのうち正解はどれですか?教えてください。

  • シマンテックのセキュリティースキャンについて

    ここで質問していいのか迷ったのですが、他に適当なところが見当たらないので質問させていただきました。 私は時々、シマンテックのセキュリティースキャン(ポートスキャン)をしている者です。その際、通常は自分のISP名とIPアドレスがスキャン画面上に表示されます。それがなぜか今日スキャンしたら、他人のISPとIPアドレスが表示され、しかもスキャン結果まで表示されました。 10回やってみて、自分のISP名,IPアドレスが正しく表示されたのは2回だけで、残りはまったく心当たりのないISP,IPアドレスが表示されました。8回ともバラバラのISP,IPアドレスです。スキャン結果もバラバラです。他人のIPが表示されるだけでなく、スキャン結果まで表示されるのはいかがなものかと思い質問させていただきました。何故このような現象が起きるのか気味が悪いのですが、それともこれが正常なのか判断つきません。 何卒ご回答願います。ちなみにシマンテックスキャンのURLは以下の通りです。 http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=hp&langid=jp&venid=hp

  • サーバURLとローカルフォルダ

    あるHP制作会社にホームページを作成してもらいました。 システムを組んでもらってあり、body部分は自分で編集できる 仕組みです。そのシステムではサーバーのデータベースに直接書き込みを行えるようになっていて、自分のパソコンにローカルフォルダ というものはなさそうなのです。 HPをRSS対応にしたいと思ったのですが、設定で サーバURLとローカルフォルダが分からず困っています。 制作会社に聞いたら、RSS対応にしてあげるからといってまた 高いお金を取られそうなので、できれば自分で やりたいと思っています。よろしくお願いします。

  • RTX1000 フィルタリングの設定

    お世話になります。 LAN側からインターネットが閲覧できるように設定したいのですが、 下記の設定で良いかどうか、見ていただけないでしょうか。 <<環境>> ・ルーターはRTX1000(ヤマハ)を使用 ・LAN内20台のクライアント 全て同一セグメント ・グループウェアのサーバーが1台あり、メールの送受信は全てこの1台が行っています ・公開サーバーはありません。 ・宅配便のオンライン送り状発行ソフトがあります。 ・マスカレードで運用しています ・ウイルスソフトが入っています  1台がサーバーで、クライアントに配信する形です ・上記と同様SUSサーバーも入っています <<設定概念>> ・グループウェアはsmtpとpop3を許可 ・社内からは80番宛のみを許可し、他は全て拒否 ・外側からはEstablishのみ許可 色々と設定するより、これだけで良いような気がするのですが、どうですか? わからないのは、ウイルスソフトや宅配便、SUSの為に どこかしらのポートを許可しなくてはならないのかとうか、 というところです。 linuxのaptなども、これで繋がるのでしょうか。 なかなか、テストが難しい環境につき、色々と条件付けして申し訳ないです。 よろしくおねがいします。

  • 自宅サーバ ダイナミックDNS

    こんにちは、 自宅サーバを立てようとしています。 ダイナミックDNSを申請して、 AN HTTPDというWWWサーバソフト、 Tiny FTP DaemonというFTPサーバソフト、 DICEというダイナミック管理ソフトとインストールしました。 ルータ(WLAR-L11-L / WLAR-L11G-L Ver.1.30) でアドレス変換で、wan側IPアドレスを サーバコンピュータのアドレスに持っていくようにしました。 LAN内のコンピュータで、URLを打ち込むと、ルータの設定画面になってしまいます。 これってどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルータを通してネットゲームでサーバーを立てるとプライベートアドレスになってしまい他の人が入れない

    とあるネットゲームをプレイする時に自分でサーバーを立てる(部屋を作る)のですが、ルータを通して部屋を作るとその部屋のIPアドレスがグローバルではなくプライベートになってしまい(192.168.1.11)他の人が部屋に入れないようなのです。 どのようなルータの設定をするとグローバルでサーバーを立てられるようになるのか解決策を教えてください。 ルータはコレガのCG-BARFX、ルータ設定でバーチャルサーバーにこのゲームをプレイするコンピュータ名やポートの設定は行ってあります。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • ページのURLについて教えて下さい。

    HPビルダー9で、トップページを作成しました。他に4ページありますがトップページとはリンクしていません。 保存後、サーバに転送したところURLが http://~ではなく file://c:\~になっています。 もちろんHPのアドレスは取得していますし、転送設定も間違いありませんでした。 どうすれば、httpに変更できるのでしょうか? 宜しくお願いします。