• ベストアンサー

教皇と皇帝

piusの回答

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.4

分かりやすさなら#2さんが言う >日本における天皇(聖界の頂点)と将軍(世俗の頂点)のようなものです。(もちろんこの例えには反論がある方もいるでしょうが。) が一番良いのかもしれません。補足すると、将軍が天皇によって任命されたように、皇帝(中世以後、西欧)も教皇によって任命されました。(途中からは形式化していきました。) そのため、中世末期にはイタリア戦争と呼ばれる神聖ローマ皇帝とフランス王家の争いが頻繁に起こったのです。イタリア(教皇のいる場所)を押えれば、教皇を保護するという大義名分ができますから。 平安末期や江戸末期においてどっちが天皇を保護(支配)かで、官軍と賊軍になったのに似てますね。 また他の方が皇帝は王の中の王と説明されていますが 、日本で言うなら江戸時代の将軍は大名の中の大名といった感じです。 簡単に言うと、ロシアでは皇帝が教皇(ロシア正教会)も兼ねました。ビザンツ帝国も一応ロシアと同じです。と言うことでその地域は皇帝=教皇です。(厳密には色々あるんですけど、高校世界史レベルならこのように覚えてください) 中世から近世前半は少なくともこの考え方で良いでしょう。教科書から「教皇」と言う文字が消える時代になるとまた話は別ですが・・・

関連するQ&A

  • 教皇と皇帝(天皇)は同等の権威

    よく教皇と皇帝(天皇)は同等の権威があると良く聞きますが、私はナポレオンとカール大帝がローマ教皇から皇帝の位を贈られたので皇帝よりも教皇の方が各上を受けたのですが実際はどうなのですか 西ヨーロッパの皇帝位は歴史的にもローマ教皇が与えていた事を考えると 皇帝よりも教皇の方が各上ではないのですが 皇帝と教皇が同等の権威と主張する人は あたかも征夷大将軍と天皇が同格の地位と主張するのに等しいのでは? 中央アフリカの皇帝に即位したボカサも本当はローマ教皇に戴冠してもらいたかったそうなので 教皇が皇帝よりも格上という考えは 近年も有効だと思うのですが

  • 「教皇」っていつから存在しているの?

    3月13日のtmkさんの質問といくらかだぶるのですが、 教皇ってそもそもの始まりはいつなのでしょうか? 誰が「教皇」ってものをつくったのでしょうか? 東西にローマが分裂したときすでに教皇は存在していますよね? 今世界史の勉強をしているのですが、教科書にもどこにも 載って無くて困ってます。誰か頭の悪い私にわかりやすく説明して いただけませんでしょうか。

  • 「王」と「皇帝」の違い

     「王」と「皇帝」の違いについて、疑問をもちました。  取り敢えず、国語辞典で調べてみたのですが、 王 → 国王 国王 → 国の君主 王国 → 王が治める国 皇帝 → 帝国の君主 帝国 → 皇帝が治める国  というふうに、たらい回しにされてしまいました。  歴史的に見ると、ヨーロッパにおける封建時代には「王」が多かったと思います。でも、ローマ帝国は「帝国」ですから、代々「皇帝」です。中国では、今までいくつもの国が生まれては消えていきましたが、殆ど「皇帝」だったと思います。  いったいどうゆう基準で王と皇帝、王国と帝国は分けられるのでしょうか?

  • カロリング朝とローマ教皇について

    いくつか質問がありますので長くなってしまったらスミマセン。 ・ピピン3世は何故ラヴェンナを教皇に寄進したのか? ・何故レオ3世はカール大帝に戴冠をしたのか?  これは宗教上の問題からなんでしょうか?それともビザンツ帝国が関係しているのでしょうか? ・西ローマ帝国は既に滅んでいるのに、どうして教皇がローマ皇帝権を与えることができるのか?  ローマ教皇と西ローマ帝国の間にはどんな関係があったのでしょうか? 答えづらかったらごめんなさい、よろしくお願いします。

  • 王と皇帝

    王と皇帝の違いって何ですか。 先日フランス革命とナポレオンについてのテレビ番組を見ていて、何でナポレオンは王でなく皇帝になったのだろうと考えました。ナポレオンだけなら、王政がつぶされたばかりで自分を王に仕上げるのは抵抗があったのかなぁと思うくらいですが、歴史上、王・皇帝とそれぞれ違う呼び名を付けているのでとても不思議に思いました。

  • タロットの「皇帝」と「女帝」って夫婦ですか?

    タロットの大アルカナでイメージできない 名前があるので教えてください。 例えば、タロットにはないですが、 「王」の奥さんは「女王」で その2人の子どもは「王子」「王女」ですよね。 そんな感じで、 「皇帝」の奥さんが「女帝」で、 「教皇」の奥さんが「女教皇」なんでしょうか? そもそも「皇帝」は政治のえらいひとで、 「教皇」は宗教のえらいひとっていう 理解でイメージあってるのでしょうか。 タロットをやってみたくて いろいろ見ていたものの、 出だしでつまづいてしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 皇帝と大統領の違いって?

    19世紀のフランスについて学んでいたのですが、 途中でルイ・ナポレオンなる人が出てきました。 この人は大統領に選ばれてから国民投票で皇帝になったと学びました。 そこで疑問です。大統領と皇帝の違いってなんでしょうか? 大統領も皇帝もどちらも位は高そうですが、 大統領から皇帝へと言うことは皇帝の方が位は上なのでしょう。 しかし明確な違いがわかりません。 教えてください。

  • 教皇子午線

    今、高校世界史の期末試験にむけて勉強しているんですが、教皇子午線について納得いかないことがあります。 なぜアレクサンデル6世はスペインとポルトガルの仲介したのに、スペイン有利な教皇子午線を引いたんですか?? 回答お願いします。

  • 法王と教皇の違い

    ローマ法王とローマ教皇の違いは何ですか?

  • ローマ教皇の出す破門について

    ヴェネチアなどの地中海世界の歴史が好きで、時々本を読んでいます。 そうすると、交易都市国家のヴェネチアが、トルコなどの異教徒の交易等に関して教皇と対立し、都市丸ごと破門とかに時々なっていますよね。 何かの本を読んでいたときに、「超破門」と言うのがあったように思うのですが、本当にそういうものはあったんでしょうか? 確か、破門の撤回は無しで、救いようが無いくらいのものだった気がするのですが、調べてもヒットしないので小さな疑問でした。 ご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。